タグ

2011年10月16日のブックマーク (8件)

  • 解約済みiPhoneでもiOS 5にアップグレードできる「アクティベートカード」

    SIMカードをキャリアに返却した解約後のiPhoneをiOS 5にアップグレードしようとすると工場出荷時の状態にリセットされてしまうどころか、復元もできず、何もできない高級な文鎮に成り下がってしまうことをお伝えしましたが、そのような事態を回避することができる「アクティベートカード」が販売されています。 【日発送】全てのiPhoneで使える!Softbank専用アクティベートカード マイクロSIMサイズ版 - MOUMANTAI~無問題オンラインショップ~海外スマートフォングッズならおまかせ! 海外スマートフォン向けグッズを手がけるショップ「MOUMANTAI」公式ページでは、「ソフトバンク版iPhone専用アクティベートカード マイクロSIMバージョン」が販売されています。価格は1400円。 これが「ソフトバンク版iPhone専用アクティベートカード マイクロSIMバージョン」体。mi

    解約済みiPhoneでもiOS 5にアップグレードできる「アクティベートカード」
    t-murachi
    t-murachi 2011/10/16
    あまりにも解り易すぎる前振り→広告記事の流れにむしろ感動すら覚えるw
  • 世田谷区内の「高線量」の原因物を撤去へ

    日、ようやく平常の業務に世田谷区役所も戻りつつある。昨日の記者会見後、文部科学省は放射線規制室の検査官・審査官を世田谷区内の民家に派遣して、原因物を特定した。報道にもあるように、高い線量は床下に放置されていた「日夜光」というラベルのあるビン数十だったとのことだ。何より、原因究明がされたことと、その原因物の除去のメドがたったとの報告を先ほど受けた。福島第一原発事故の影響を強く疑いながら、他方で地上が高く地表が低いなどの線量測定の結果に納得いかないこともあって、環境測定専門会社の全面的な協力の下に因果関係が解明出来て、その後の線量低減、原因物除去に道筋をつけてくれた関係者の全ての方々に心から感謝したい。一方で、福島第一原発事故の影響が広範囲に拡がるながら、なかなか進まない除染作業に直面している地域の皆さんに思いをよせて、今後の被災地支援の取り組みも続けていくことにする。 今回の情報がもた

    t-murachi
    t-murachi 2011/10/16
    をを… なんか区長が板について来ちゃったな… せたがやたがやせー
  • 被災者の生活保護申請へのよくある誤解を解いてみる。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 被災者の生活保護申請へのよくある誤解を解いてみる。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2011-10-14 19:30:00 被災者の生活保護申請へのよくある誤解を解いてみる。 生活保護というのは、基的には申請が難しくなっています。 働く能力のある人や、実はお金を持ってる人が、嘘の申請をしても貰えない様に きちんと調査するからなんですけどね、 ただ、被災者でも生活保護を申請するのが難しいというデマを流してる人がいるみたいです。 誤解をしている人がいると気の毒なので、説明をしてみます。 知り合いで誤解してる人がいたら、厚生労働省の通達を見せてあげたり、役所への申請を手伝ってあげてください。。と。 厚生労

    t-murachi
    t-murachi 2011/10/16
    現場を取材したものではないが… とりあえず該当する方々のためにリンク先文書をコピーして「これ持ってとりあえず役所行ってみろ、難色示したらこいつ見せてゴネろ」って言ってくれる人とかいれば助かるのかもね。
  • 「修正履歴のない情報」は信頼低下をもたらすと思うのだが:2011年版::科学関連

    2011-10-15 正直な話、こういう類の話題で修正履歴がないのは非常に問題が大きいと思う。 これは、中部大学教授・武田邦彦氏の以下の記事掲載手法について異議を唱えるものだ。 修正前 ↓ ■世田谷の高線量率と福島の新米(緊急)[Web魚拓]世田谷で1時間あたり2.7ミリシーベルトが観測されましたが、道路の脇の藪の傍で、当然、死の灰の性質からいって予想されることです。毒物が飛散した場合、「どこに毒物があるか」というスタンスで毒物の多いところを探して、そこを警戒するのに、「できるだけ事故を小さく見せたい」ということで公園の真ん中など意味のないところを測定していたのです。 だれでもわかるように「毒物が飛散した」というと道路の真ん中や公園の広場を調べるのではなく、丹念に「どこに行ったか?」を調べるのですが、今までは「なさそうなところ」を測るというとんでもないことをやっていたのです。 修正後 ↓

