タグ

2016年11月29日のブックマーク (5件)

  • 語られざるもう一つのRPG史――ゼルダの伝説をアクションRPG黎明期が生むまで【ゲーム語りの基礎教養:第三回】

    さる10月21日、ついに厚いベールを脱いだ任天堂の新型ゲーム機「NX(開発名)」改めニンテンドースイッチ。そのビッグタイトルのひとつが、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』だ。この30周年を迎えた「ゼルダ」シリーズは、ゲーム市場を牽引し続けたアクションRPGというジャンルを象徴する存在でもある。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は2017年発売予定。(画像は同公式サイトより) 前回は初代『ドラゴンクエスト』(エニックス・1986)に至る国内・非アクションコンピュータRPG(以下、CRPG)の道のりを辿ってきた。80年代はじめ、海を渡ってやってきた海外CRPGというジャンル。その中でも人気の高かった『ウルティマ』(オリジン・1981)と『ウィザードリィ』(Sir-Tech・1981)の良いところどりをして、情報を整理するマルチウィンドウ、分かりやすいストーリーなど「ジャン

    語られざるもう一つのRPG史――ゼルダの伝説をアクションRPG黎明期が生むまで【ゲーム語りの基礎教養:第三回】
    t-sat
    t-sat 2016/11/29
    "『スーパーマリオブラザーズ』でも、マリオのリソースが一面ごとに仕切り直しだった"え? そうだったっけ? と思ってプレイ動画を確認したら、やはりそんな事はなかった。/「1機(人)ごと」と言いたかったのだろうか?
  • II-8 書籍コードはほんとうは何を表示するのか――[新装版]をめぐる不可解 - 出版文化再生

    このページは西谷能英が出版文化の危機を論評し、その再生にむけて考えを展 開する場所として設定 されています。PR誌「未来」で書いてきた[未来の窓] が『出版文化再生――あらためての力を考える』としてまとめられたのを機 に、出版に関するコラムをブログのかたちで始めたもので、「未来」掲載分をふ くむすべての文章が収録されています。 書籍のISBNコード(International Standard Book Number)は一冊の書物ごとに振られている世界共通ルールにもとづく番号である。いまは13桁のコードが使われるようになっており、最初の3桁は「978-」で始まることになっている。その次にくるのが国別記号、出版社記号、書名記号、最後にチェックデジット(チェック数字)という構成になっており、この10桁分が可変的である。ついでに言えば、最後のチェックデジットはそれまでの12桁の数字から自動的に

    t-sat
    t-sat 2016/11/29
    おかしな話だ。
  • GAMY - 国内最大級のゲーム攻略wiki

    AndroidGoogle Inc.の商標です。掲載記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。

    GAMY - 国内最大級のゲーム攻略wiki
    t-sat
    t-sat 2016/11/29
    "この記事をSNSでシェアしよう!" はい。/ シェア!! https://archive.is/NagRw
  • 「文章が下手ですみません」にいらっとする

    文章の最後に「文章が下手ですみません」とか書いてあることがある。これにいらっとする。下手だとわかっているなら書き直すべきだ。下手な文章を読ませるのは失礼な行為であり、読み手の時間を奪う行為でもある。最低でも書き直すべきだし、もっと言えば、上手な文章が書けるよう、日頃から練習すべきだ。 そして、日頃十分に文章の修練をし、当該の文章を十分回数推敲して丁寧に書き上げたならば、「文章が下手ですみません」などという弁明は要らないし、そもそもそんな言葉は出てこないはずだ。自信と責任をもって、堂々と相手に読ませられるはずだ。 要は、「文章が下手ですみません」にいらっとするのは、 日ごろ鍛錬を怠っていて その文章も明瞭に書く努力を怠っていて、 つまり、「文章が下手ですみません」とは心から思っているわけではないのに、 文章の最後に取ってつけたように「文章が下手ですみません」と書いて許してもらおうというさも

    「文章が下手ですみません」にいらっとする
    t-sat
    t-sat 2016/11/29
    乱文游ゴシックご容赦。
  • iOSアプリが「引用ブックマーク」に対応! グリーンスター全員プレゼント - はてなブックマーク開発ブログ

    ※ キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。プレゼントの確認はこちらから 日リリースしたiOSアプリ「はてなブックマーク」の最新バージョンで、引用ブックマークに対応しました! 12月1日(木)まで、この告知をブックマークするだけでグリーンスターを1つプレゼント! さらに以下の使い方コーナーで引用ブックマーク機能を使ってくれた方には、グリーンスターをもう1つ差し上げます。自分が気に入った引用コメントにスターを付けて、気持ちを伝えてみませんか? このページをブックマーク 引用ブックマークとは? 引用ブックマークは、ニュース・ブログで「心を動かされた文章」や「みんなに読んでほしい文章」などを見つけたら、その文字列を選択してブックマークボタンを押すだけで、引用符を付けてコメントできる機能です。 例えば、引用文に対して自分の意見をコメントしたり、自分が注目した文章をシェ

    iOSアプリが「引用ブックマーク」に対応! グリーンスター全員プレゼント - はてなブックマーク開発ブログ
    t-sat
    t-sat 2016/11/29
    クレクレ