タグ

2011年4月17日のブックマーク (9件)

  • 医薬連携とシステムに関する考察

    とある薬剤師による、レセプト、処方せん等の病院と薬局との連携や、そこに介在する電子システムなどに対する考察というかぼやき。 システム屋として (そして現在病院関係のシステムに片足程度には関わっている者として) も気になる話題だったので、個人的メモとして拾い上げてみました。

    医薬連携とシステムに関する考察
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    とりあえず SOP を作成するための工数下さい!(当方切実
  • 海外ゲーム『Fallout3』に福島第一原発と東電独身寮が登場 : 2のまとめR

    2011年04月16日 ➥ 海外ゲーム『Fallout3』に福島第一原発と東電独身寮が登場 22 comments ツイート 1:忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (兵庫県) []:2011/04/16(土) 13:32:13.19ID:CIfa7YN80● ?2BP(315) 放射能に汚染された世界が舞台のゲーム『Fallout3』(フォールアウト3)に、 福島第一原子力発電所が登場していると話題になっている。 『Fallout3』はウインドウズ、プレイステーション3、Xbox360で発売されているゲーム。 核戦争後の地球が舞台で、世界は放射能に包まれており、まともに生活できない状態となっている。 放射性物質入りのコーラ『ヌカコーラ・クアンタム』や汚染されたべ物が登場し、 常に放射能の影響を受けて人間たちが生きている。 このゲームを簡単に説明すると、『北斗の拳』+『マッドマックス』+放

    海外ゲーム『Fallout3』に福島第一原発と東電独身寮が登場 : 2のまとめR
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    いろいろと酷いなw
  • Leak Free Javascript Closures

    October 20, 2005 Javascript closures can be a powerful programming technique. Unfortunately in Internet Explorer they are a common source of memory leaks. Therefore I propose a method to create closures that don't leak memory. Problem First start with a short explanation of the problem I tried to fix. Here is an example of a simple event handler (IE only for clarity): function attach() {

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    これって…よーするに参照をグローバルに移動して、あとは自前でガベッジコレクトしろっちゅーことだよな… orz
  • Internet Explorer リーク パターンを理解して解決する

    Justin Rogers Microsoft Corporation June 2005 日語版最終更新日 2006 年 2 月 3 日 Web 開発者の進化 以前は、メモリ リークは Web 開発者にとって大きな問題ではありませんでした。ページは比較的単純に保たれ、サイト内の異なるロケーション間のナビゲーションは解放されたメモリをクリーンアップするうえで優れた方法でした。リークがあった場合も、たいていは気付かないほど小さなものでした。 新しい Web アプリケーションは、より高い標準に従います。ページはナビゲートされずに何時間も実行され、Web サービスを通じて更新情報を動的に取得する場合があります。複合イベント スキーム、オブジェクト指向の JScript、およびアプリケーション全体を生成するためのクロージャを組み合わせることで、言語機能が限界点に達します。これらの変更およびその他

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    「必要でない限りクロージャを使用しないことをお勧めしています」<ふざけるな(怒) むしろ IE6 が非推奨じゃ(怒)              ('A`)=3
  • DOM オブジェクトとメモリリーク: Days on the Moon

    IE でのメモリリーク ちょこちょこと紹介されているので知っている人も多いと思うが、IE には DOM ノードに絡んだメモリリークの問題がある。これに関しては Microsoft 自身の記事である「Understanding and Solving Internet Explorer Leak Patterns」に詳しいが、簡単にいえば DOM ノードオブジェクトに関する循環参照を作ると、IE を終了させるまでそのオブジェクトが解放されないというものだ。記事によればメモリリークには以下のようなパターンがあるという。 1. 単純な循環参照 ある DOM ノードオブジェクトのプロパティをたどっていくと自分自身に行き着く場合。以下のようなパターンが考えられる。 element.property == element element1.property1 == element2, element2

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    http://bit.ly/fg6J7P の解りやすい解説記事。なるほど。
  • ppBlog - IEのメモリリーク問題

