タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (10)

  • 企画会議をすると企画の9割はダメになるし、説得材料がある企画というのは二番煎じでしかない - ARTIFACT@はてブロ

    都築響一氏のことを検索していた時に2010年のインタビューを見つけたのだが、企画会議に関する話が面白かった。インタビュアーは速水健朗さん。 都築響一氏が参加していた『ポパイ』や『ブルータス』では、企画会議がなく、ライターが直接編集長やデスクのところに企画を持ち込み、ページや予算をとっていたという。 【都築響一氏インタビュー】当におもしろい企画を生み出すために |ソフトバンク ビジネス+IT ――ふつうの雑誌では、まず企画会議を通ってから取材に行って、それから記事になりますよね。 築氏■だけど、プレゼンっていうのは人を説得しないといけないわけじゃないですか。そのためには説得のための材料が必要になる。たとえば、いまニューヨークでこれが流行っていますよという記事がやりたいとするよ。でも、説得材料があるってことは、もう誰かが企画して雑誌などですでに形になっているということじゃない。それってもう二

    企画会議をすると企画の9割はダメになるし、説得材料がある企画というのは二番煎じでしかない - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2012/11/21
    そも会議なんて、結論を確認しあう場以上のものであってはいけないと思ってる。
  • はてなブックマークを新ページから元に戻す方法 - ARTIFACT@はてブロ

    自分もこれはまったんだよなー。 「設定」から「閲覧」を選んで「新ユーザーページ」の「新ユーザーページを使う」のチェックボックスをOFFにすれば、元に戻る。 新ページはβテストが始まった時に招待してもらって使ってみたんだけど、どうも情報が減った感があるので、現在は使ってない。

    はてなブックマークを新ページから元に戻す方法 - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2012/02/27
    確かに「いつでもすぐに元に戻せます」って書いてあったんだよねこれ… 設定の中にあるだろうなとは思ったけど、設定の中を探すよりぐぐった方が早かったので、期待に比すればアクセシビリティ的にイマイチ。
  • ウェブの皮肉屋に、金銭や労力といったコストをかけてくれる人はいない - ARTIFACT@はてブロ

    ※とある件が起きて、以前Facebookで書いた文章を一部編集 最初個人宛として書こうかと思ったけど、面倒なので一般論として書く。 人は楽しいところに集まる。でも、その楽しいところから勝手に疎外された!と思う人(いわゆる「けまらしい」)は一定数いるから、楽しいところを批判すれば、一定の喝采はあびる。でもその喝采を浴びせてくれた人って、批判者に何か与えてくれる訳じゃない。 具体的にいえば、喝采を浴びせてくれた人たちは金を払ってくれない。だって単に自分が気持ちいいと思える意見があったという確認がしたいだけで、金を払ってまでは欲しくないから。もちろん労力だって払ってくれる訳がない。 ウェブは皮肉屋に一定の注目を集めるけど、その注目は労力や金といった高いコストには還元されないのだ。 賛成ばかりで気持ち悪いから、反対の意見を言ったんだ、皮肉屋はよくそういうが、それには信念を感じられない、賛成されてい

    ウェブの皮肉屋に、金銭や労力といったコストをかけてくれる人はいない - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2011/07/09
    んー… 文脈次第かな… 純粋に言論の話だとするとそうでもないなって言う… 創作に対する批評の話だとするとバランス的にはむしろそうであって欲しいよなとも思わなくもなく…。
  • 明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ

    名刺1枚でデジタル一眼の室内撮影を格段に美しくする方法 - キャズムを超えろ! id:ukihiro tips 名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できないじゃん。普通、室内でこういう対象取るときはフラッシュつかわねえよ というブクマコメントがついているが、この記事には、同じ被写体を対象にした写真が並んで紹介されている。 百聞は一見にしかず。撮影サンプルを見てほしい。左が内蔵フラッシュを直接当てたもの、右が先の"名刺ディフューザー兼バウンサー"を取り付けて撮影したものだ。 という説明があり、「名刺ディフューザー兼バウンサー無しでフラッシュ有りの写真もないと比較できない」は明らかな勘違い。なのでIDコールでして指摘したみたが、反応なし。 iPhone 3Gが日ではイマイチぱっとしないたった1つの理由 - tanabeebanatの日記 id:albertus

