タグ

ブラウザシェアに関するt-murachiのブックマーク (10)

  • もはやマイナーブラウザの域に? Firefoxのシェアがついに10%を切り一桁台に突入へ【やじうまWatch】

    もはやマイナーブラウザの域に? Firefoxのシェアがついに10%を切り一桁台に突入へ【やじうまWatch】
    t-murachi
    t-murachi 2018/06/08
    Vimperator使えなくなったのが地味に辛いんだよね…orz
  • 第三次ブラウザ戦争がそろそろ閉幕します - latest log

    追記: このエントリを投稿してから3日後に Google から AMP が発表されました。AMP は 既存の HTML/CSS/JavaScript の機能を制限することで、ページの表示パフォーマンスを改善するものです。AMP で書かれたページは Google 検索ランキングにおける特典が受けられるといった情報もあります。AMPの実装方法

    第三次ブラウザ戦争がそろそろ閉幕します - latest log
    t-murachi
    t-murachi 2015/10/05
    Safari も落ち目やないか…
  • 6月のブラウザ市場、「Firefox」のシェアが15.6%に低下--Net Applications調査

    Net Applicationsは長期間にわたってデスクトップ向けウェブブラウザの市場シェアに関する調査を実施しているが、この調査の結果を見ると次の2つのことがわかる。1つ目は「Google Chrome」が2番目の位置に台頭してきたことだ。そして2つ目は、Mozillaの「Firefox」の急激な凋落である。 2014年6月に、Firefoxの市場シェアはこの5年間で最も低い15.6%となった。 2009年10月の調査結果を見ると、Firefoxのシェアは増加し、23.75%に達していた。しかし、2012年7月から同ブラウザのシェアは減少傾向にある。 ほかのデスクトップ向けウェブブラウザに目を向けると、6月に「Internet Explorer」(IE)はこの2年間で最も高い58.4%のシェアを獲得し、首位を維持した。Chromeは2014年5月から6月の間にシェアを17.7%から19.

    6月のブラウザ市場、「Firefox」のシェアが15.6%に低下--Net Applications調査
    t-murachi
    t-murachi 2014/07/09
    「なぜならMozillaは売り上げの90%以上をGoogleから得ているが、Googleは今や自前のブラウザを持っているからだ」<それ、前回の更新日の時にも言われてませんでしたっけ?
  • 「Firefox 4」がGoogle Chromeに勝てない理由

    「Firefox 4」の最初のβ版を使ってみたところ、パフォーマンスでもデザインでも、Google Chromeの方が一枚上手という印象を持った。 「Firefox 4」β1をリリースした米Mozillaは、米GoogleChrome、ノルウェーのOpera SoftwareのOpera、米MicrosoftのInternet Explorer(IE)に新たな戦いを挑む準備を進めている。同社は有利な立場にあるという自信を持っているようだ。世界で2番目に人気の高いブラウザであるFirefoxの普及がさらに拡大し、最終的にはブラウザ分野でIEから王座を奪い取る――これがMozillaの目標だ。 だが、この目標を達成するのは以前にも増して困難であるようだ。Google Chromeは、競合ブラウザよりもWebページを読み込むのが圧倒的に速いために、急速に市場シェアを拡大している。Microso

    「Firefox 4」がGoogle Chromeに勝てない理由
    t-murachi
    t-murachi 2010/07/13
    Mozilla はもはや存在すること自体に意義があるみたいなポジションになっちまったからなぁ (苦笑)。つか、 open source 同士で勝ち負け云々してても仕方ないと思うんだがな。
  • Firefox 3.5、ブラウザ市場でシェア1位に

    Web分析会社StatCounterによると、Firefox 3.5がバージョン別ブラウザシェア調査で、12月第3週(14~21日)にInternet Explorer(IE)7を追い抜き、シェア21.93%でトップを獲得した。この週のIE 7のシェアは21.2%、3位のIE 8は20.33%だった。 2009年初めの時点では、IE 7が40%超、IE 6が約23%のシェアを握り、それぞれ1位、2位を走っていたが、両ブラウザとも次第にシェアが低下している。その一方で、6月に登場したFirefox 3.5は急速にシェアを伸ばした。1月時に1%に満たないシェアだったIE 8も徐々に勢力を伸ばしており、間もなくIE 7を追い抜きそうだ。

    Firefox 3.5、ブラウザ市場でシェア1位に
    t-murachi
    t-murachi 2009/12/23
    なんだバージョン別か。 / firefox も旧バージョンユーザー多いな。 2.0 ユーザーが相当残っているがセキュリティ的に問題ないのか?
  • IE6利用停止推進プロジェクト。IE6をやめて新しいブラウザを使おう「IE6 No More!」

    TOP  >  WebDesign  >  IE6利用停止推進プロジェクト。IE6をやめて新しいブラウザを使おう「IE6 No More!」 IE6に苦しめられている、もしくは苦しめられたと言うWEBデザイナーさんは国内だけには留まらず、世界中に存在するかと思いますが、今日紹介するのはIE6の利用をもういい加減にやめようと訴えかけ、推進するプロジェクト「IE6 No More!」です。 2001年に公開されたのにも関わらず、現在でもかなり多くの人が現在も使っており、IE6に対しての費やす時間はWEBデザイナーの生産性を制限しているとの思いからスタートしたそうです。 詳しくは以下 ただWEBページを作って訴えかけているだけではなくて、コードを配布していて、そのコードを貼付ける事で、IE6でサイトにアクセスした際に「あなたは旧式ブラウザをご利用中です。このウェブサイトを快適に閲覧するにはブラウ