    t-murachi
    t-murachi 2011/10/16
    まぁ武田某だし… / 新聞各社にも肝に銘じていただきたいところすなぁ(´ω`)y~
  • ツイッターで拾った名言/「議論できない子の特徴」 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    いいツイートだったのでメモする。 1 http://t.co/rtpDxnJ1 論点は融通無碍に横断するけど結論は断固維持するってのが、議論できない子の重要な特徴のひとつ。 議論できない子の特徴。自分に見えていないことは実在しないと信じている。記録映画事件が映されていないから事件はなかったと主張する類。「目撃しなかった」証言を一生懸命に集めている。「目撃しなかった」証言をたくさん集めたら「目撃した」証言を相殺できると思ってるらしい。 議論できない子の特徴。自分の見解に否定的な人間は少数であると信じたがる。複数の人間から否定的見解が表明されると、そうした人間が実は裏側でつながっていて集中砲火を浴びせている、あるいは同一人物が複数を装っているのだと考える。支持者が多数である方が正しいと思って、不安になるようだ。 議論できない子の特徴。論者の資質を前提にするか、またはその証明を目的にする。「あ

    ツイッターで拾った名言/「議論できない子の特徴」 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    t-murachi
    t-murachi 2011/10/16
    議論が、っちゅーより思考が、っていう…。
  • 中学・高校でやったことをまとめて筑波大学の AC 入試で提出した自己推薦書 (PDF 形式) - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記

    2002 年 8 月 (高校 3 年生の夏休み) に、筑波大学情報学類の AC 入試を受験するために執筆した「自己推薦書」が出てきました。 一部、秘密の部分 (パスワードなど) が書かれている所を消しましたが、ほとんどそのまま PDF に変換してアップロードしました。 PDF: http://uploader.dnobori.jp/ac/ac.pdf もしこれから筑波大学の AC 入試を受験したいけれども、どのようにすれば合格になるだろうか、とか、「自己推薦書」というものにはどのようなことを書けばよいのだろうか、ということを知りたい方は参考にしていただけれれば幸いです。 なお、これはだいたい 1997 年 (中学 1 年) から 2001 年 (高校 2 年) の 5 年間にやったことを詳しく記述したものであり、ものすごく知識や経験が少なかったころのものですので、今見るといろいろ間違ってい

    中学・高校でやったことをまとめて筑波大学の AC 入試で提出した自己推薦書 (PDF 形式) - 登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記
    t-murachi
    t-murachi 2011/10/16
    極論しちゃうと子どものうちから「きれいなプログラム」を意識する必要はそれほど無いって事だ罠。何でもいいから完成させて誰でもいいから使わせるって経験が大事。
  • 『なぜ1000年に一度の天災を考慮する必要があるのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ1000年に一度の天災を考慮する必要があるのか』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2011/10/16
    未だにこの話続けてたのか、っていう… (´・ω・)
  • DartのOptional Typeについて

    Dartの素晴らしさがまだ分からない無知無識の者が、Dartの型システムについて深刻な誤解をしている。ここでは、Dartの型システムであるOptional Typeについて、ひとつ解説をする。これを読めば、Dartの如何に大昔のJavascriptより優れているかが、一目瞭然であろう。 強い静的な型付けは、C++のような、ほとんどを静的に決定する言語では非常に便利である。しかし、動的な言語では、むしろ邪魔にさえ感じる。 Dartの型システムは、Optionalである。型を明示的に書こうが書くまいが、自由である。 変数には、型を指定してもしなくてもよい。 var x = 0 ; int x = 0 ; 関数の引数には、型を指定してもしなくてもよい。 int f( int x ) => x ; f( x ) => x ; ジェネリックのタイプパラメーターには、型を指定してもしなくても良い。 L

    t-murachi
    t-murachi 2011/10/16
    IDE の機能に頼ることを前提としたプログラミングスタイルは基本的には好きになれないんだけど、そういう文化が言語開発にフィードバックされるとこういう事になるのね。うーん… (´・_・`)