タグ

2007年11月11日のブックマーク (7件)

  • クリプトン | SWEET ANN / BOX(音楽ソフトウエア)

    あなたの言葉とメロディを歌う、洒落たヴァーチャル・ボーカリスト(※)『Sweet Ann』は、純粋な女性ポップシンガーです。彼女のリアルなボーカルは、暖かみのあるビブラートや無類の音域を含みます。リードシンガーとしてだけでなく、ユニークなボーカルが必要なエレクトロニック・ダンス・ミュージックのアーティストにも必須と言えるでしょう。 ※収録発音は英語となります。 「録音された人間の声を元に、極めてリアルに音声合成された歌声」…、フォルテシモやクレッシェンド、ビブラートまでも的確に表現し、歌詞に合わせて歌い方や声質も変化させながら歌う世界最先端のボーカル音源が、このVOCALOID2(ボーカロイド2)です。 VOCALOID2のリアリティの秘密は、長年にわたってYAMAHA株式会社にて研究開発されてきた“Frequency-domain Singing Articulation Splicin

    t-murachi
    t-murachi 2007/11/11
    を、これは面白そう。
  • IT業界が悪いって本当か?:中小ソフトハウスが下請け脱却を目指す時に読むブログ - CNET Japan

    IT業界って当に悪いんだろうか?他業界と比べて極端に不幸せなんだろうか?何だか間違った認識が大きくなりつつあると感じるのは私だけだろうかと最近考えています。 私はSI企業でソリューションを営業を経験し、現在は船井総研で年商30億円未満のソフトハウスを専門に経営者を元気にするコンサルティングをしています。確かに現在は採用氷河期です。ニュー3Kとも呼ばれて、採用に苦しむソフト会社が多いのも事実です。でも、それはIT業界に限った話ではありません。他業界も含めて、採用氷河期です。不人気業界ではあるのかもしれませんがきちんと採用戦略を練って学生さんや中途の求職者にアピールしている会社は、全く採用に困っていません。 私の尊敬する経営者は、とにかくエンドユーザー比率を格段に向上させ、社員への働く環境を変え続けています。トラブル案件には会社として積極的に調整に入り、社員を守る経営を徹底しています。結果的

    IT業界が悪いって本当か?:中小ソフトハウスが下請け脱却を目指す時に読むブログ - CNET Japan
    t-murachi
    t-murachi 2007/11/11
    「下には下がいるんだから贅沢言うな」というありがたーいご高説。少なくともこの文章で、あの IPA のイベントに参加した学生たちが感じた落胆をなだめることは不可能。仕事に対する意義も視点もレベルが違いすぎる。
  • ダウンロード規制反対論者は児童買春規制にも反対すべきだ。: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    思いつきで書いてみる。 津田大介氏は、ネット上での無断複製のバラまきは「送信可能化権」に基づいて規制すべきだと主張している。おいらもその通りだと思う。 しかし、実際問題として、児童買春への取締りが、児童への性搾取という社会問題を解決の方向へと向かわせているという実績があるというのであれば、話は別なのではないか。結果として効果があり、副作用も少ないのであれば、ダウンロード規制についても方法のひとつとして検討するのはありなのではないかと思う。 もちろん、おいらは今、ハッタリを言っているのであるが、実際のところどうなのよ? という興味もいくばくか持っている。個人的には、児童買春規制が成果を上げているという数字が無理やり捻出された上で、「女児を金で買う輩は投獄できて、児童ポルノを金で買う輩は投獄できないのはおかしい」とかいう話になり、児童ポルノ所持までもが規制の対象となるというシナリオの方がよっぽ

