タグ

2012年4月12日のブックマーク (10件)

  • 大学に行くべきだったのか

    C++の参考書は、ようやくテンプレートまで進んだ。この項目は、大胆な割愛や、簡略化した説明をしなければならないだろう。テンプレート仮引数とテンプレート実引数を完全に分離して説明するのは、さすがにわかりにくい。 しかし、いまさらになって、大学に行かなかったことが失敗ではないかと思いつつある。 理由はいろいろあるが、私は当時、大学に行かなかった。親の別居やら引越しやら、その理由を当時の外部要因に求めることはたやすいが、結局、大学に行かなかったのは私の責任である。 そして今、私がC++を学ぶために何をしているかというと、規格や論文の読解である。私は一度も、論文の構造とかプログラミング言語の規格書の構造について学んだことはないが、なんとなく感覚で会得していった。 これは正しくない学び方だ。最初に、学問を学問として、系統だてて学んだ方が良かったと思うのだが、いまさら悔やんでも始まらない。もちろん、論

    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    「C++ Working Group日本には、大学機関に所属する博士がいない」「もし、日本でC++を研究している博士がいたならば、C++WGの日本支部に籍をおいているはずである。しかし、みあたらない。はて。 」…ううんむ(^_^;
  • Android版Instagramが不審なパーミッションを要求する - とある技術屋の戯言

    Android版Instagramがリリースされ、早速多数ダウンロードされているようです。私もリリース直後にインストールしようと思ったのですが、不審なパーミッションがついているため断念しました。 Android版Instagramは以下のパーミッションを要求します。 画像と動画の撮影 精細な位置情報(GPS) 完全なインターネット アクセス 連絡先データの読み取り USB ストレージのコンテンツの変更/削除、SD カードのコンテンツの変更/削除 タブレットのスリープの無効化 携帯端末のスリープの無効化 実行中のアプリの取得 連絡先データも怖いですがそこはSNSということで目をつぶります。一番最後の「実行中のアプリの取得」はいったい何のためでしょう。説明もありません。 「実行中のアプリの取得」といえば、かの「ミログAppLog事件」を思い出しますが、Instagramがなぜこのパーミッション

    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    「不審なパーミッションを要求するアプリを避けるという意識が全く浸透しておらず、Andoriodのパーミッションによるセキュリティモデルは全く機能していないと言わざるを得ません」<おっさる通りで…。
  • 「クロスサイトスクリプティング対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した

    昨年の11月にブログエントリ『「SQLインジェクション対策」でGoogle検索して上位15記事を検証した』という記事を書いたところ、非常に好評で、「次はXSSについて書いてください」という要望をいただいておりました。中々XSSについては手がついておりませんでしたが、ようやく書いてみました。以下のURLで検索した結果の上位15位の記事を検証しました。 http://www.google.co.jp/search?q=クロスサイトスクリプティング対策&pws=0 検索結果は変動するため、私が検索した際の結果をEvernoteの公開ノートとして記録しています。 1~10位 11~20位 記事の「正しさ」の検証基準としては、IPAの「安全なウェブサイトの作り方改訂第5版」を参考に、最低限として以下が記述されているかどうかを確認しました。 HTMLのエスケープ処理を行う 属性値はダブルクォートで囲む

    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    古い記事が多いな… Google 仕事しろって言いたくなる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    「今、ドリランドはユーザー数がどんどん減ってきて(中略)ドリランドが危機的状態になりつつあると思う」<トレード機能停止して RMT 目的の小悪党が去っていくんならむしろ本望なんジャマイカ?
  • 【要注意】小手ソーシャルゲームメーカーによる「焼き畑農法発注」の報告が増えています。同じ条件で複数の絵描きに発注して、一番出来が良かった人のみにギャラを払う手口

    平沢ケンゴ @KengoHirasawa 【要注意】小手ソーシャルゲームメーカーによる「焼き畑農法発注」の報告が増えています。同じ条件で複数の絵描きに発注して、一番出来が良かった人のみにギャラを払う手口。とくに、ソーシャルバブルに乗ろうとしているアジア圏のメーカーは注文変更や修正などをさせて来たあげく切るそうなので注意。 2012-03-30 04:26:43

    【要注意】小手ソーシャルゲームメーカーによる「焼き畑農法発注」の報告が増えています。同じ条件で複数の絵描きに発注して、一番出来が良かった人のみにギャラを払う手口
    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    をを… いい感じできな臭くなって参りましたな… ('A`)
  • 次期 C++ ではポインタ演算は定数式になるようだ/次期 C++ の constexpr 化を考える - ボレロ村上 - ENiyGmaA Code

