タグ

2024年3月20日のブックマーク (3件)

  • [Next.js] 開発中のページを開発環境でのみ表示し、本番環境のビルドには含めないようにする

    はじめに この記事について こんにちは、 @zomysan(Twitter) です。この記事では、Next.js で開発をしているWebアプリケーションのフロントエンドを対象に、開発途中のページをどう扱うかということについて書きます。 新しい機能やリニューアルのための開発を始めてあたらしいページを追加したものの、まだ途中なのでユーザーに見せられる状態ではない、ということはよくあると思います。ユーザーには見せたくないけど、開発環境やステージング環境では確認したい。でも番環境には出したくない。そういうときどうしたら良いのでしょうか? この記事の対象 この記事は以下のような人を対象としています。 Next.js で Web アプリケーションを実装している 開発中のページを番環境に露出したくない まとめ 今回、私は以下のように実現してみました。 開発中のページについて、拡張子を .page.d

    [Next.js] 開発中のページを開発環境でのみ表示し、本番環境のビルドには含めないようにする
    t-murachi
    t-murachi 2024/03/20
    いや普通にブランチ分けようよ…(´・ω・`) グループ開発で同時進行で機能追加やってたらこんなん余計ややこしくなるだけだよ(´・ω・`)
  • 今と昔の「プログラミング」は何が全然違うのか?

    「プログラミング」は、その概念が登場してから半世紀以上を経る中で、さまざまな変化が起きてきた。具体的に、どのように進化をしてきたのか。現在の主流となっているプログラミング言語は何か。今後需要が高まる可能性があるプログラミング言語とは――。 資料は、プログラミングとは何かをあらためて整理しつつ、その歴史を振り返る。これから活躍したいと考えるプログラマーだけではなく、ITに関わるあらゆる人にとって無視できない、プログラミングの「これまで」と「これから」を学ぼう。

    今と昔の「プログラミング」は何が全然違うのか?
    t-murachi
    t-murachi 2024/03/20
    わざわざPDFにする意味も価値もないクソ記事オブ・ザ・イヤー最有力ノミネート記事だった個人情報再入力する手間と時間返せ糞が(怒
  • 米紙が指摘 トヨタのハイブリッド車の突然の成功は業界の抜本的変化の現れだ | 「EVは唯一の解決策ではありません」

    トヨタといえばEVシフトへの遅れを指摘されていたが、ハイブリッド車に注力するという決断が効を奏していると、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。 EVに「無気力だった」トヨタ 今日のようなハイテク、ハイリスクな自動車業界では、運勢はすぐに変わってしまうものであり、トヨタ自動車ほどその好例はない。 少し前まで、トヨタは電気自動車の分野で危険なほど遅れをとっているように見えた。電気自動車のパイオニアであるテスラは急成長を遂げ、世界で最も価値のある自動車メーカーとなった。テスラの成功を見て、ゼネラル・モーターズやフォード・モーターといった他社は、多くの消費者がバッテリー駆動の自動車やトラックに乗り換える準備が整っていると判断し、遅れを取り戻すために数百億ドルを投資し始めた。 しかし、トヨタはもっと慎重だった──あるいは無気力だった、と批判する向きもある。トヨタは、これまで米国でわずか2車種

    米紙が指摘 トヨタのハイブリッド車の突然の成功は業界の抜本的変化の現れだ | 「EVは唯一の解決策ではありません」
    t-murachi
    t-murachi 2024/03/20
    馬鹿馬鹿しい。EVのインフラ戦略が世界的に杜撰なだけじゃん。ハイブリッド車はそもそもそんな短距離の街乗りにしか使えない玩具と勝負なんかしとらんやろ。