タグ

ブックマーク / www.barks.jp (2)

  • 林原めぐみ、“伝説”から約10年ぶりのベスト盤決定 | BARKS

    林原めぐみの、約10年ぶりとなるベスト盤の発売が決定した。 ◆林原めぐみ 最新画像 2000年に発売された、ファンの間では伝説とされているベスト盤『VINTAGE S』『VINTAGE A』から約10年。林原めぐみのベスト盤『VINTAGE White』が、6月11日にリリースされる。今回、選曲にあたっては、オフィシャルサイトやラジオで募ったファンからの楽曲リクエストも色濃く反映。過去に発表されたすべての楽曲の中から厳選し、2枚組のCDと新曲ミュージックビデオを収録したDVDの3枚組としてリリースされる。 アルバムには、人作詞による完全新曲「Heart Bridge」と、保志総一朗が歌唱した「Starting again」のカヴァー曲「Re.Starting again」の2曲の新曲も収録する。「Heart Bridge」では、林原めぐみ自身にとっても久しぶりとなるミュージックビデオの撮

    林原めぐみ、“伝説”から約10年ぶりのベスト盤決定 | BARKS
    t-murachi
    t-murachi 2011/05/07
    ぉぃ… 写真無茶しすぎだろう…
  • 叩いて、こすって、ひっかくパーカッションシンセ「WAVEDRUM WD-X」 | BARKS

    コルグは、パーカッション・シンセサイザー「WAVEDRUM WD-X」を10月15日より発売する。圧力センサーやピックアップにより、ヘッドやリムを叩いた時の微妙なニュアンスを表現可能。叩くだけでなく、こすったり、ひっかいたりすることで異なるサウンドが出せるほか、押し込んだときのピッチ変化なども表現する。従来の電子パーカッションとは一線を画す革新的な製品だ。 WAVEDRUMは電子楽器ながらフィジカルさに徹底的にこだわった電子パーカッション。プレイヤーの叩いたサウンドは、ヘッド部とリム部に設けられたそれぞれのピックアップにより、サウンド・ソースとしてダイレクトに、DSP 技術によるアルゴリズムとPCM 音源を発音させる。さらにヘッド部の圧力センサーとの組み合わせにより、叩く、こする、ひっかくなどの指や手のひらの繊細な動きをはじめ、オープン・ショット、スラップ・ショット、ヒール&トゥ、ミュート

    叩いて、こすって、ひっかくパーカッションシンセ「WAVEDRUM WD-X」 | BARKS
    t-murachi
    t-murachi 2009/10/30
    ぎゃーーーー、欲しいーーーーーーー
  • 1