    IEあるいはIEエンジンのブラウザ(Sleipnirとか)を使っていて、どうもページの描画速度が遅い気がする―もっと正確には最初にページを開いたときより遅くなった―と感じたことはないだろうか? 特にあなたがJavaScriptを多用したページを開いているならば、もしかしたらIE特有のメモリリーク問題(IE memory leaks problemG)が原因かもしれない。 余談ですが、前回のmoblogエントリーは、自分のブログにモブログしたつもりが間違ってこちらにエントリーしてしまいました。気が向いたら移動しておきます。 で、題ですが、この問題はより多くの利用者が(IEエンジンの)タブブラウザーを使うようになればなるほど顕在化してくると思われるのでメモしておこうと思います。ppBlogでもJavaScriptは欠かせませんし。最初に言っておきますが、この問題はIE4-6に特有のもので他の

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    closure で循環参照…そんな罠が… orz
  • 日本の廃道 第60号(2011年4月)

    最新号(第205号) →最新号に寄せられた声 第204号(2024年6月発行) 第203号(2024年4月発行) 第202号(2024年2月発行) 第201号(2023年12月発行) 第200号(2023年10月発行) 第199号(2023年8月発行) もっと見る ▼ 中身検索 購入方法・登録方法 購読の手引き 読者登録ページ ログインページ 投書箱(編集部へのメール) CD-R販売 日の廃道 紹介 「日の廃道」(ORJ)とは “オブローダー”とは 「日の廃道」誌の歩み (バックナンバー一覧) 1-202号総目次 [pdf] 記事一覧 アンケート結果 編集部員紹介 ORJ 特集記事 ORJ BEST!#1(無料) 震災復興支援特集 写真集「隧」 グッズ アイテム販売 バックナンバーCD#1 バックナンバーCD#2 ロゴワッペン ロゴステッカー 柱Tシャツ WEB CONTENTS

    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    「東日本大震災の記録」が無料で閲覧可能。倒壊する工場、ビル、マンション、至る所での陥没、そして決壊した藤沼湖… 生々しい数々の惨状が写真に納められている。
  • 放射能はうつるのか? | team nakagawa

    福島県から避難してきた子供たちが、避難先で偏見を持たれるケースが生じています。一時帰宅された方の受け入れを、避難所などで問題にするケースもあるようです。拒否された方々は、深い心の傷を負うことでしょう。また、心ない言葉をかけた方々のことを想像すると、その人々が、よくわからない放射能の不安から、過剰な反応をしてしまうことも理解できます。 放射線や放射性物質は目で見ることができず、一見影響も全く見えません。このことが不安を大きくしてしまう原因の一つであると思います。そして、放射能への偏見や風評が広がることが被災地の復興・復旧に大きな影響を及ぼします。今私たち(特に大人)は、放射線を“正しく”怖がることが必要です。 私たちteam_nakagawaは、放射線治療のチームです。患者さんに治療として与える放射線は、福島第一原発敷地内で観測されている放射線よりも何倍も強力です。ですが、患者さんの体の外か

    放射能はうつるのか? | team nakagawa
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    これ、折り込みチラシにして、全国の新聞に挟んで配布したらええんでないかな? / 131I 煮沸揮発デマでは疑いのまなざしを送ってしまったけど、こうした情報の発信にはつくづく感謝します。>@team_nakagawa
  • 地震のあと、僕の見てきた仙台の様子

    どうも、ギズモードライターの鉄太郎です。 僕は普段、神奈川に住んでるんです実家が仙台にありまして、4月2日から8日まで仙台へ帰っていました。。今回、被災地について自分が見てきたことを書きます。 実家の様子 僕の実家は仙台駅から徒歩20分くらいの場所にあります。被害は比較的少なく家族は皆無事だったのですが、門が崩れたりタンスが倒れたりしたため片付けに帰ったのです。この記事の最初の写真は実家の一室。実家からの電話で状況は聞いていましたが、想像していた以上にめちゃめちゃだったので驚きました。 この部屋は高校生のボランティアに協力してもらって片付けました。東北学院高校のホシリョウスケさん、エンドウコウヘイさん(次の写真)ありがとう! お二人とも16歳とのこと。 彼らが所属していた団体は「宮城県災害ボランティアセンター」というところです。現在、このボランティアの存在を被災地にどう広めれば良いのかとい

    地震のあと、僕の見てきた仙台の様子
    t-murachi
    t-murachi 2011/04/17
    ゆるい文面ながらも貴重な記録。