    明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2008/10/13
    文字数制限故に訂正が難しいのよね。訂正したことを追記する余裕がなかったりして。いや、まんま訂正だと訂正してくれた人が勘違いしているみたいに見えちゃったりするし…。
  • 自分のブログに、はてブについたコメントと同じだけのコメントがブログについたら? - ARTIFACT@はてブロ

    http://anond.hatelabo.jp/20081005004059 id:llil よくわからん, web, communication, sbm 面白いな。同じモノを見てるはずなのに、ここまで自分と違った感想を抱く人が居るとは。違い過ぎて"釣り"なのか音なのかワカランが…/自分のブログのコメント欄が↓↑こんなだったら気でウザイけどなwオレはね。 このコメントを見て、たしかにブログのコメント欄に、ブクマのコメント欄と同じコメントがついたら、あんまり嬉しくない事態だよなーと思った。 大手個人ニュースサイトからリンクされると、ブログのコメント欄が急に増える時があるけど、大量にコメントがつくと対処が難しい。おまけに、相手は名無しさんたちばかりだから、反論したって、返事が返ってくるかどうかわからないので、反論したって徒労感しか湧かない。 はてブと同じなら、個体認識できる人が書き込む

    自分のブログに、はてブについたコメントと同じだけのコメントがブログについたら? - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2008/10/13
    ブログの米への対応も気まぐれなおいらがやってきましたよ。気が向いたときしかレスしないなぁ…。逆に1つのブ米の為に別エントリー上げることもあったり。
  • ライブドアのソニー買収/インフラ屋としてのライブドア - ARTIFACT@はてブロ

    ヒルズ黙示録・最終章 (朝日新書) 作者: 大鹿靖明出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/11メディア: 新書購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (42件) を見る沈黙を破ったホリエモンITを語る:ITpro ライブドアのソニー買収話は『ヒルズ黙示録・最終章』で語られていたんだけど、あまり知られてないようなので内容を紹介してみる。 ソニーを買収という話は、フジサンケイグループとの和解後に熊谷氏が言い出したそうだ。その時点では、堀江氏は一蹴しているのだが、衆院選落選後に積極的になったという。周囲の人間はこの変貌の背後に村上氏の影を感じていた。 10兆円を超えていたこともあるソニーの時価総額は2005年秋には3兆〜4兆円をさまよっており、1兆円程度の資金が調達できれば、株主総会で拒否権を握れる1/3の株式取得が不可能ではないと考えられていた。しかし、ライブドア単

    t-murachi
    t-murachi 2008/09/14
    まぁ、ボダホン買うくらいならソニーのがまだましかもな。個人的には買収による話題提供よりも作ったものによる話題提供の方が好きで、だから今のライブドアの方が格段に好きだったりするんだけどね。
  • まったく面識のない相手に言葉を届けたいのに、なぜ人格否定をするのか? - ARTIFACT@はてブロ

    だ この記事のみんなの語りたい欲の刺激っぷりには感動した。はてな小町空間に引きずり込め!*1 普段、大手小町をバカにしている人が、もし、この記事について熱く語っていたら、鏡見ろよ!とは思ってしまう。 その流れの記事の一つなんだけど、ネットみのもんた研究家としては気になる事例だったので触れてみる。 増田さんへ。私は久しぶりに激怒しました。 - iGirl この記事では、asami81さんが自分も同じような体験があるからこそ、書いたというのを一番最後の余談で説明している。だから文章の意図として、同じ体験を持つ人としての叱咤激励なのだろう。 しかし、まったく面識がない相手に対して「こっちが憂だ。あほか。こんな人がいつか子の親になってしまう可能性があることを考えただけでも憂」といきなり人格否定をするようなボールを投げて、果たして相手は受け入れてくれるだろうか。 こういった激しい言葉は、信頼