    §5.19 Constant expressions (N3290 より抜粋) 2 A conditional-expression is a core constant expression unless it involves one of the following as a potentially evaluated subexpression (3.2), but subexpressions of logical AND (5.14), logical OR (5.15), and conditional (5.16) operations that are not evaluated are not considered [ Note: An overloaded operator invokes a function.-end note ]: (中略) a subtract

    次期 C++ ではポインタ演算は定数式になるようだ/次期 C++ の constexpr 化を考える - ボレロ村上 - ENiyGmaA Code
    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    これはインパクト大きいな… そして clang …w
  • プログラマが解くのに1時間かかるという問題が普通にプログラマな方法で5分で解ける話 - きしだのはてな

    こういう問題が流れてきた。 まつひろのガレージライフ: 幼児が数分で解けるのに大人が解けない算数(?)の問題 「幼稚園児が5〜10分で解けるのに、プログラマなどの頭脳労働職の高学歴の方が解くのに1時間もかかる」とあるけど、これ1時間かかるの、プログラマとしてあまりよくないんじゃないのかなーと思った。 ので、プログラマ的に解いてみる。 改めて書き出すとこう。 8809=6 3333=0 7111=0 5555=0 2172=0 8193=3 6666=4 8096=5 1111=0 1012=1 3213=0 7777=0 7662=2 9999=4 9313=1 7756=1 0000=4 6855=3 2222=0 9881=5 3333=0 5531=0 5555=0 2581=??? 問題は英語だし語呂合わせじゃない。幼稚園児にわかるということでそこまで複雑なルールでもない。なんらか

    プログラマが解くのに1時間かかるという問題が普通にプログラマな方法で5分で解ける話 - きしだのはてな
    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    まぢレスするとそも問題文は = 記号を使うべきではないし、和であることもさることながらそも10進値ではなく数字の羅列であるってのも類推に過ぎない。 / んだけど、テスターとしてのセンスを測れるって見解には同意。
  • 何を信じたらいいんだ...

    何を信じたらいいんだ...

    何を信じたらいいんだ...
    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    そーいや「Cの絵本」ってのもあるね。大人の絵本じゃないけどw
  • 芥川龍之介 谷崎潤一郎氏

    僕は或初夏の午後、谷崎氏と神田をひやかしに出かけた。谷崎氏はその日も黒背広に赤い襟飾りを結んでゐた。僕はこの壮大なる襟飾りに、象徴せられたるロマンティシズムを感じた。尤もこれは僕ばかりではない。往来の人も男女を問はず、僕と同じ印象を受けたのであらう。すれ違ふ度に谷崎氏の顔をじろじろ見ないものは一人もなかつた。しかし谷崎氏は何と云つてもさう云ふ事実を認めなかつた。 「ありや君を見るんだよ。そんな道行きなんぞ着てゐるから。」 僕は成程夏外套の代りに親父の道行きを借用してゐた。が、道行きは茶の湯の師匠も菩提寺の和尚も着るものである。衆俗の目を駭かすことは到底一輪の紅薔薇に似た、非凡なる襟飾りに及ぶ筈はない。けれども谷崎氏は僕のやうにロヂックを尊敬しない詩人だから、僕も亦強ひてこの真理を呑みこませようとも思はなかつた。 その内に僕等は裏神保町の或カッフエへ腰を下した。何でも喉の渇いたため、炭酸水か

    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    しょーもない単なる短いエッセイなのになんでこんなに面白いんだ…w
  • ウェブデザインとはいったい何なのか | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2012年4月11日1時25分頃 「首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察 (7dw.jp)」というブログ記事を書かれている方がいらっしゃるようで。 申し訳ないのですが、最初から最後まで同意できない部分の方が多いですね。特に看過できないのがアクセシビリティの部分で、これは既に複数の方からツッコミが入れられています。 Re: 首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察 (kidachi.kazuhi.to)Kotaro Kokubo - Google+ - 最近「デザイン」という言葉のひどい扱いを頻繁に目にしていたたまれない気持ちになって いたところにダメ押しのような某… (plus.google.com)「アクセシビリティに配慮すると、ビジュアルデザインが制約を受ける」「ビジュアルデザインとアクセシビリティは両立しない」という

    t-murachi
    t-murachi 2012/04/12
    「アクセシビリティに配慮すると、確かに *担当者の* 好みに合わないものになる可能性があるでしょう。それはそのとおりです」<うはwそらそうだww