    IE6利用停止推進プロジェクト。IE6をやめて新しいブラウザを使おう「IE6 No More!」
    t-murachi
    t-murachi 2009/08/06
    今の仕事、IE6向けの業務アプリ開発なんだけど、超これ混入させてやりてぇ…wwww
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由

    2009年04月29日 WEB開発者がSleipnirを絶対に使ってはいけない7つの理由 カテゴリ:WEBデザイン Sleipnirは使いやすい、すばらしい・・・などと絶賛するユーザがいますが、果たして当にそうなのでしょうか、私はそれは有り得ないと断言します。 ◆読む前に WEB標準だの、コーディングだのAcidだの・・・訳がわからない方は、そのままSleipnirを使っていてOKです。 判りやすく言うと、SleipnirはアナログSafari、Firefoxなどは地デジぐらいの違いがあります。 という説明をしますので、開発者以外の方には『ふーん』程度に思っていてください。 では。 1:表示結果がWeb標準でない。 上の写真は、左から『Firefox、Safari、IE6、Sleipnir』をAcidという確認ツールで見比べた結果です。 Firefox、Safariについてはほぼ同じ

    t-murachi
    t-murachi 2009/04/30
    アナログとか地デジとか、最低な比喩だな。ダビング10 と EPN とか言うならまだ趣旨としては通らなくはないが。
  • GoogleはFirefoxを生き延びさせない?

    問題はGoogleがMozillaの息の根を止めるかどうかではない。いつ止めるかだ。 わたしは理念としてのオープンソースを愛している。だが金は商売の潤滑油だ。そしてMozillaとFirefoxの開発を永らえさせているのはGoogleの金だ。eWEEKの同僚クリント・ボールトンは、MozillaがどれほどGoogleに依存しているかについていい記事を書いた。「Mozillaの資金の88%はGoogleから出ている。GoogleはMozillaに金を払ってFirefoxブラウザでデフォルトの検索エンジンになっている」 Firefox 1.0がリリースされた2004年11月は、Googleが検索大手になるべく台頭してきた時期と一致する。検索関連の提携は、GoogleとMozillaの双方にとって幾つもの点で好都合だった。MicrosoftのInternet Explorer(IE)はMSNがデ

    GoogleはFirefoxを生き延びさせない?
    t-murachi
    t-murachi 2008/11/22
    オープンソースに幻想抱きすぎ。Google に依存って言えば聞こえは悪いけど、基金的にはむしろ感謝すべきところだと思うのよ。AOL っつーかネスケがあんなことになって、継続自体が危ぶまれていたんだから。
  • 欧州でFirefox 2がIE7のシェアを逆転 − @IT

    2007/07/18 ヨーロッパでFirefox 2のシェアが引き続き伸びているようだ。仏XiTi Monitorが7月13日に発表した調査結果によれば、調査対象となった32カ国での、7月2日から8日までのWebブラウザシェアはFirefoxが27.8%、Internet Explorer(IE)が66.5%。1年前の調査ではFirefoxは21.1%のシェアで6.7ポイントの増加となった一方、IEは73.3%から6.8ポイント減で、FirefoxがIEからシェアを奪い続けている姿が浮き彫りとなった。Operaは3位で3.5%のシェア。 国によってFirefoxのシェアには大きな違いがあり、スロベニア(47.9%)、フィンランド(45.4%)、スロバキア(40.4%)、ハンガリー(39.7%)、ポーランド(39.5%)、クロアチア(39.5%)など、東欧諸国では4割前後と高いシェアとなって

    t-murachi
    t-murachi 2007/07/19
    Firefox のシェアについてはどうでもいいけど、IE6->IE7 の移行があまり進んでいないってのはちょっと微妙だなぁ。。。
  • ブラウザのシェアってそんなに重要?: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    ブラウザのシェア (Web屋のネタ帳 さま) IE7 のリリースの意義は、プライバシー保護の強化 (フィッシングブロックとか) と、利便性の向上 (タブブラウジングとか)、そして表示機能の精錬にあると思っています。 IE7 のレンダリングエンジンが IE6 に対して変更された点の多くは、W3C などが提唱・勧告する標準に則ったものです。標準から外れる機能の新たな実装として、目立ったものは特に見当たりませんでした (というか、おいら自身は把握していません)。 IE7 のレンダリングエンジンも、Gecko や Opera、KHTML などと比較すれば、まだまだ標準から外れている部分も少なくありませんが、IE6 では顕在化し、「バグ」として認識されていた多くの問題が修正された結果、IE の為だけに書かなければならない特別な記述が、より少なく済むようになったのは確かだと思われます (もちろん、IE

    t-murachi
    t-murachi 2007/03/15
    Javascript (特に DOM) 周りの互換性の無さがガチな点は否めないんだけどね。HTML/CSS 周りのバグよりそっちの方が最近は特に気になる。
  • 1