    まったく面識のない相手に言葉を届けたいのに、なぜ人格否定をするのか? - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2008/08/25
    あれは説教っぽい体裁を装った遠回しの自分語りだと思うんだ。感情的しこりは自分の中に発生し、ああいう形で発散させることですっきりする。ブログって得てしてそういうための道具だと思うし、ある意味極めて健全。
  • まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ

    ブクマコメントで充分かと思ったけど、まりねこさんに伝わってないようなので書いておきます。 Fragments | アニメオタク男たちの暑苦しさ そもそも、この記事がきっかけだけど「軽く紹介するための10」は、おいおい、お前なんで非オタに10もいきなり紹介しようとするんだよ!というツッコミが多数されてます。このツッコミは同じくオタクという自覚のある人たちからされているのはわかるでしょう。まったくアニメなどを知らない人相手にアツく語るのは迷惑だというぐらいのマナーはオタクでも共有はされています。このツッコミを共有した上で、この文章の面白さを活かして、みんな面白がって改変している訳です。 そういった文脈を読み取らずに、「軽く紹介するための10」のオリジナル記事と、改変記事を同じテンションで書かれているという誤読をしたまま、オタク男は暑苦しい!なんて主張したから、まりねこさんの記事は突っ込ま

    まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2008/07/31
    カルチャーに没頭する人間はオタク認定される。そしてカルチャーは敬遠される。断言する。オタクって言葉は呪われてるよ。聡明な方なら、なるべく使用を控えた方がいい。 http://harapeko.asablo.jp/blog/2008/07/31/3663468
  • 「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる太平洋戦争 - ARTIFACT@はてブロ

    ※書き手は日帝国海軍。友人は日帝国陸軍 ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです。 でまぁ、当時も今と変わらず石油がなくて、 男友達と飲みながら「石油がない、だから作戦行動できないんだ」と文句言ってたのです。 御前会議で。 したらまた、この友達が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今からハワイに行こう」と。 奇襲作戦なんかしたことないオレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。 でも友達は、少し遠くで飲んでいる真珠湾の戦艦と巡洋艦を指さし、「あそこ行ってドンパチやろうぜ」と言い、天皇に上奏しようとします。 オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがにうざいっしょ」とか言って止めます。 友達は「嫌がられたらすぐ和平交渉すればいいんだよ」と言ってましたが、オレが動こうとしないので行くのをあきらめました。 「じゃあ、ハワ

    「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる太平洋戦争 - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2008/04/14
    まだこの話引きずってんのかよ。だせぇ。
  • MacBook Air分解記事でコメントをした技術者に文句を言う人たち - ARTIFACT@はてブロ

    MacBook Air分解その5】「外は無駄なし,中身は無駄だらけ」 - モバイル - Tech-On! この記事のブクマコメントで「なら作れよ!」と言っている人たちが不思議だ。 MURAMASAやVAIO type 505 EXTREMEといった日メーカーが作ったWindows薄型ノートPCを知らない ソニー、重量825g、最薄部9.7mmの「バイオノート505エクストリーム」 ソニー、重量約780gの「VAIO type 505 EXTREME」 シャープ、薄型軽量ノート「MURAMASA」3機種5モデル 薄い日製ノートPCがあったのは知っているけど、コメントしている技術者が偉そうなのでとにかく文句を言いたい 日のモバイルノートPC業界は、薄さよりも、軽さとバッテリー寿命のほうが重視された結果、Let's Noteが売れたんだろう。MacBook Airは、日のように1kg台

    MacBook Air分解記事でコメントをした技術者に文句を言う人たち - ARTIFACT@はてブロ
    t-murachi
    t-murachi 2008/02/20
    同感です。つか、みんな Air が売れていることを前提に書いていたような気がするけど、実際売れてるの? 日本でも?
  • 1