  • 池田信夫 blog 有害情報とフリーライダー

    きのう情報ネットワーク法学会のパネルディスカッションに出てきた。テーマは「違法・有害情報と匿名性」。当然、焦点は2ちゃんねるだ。損害賠償訴訟に連敗しながら、判決を無視して「年収は1億以上あるが、差し押さえられないように隠してある」などと公言するひろゆきについて、「どうすることもできないのか」と私が質問したら、専門家の答は「民事ではむずかしい。破産申し立ても断念したようだ」とのことだった。しかし名誉毀損は、刑事訴追もできる。なぜ警察は、法治国家の原則を嘲笑するひろゆきの行動を黙認しているのか――という私の質問には、たぶん名誉毀損は立証がむずかしく、マスメディアも英雄扱いしているので警察も手が出せないのだろう、との答だった。違法行為をもてはやすメディアの責任も重い。 ただ、2ちゃんねるのような違法情報は、まだ問題がわかりやすい。むずかしいのは、違法とまではいえない有害情報だ。たとえば、ブログ

    t-murachi
    t-murachi 2007/11/11
    審査機関ってのはアフィリエイト利用の敷居を上げるって意味でも有用かも。審査するってことは、更新の度に届け出るってことだから。義務化したら spam blog はかなり減りそう。/言及 http://harapeko.asablo.jp/blog/2007/11/11/1904242
  • 哲学で博士号取る予定の俺が、どんな質問にも哲学的に答える:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:20.28 ID:Ecteuiyz0 アカポスとか就職とか、俺がになる質問以外。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:09:49.38 ID:sR2Rucw20 世界中の童貞はどうしたら救われるのか・・・? >>2 セクロスしても救われるとは限らない、ってのが問題だよな。 信仰からの回答が一番手っ取り早い。信仰を持て、正当化しろ、価値観をひっくり返せ ニーチェは読むな、これに尽きる。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/07/25(水) 17:10:02.67 ID:W7cwMSVl0 悪の起源 >>4 悪ってのは、関係性の中に成立する。 つまり、善が存在するためには悪がなければならない。 フーコーが権力装置概

  • 女子社会考: 国民宿舎はらぺこ 大浴場

    理系の女の子の取扱説明書 (毛の生えたようなもの さま) 軽く。 「男子のほうが女子よりも理論的」は誤解 経験的にもそうなんだけど、そうじゃなくても例えば徳光さんやみのもんたが理論的な思考の持ち主であるとは到底思えないのよね。 「理系のほうが文系よりも理論的」は誤解 これはさすがに言いすぎか(笑)。でも英語や古文や日史や世界史がどうしても苦手で理系に進む奴は結構いたし、数学的思考なんてちっとも身につかないけど公式覚えるのは得意で問題は解けちゃうってのも結構いた気もするなぁ。学校での教え方・教わり方の問題、ってのもある気はする。 個人的にはこの傾向の差異は文系・理系よりも文科系・体育会系のほうが色濃く出ていた気がする。まぁ理論的にスポーツできる奴の方が伸びるんだけどな。。。 「理論的に考える=真剣にものを考える」?? んで、思い至ったのがこういうこと。もちろんこれは正しくないんだけど、誤解

  • 理系の女の子の取扱説明書 - 毛の生えたようなもの

    日々色々考えることがあったのでちょっとまとめることにしました. この記事に対する返事はこちらにあります。合わせてご覧いただければ幸いです。 はじめに ここで言う「理系の女の子」は理系を専攻している高校生・大学生をさします。特に国立大学の理系に通う女子大生を指します。 「普通の女の子」は短大および四年制大学の文系の女の子を指します。髪をくるくる巻いて、化粧もばっちり☆ディズニーランド大好きな一般的な女の子を指します。女性誌でいうなればJJ・CanCamおよびWith・Moreと言ったところでしょうか。世間一般にもてはやされる女の子のタイプです。 以下のことについてはすべての人に当てはまるものではないし、正しいとは思いません。 私は議論が大好きなので、大いに叩いてください。全然しらないひとだからといって臆する必要はないです。 現在理系の女の子・理系の女の子だったはもちろん、男の子視点からの意見

    理系の女の子の取扱説明書 - 毛の生えたようなもの
    t-murachi
    t-murachi 2007/11/11
    一方男子部員がそれなりにいた吹奏楽部内ではいわゆる「女の子社会」がいい感じで崩壊していた気もする。/自分の生き様が社会学的なサンプルとして消費されるってのも面白いもんだよな。/鳥さん女性だったのかーっ!!1!