タグ

2011年5月21日のブックマーク (4件)

  • 山本寛監督・希有馬氏・北久保監督、三つ巴バトル

    寛 「フラクタルはTVアニメが生んだ傑物による、2010年代のTVアニメをある意味定義する1として重く受け止めるべき作品」 CUT6月号60ページより。 http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1965.html

    山本寛監督・希有馬氏・北久保監督、三つ巴バトル
    t-murachi
    t-murachi 2011/05/21
    要約: あのアニメが受けているのは、きっと何かの麻薬を使っているからだ! (ぇ
  • 小出裕章氏:核燃料露出の1号機は既に人類未体験ゾーンへ

    http://www.videonews.com/ スペシャルリポート (2011年05月19日) 核燃料露出の1号機は既に人類未体験ゾーンへ 解説:小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)

    小出裕章氏:核燃料露出の1号機は既に人類未体験ゾーンへ
  • 原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派

    原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派2011年5月21日0時59分 印刷 Check 4人の首相経験者や与野党党首が顧問に名を連ねる「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」が31日に発足する。表向きは勉強会だが、名前を連ねるベテランの顔ぶれから、大連立や政界再編に向けた布石との臆測も呼びそうだ。 議連の顧問には民主党の鳩山由紀夫氏、羽田孜氏、自民党の森喜朗氏、安倍晋三氏の首相経験者のほか、谷垣禎一総裁、国民新党の亀井静香代表らが名を連ねた。たちあがれ日の平沼赳夫代表が会長に就いた。 地下式原発は地下に建設される原発。事故の際に容易に地下に封じ込められる利点があるという。三木内閣当時に検討が始まり、1991年に自民党内に勉強会が発足していた。 アサヒ・コムトップへ

    原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派
    t-murachi
    t-murachi 2011/05/21
    小出裕章氏が福島第一の一号炉炉心が地下に沈み込んでいる可能性を憂慮する一方で、地下で事故が起こる分にはなんの問題もないと勘違いする声のでかそうな人たちが結束をアピールするホラー。
  • 福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定―与謝野経財相 (時事通信)

    与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。 今回の原発事故をめぐっては、安全対策の不備や人災だとの指摘が国内外から出ている。「最高の人知」や「神による異常な自然現象」という論理で東電を徹底擁護する主張には、「原発は安全」と説明されてきた地元住民らからも批判が出そうだ。  【関連記事】 【動画】津波に襲われる仙台空港=海保、仙台航空基地のヘリが撮影 【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今〜住民いまだ帰還できず 菅首相は危機管理を間違えた=みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー 疑心暗鬼で迷走する「菅降ろし」 震災対応で菅政権は機能しているのか?

    t-murachi
    t-murachi 2011/05/21
    この見解が政府与党のそれと一致しないのであれば、彼をこの要職から外すべき。