記事へのコメント45

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    r-hiragi
    r-hiragi 【衝撃の過去!】  鳩山元総理は昨年「地下に原発を作る」という趣旨の議員連盟に加わっていた。

    2012/07/21 リンク

    その他
    kechack
    kechack 原発を政局と絡める、政治部脳のおぞましさ

    2011/05/30 リンク

    その他
    maangie
    maangie 羽田孜。三木武夫。

    2011/05/29 リンク

    その他
    RELHAM
    RELHAM 今のところ若手が入っていないところが、世代感覚のギャップということか。

    2011/05/23 リンク

    その他
    okmura
    okmura この人たちはどうしたって原発じゃないとダメなんだろうな。。。一緒に地下に埋めてしまえ!ーーーSummify - asahi.com(朝日新聞社):原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派 - 東日本大震災

    2011/05/23 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 地下に穴を掘るなら、地熱発電でもいいんじゃないの?

    2011/05/22 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 臭い物に蓋。

    2011/05/22 リンク

    その他
    medapan
    medapan  廃鉱山最深部でも視察に行かれてみては?地下構造物の長期使用について貴重な知見が得られるかと。落盤?窒息?いえいえ、そのような事故になど… / 後で読むかもしれん参考資料> http://yamamototaku.jp/content/geo_NPF

    2011/05/21 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira この人たちが首相の時だったら日本どころか北半球しまやかしたかもしれないリスト。

    2011/05/21 リンク

    その他
    REV
    REV 創作だと、心ある政治家が病巣を一気に取り除く為の深謀遠慮ということに。

    2011/05/21 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 何とか新規建設をやりたい原発利権屋の死に物狂いの悪あがき。もう何をやろうが新規原発を受け入れる自治体なんて無いって。

    2011/05/21 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox 実際問題としてこの「ベテラン」のセンセイ方は、この期に及んで地下原発なるものが「大連立や政界再編に向けた布石」になり得ると本気で考えていたりするのだろうか

    2011/05/21 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon なんというか名前を見るだけで天然な失言で自滅自壊しそうな面子だなあと思った。その一方でそういう人々が首相経験者などになれるこの国のシステムにも欠陥があるのではと思った。本当にその人達が選良でいいの?

    2011/05/21 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 設計は安藤忠雄だな。

    2011/05/21 リンク

    その他
    tomo_fuji
    tomo_fuji 逆境に立ち向かってみてもかっこいいとは限らない例の一つ。

    2011/05/21 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 名前に「推進」って入ってるけど、最初から推進するんじゃなくて、勉強してから推進すべきじゃないのか。推進って言われるとどうしても結論ありきに見えてしまう。

    2011/05/21 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi この議員先生たち全員に、ケン・イシカワ版のゲッターロボを読ませたい。真ゲッタードラゴンはどうなったかまで。

    2011/05/21 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd アレな人がそんなに集るとアレが連鎖反応して臨界に逹しちゃうぞ。急いで冷や水をぶっかけて冷温停止状態にしないと。

    2011/05/21 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 彼等が「原発何が何でも推進」で判りやすい悪役になってくれんものかね。まあ、ありそうなのは逆に脱原発或いは消極派がソッチから総攻撃され責任だけなすられる展開だが、消費税みたいに。

    2011/05/21 リンク

    その他
    shifting
    shifting どうぞご自分の選挙区におつくりになればよろしい。

    2011/05/21 リンク

    その他
    muimimuimi
    muimimuimi 引退議連かと思うようなメンツだな。

    2011/05/21 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x 1960年代で時間が止まってるんじゃないのか?

    2011/05/21 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji でも、事故率は上がりそうだね。事故対応も難しくなりそうだし。爆炎も上に上がるからさらに広範囲に広がるし。今回のは平地だから東北だけですんでるわけで。まあ隠蔽大好きな日本らしいアイデアだとは思う。

    2011/05/21 リンク

    その他
    nkdsk
    nkdsk 地下に封じ込めるからオッケーなの・・・?

    2011/05/21 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 反対されるだろうけど色んなチャレンジを検討するのは悪くないだろう……と思ったが、面子を見て苦笑いしてしまった。まあがんばってください。完成の暁には皆さんその周辺に家族を住まわせてね。

    2011/05/21 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 「原子力動力の地下鉄を作れば、東京大阪間が1時間切るんだよ!」「な、なんだってー(AA略」(嘲

    2011/05/21 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 原発推進派でも「これは原発=ダメ、を印象づけるためのサヨクの陰謀」と判断してしかるべきメンツ。

    2011/05/21 リンク

    その他
    kojitaken
    kojitaken 鳩山由紀夫、羽田孜、森喜朗、安倍晋三、谷垣禎一、亀井静香、平沼赳夫の「地下原発推進7人衆」。お前ら自身が地下に潜れ

    2011/05/21 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 今現在起こっている事態、大量の汚染水の土壌・海水への浸透と流出とか分かっているのか…と思ったけど、面子見て考えを変えた…ただの政局厨の集いではないか/愚かな政治家のラべリングに便利か…

    2011/05/21 リンク

    その他
    shoji-no
    shoji-no 地下式中にも議連有り

    2011/05/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派

    原発の地下建設推進、議連発足へ 与野党党首ら超党派2011年5月21日0時59分 印刷 Check 4人の首相経験...

    ブックマークしたユーザー

    • r-hiragi2012/07/21 r-hiragi
    • kechack2011/05/30 kechack
    • maangie2011/05/29 maangie
    • reds_akaki2011/05/25 reds_akaki
    • RELHAM2011/05/23 RELHAM
    • okmura2011/05/23 okmura
    • oakrw2011/05/22 oakrw
    • kangiren2011/05/22 kangiren
    • narwhal2011/05/22 narwhal
    • medapan2011/05/21 medapan
    • shidehira2011/05/21 shidehira
    • REV2011/05/21 REV
    • Joetip2011/05/21 Joetip
    • hobbling2011/05/21 hobbling
    • unorthodox2011/05/21 unorthodox
    • D_Amon2011/05/21 D_Amon
    • Nihonjin2011/05/21 Nihonjin
    • tomo_fuji2011/05/21 tomo_fuji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事