iphoneに関するt-t3のブックマーク (7)

  • Iphone開発 | iphoneアプリで稼げるのか

    今回はUITableViewにリストを表示します。 基は前回の【UITableView】UITableViewに文字を表示すると同じで 表示内容をリスト化するといった内容です。 ゴールはこんな画面を表示することです。 前提条件 「UITableViewに文字を表示する」のプロジェクトを利用 手順 配列を用意 配列を初期化 配列から表示行数を取得 配列の値を各行に表示 配列を用意 編集するファイル HelloWorldAppDelegate.h HelloWorldAppDelegate.m まずは表示する配列を用意します。 拡張子.hのファイルはヘッダファイルで、 拡張子.mのファイルは実装ファイルです。 javaでいうとインターフェースクラスとそれを implementsしたクラスという関係と同じです。 なので、最初に定義ファイルであるHelloWorldAppDelegat

    t-t3
    t-t3 2009/10/11
    通知の処理
  • iPhoneで動くアプリを作ろう 2009年04月

    今回はOpenGL ES を用いたブロック崩しゲームを作成してみました。 XcodeにあるOpenGL ES Application のテンプレートをベースにしました。 ポイントとしては、Core Graphics などのCocoa を用いたアニメーションとは違ったOpenGL特有の描画方法と、画面のタッチ操作用のタッチイベントの取得方法の二つ。 作成時に引用するリファレンス関係ですが、結構OpenGL(ESでない)の関数が使える場合が多いことに気がつきました。厳密には違うけどESよりも簡単に調べられるので良いかと思います。 便利なGLUTは使えないみたい? http://www.iphonedevforums.com/forum/opengl-es-development/35-glut-es.html OpenGL ES によるブロック崩しゲームの描画部分 バッファのクリアとか、視界、

    t-t3
    t-t3 2009/10/11
    取合えず作ってみる
  • Objective-C 言語仕様に関するメモ:Butinekoの世界:So-net blog

    数年ぶりのObjective-Cなので思いっきり忘れてしまっている部分を木下誠さんのページをみながらサマリーを記録 とりあえず、Objective-C 2.0に関する解説ではないが、2.0に関しては右の書籍を購入済みなのであとでじっくり読んで差分を埋めることにする。メモリ管理とかかわっているという話だしあまりにも錆びついた知識を発掘することが先決 iPhone SDKに関してはとりあえず、インストール後、新規プロジェクト&ビルドでシミュレータ上で素っ裸のアプリを稼働するところまでいったのだが、Mac知らねー、XCode知らねー、InterfaceBuilder知らねー、Objective-C4、5年ぶり状態なのでまだほとんどいじることができない状態。とりあえず、なまった体をもとにもどさねば. . . NSClassはオブジェクト(インスタンス)のメタ情報であり、NSClassを取得す

    t-t3
    t-t3 2009/10/05
    iphone 開発基礎
  • https://net-newbie.com/sqlite/lang.html

  • SQLiteで日時を扱う方法 - More the iPhone Development Playground

    SQLiteには、DATEやTIMESTAMPなどの、日時を扱うデータ型はありません。一方で、Objective-Cのプログラムでは、NSDateオブジェクトで日時が表現されます。 では、NSDateオブジェクトの値をSQLLiteのテーブルのカラムに格納するときに、どのようにマッピングするのが適切でしょうか? すでに、答えを持っている方も多いと思いますが、自分のメモを兼ねて、書いておこうと思います。 実際には、何通りか方法はあると思いますが、-[NSDate timeIntervalSince1970]メソッドで返される数値を、日時のデータとするのが適切なのではと思います。 具体的には、以下のようなことになります。 データを格納するとき -[NSDate timeIntervalSince1970]メソッドで返される数値を設定する。(注: この数値は、UTCである) データを取得するとき

    SQLiteで日時を扱う方法 - More the iPhone Development Playground
    t-t3
    t-t3 2009/10/02
    SQLiteで日時を扱う:[NSDate timeIntervalSince1970]で数値
  • iPhoneアプリのメモリリーク

    Objective-Cのメモリ管理をなかなか理解できない開発者も多い気がするので、メモリリークについて不安に思っている方も多いのではないでしょうか。 iPhoneで初めてプログラミングを始めた方もいるかもしれませんので、メモリリークについて簡単に説明すると、allocしたメモリ領域をrelease(dealloc)していないとか、確保したメモリがどこからも参照されない状態になって、ゴミが残っている状態の事です。 自分も理解するまで随分と悩みました。 まずはリークがあるかテストする所から始まります。 XCodeのメニューの「実行」→「パフォーマンスツールを使って開始」→「Leaks」を選択して、「Instruments」を起動しましょう。 以下のような画面でテストできます。 今回は「おみくじ」アプリでわざとメモリリークが出るように改変してみました。 このツールを使ったテストでは以下の2点に注

    iPhoneアプリのメモリリーク
    t-t3
    t-t3 2009/10/01
    iPhoneアプリのメモリリーク
  • その3 サンプルコードを動かしてみよう

    ホーム < ゲームつくろー! < SQLite超入門編 その3 サンプルコードを動かしてみよう さて、前章でSQLiteのインストール作業も終り、いよいよSQLiteを用いてデータベースを操作できそうです。しかし、何をどうすれば良いのかさっぱりわかりません。そこでSQLiteのオフィシャルページに赴いた所、Documentationの「SQLite In 5 Minutes Or Less」にサンプルコードがありました。また幾つかのサイトにもサンプルが掲載されていました。ここではそれらを参考にして作った極短サンプルでSQLiteの機能を見てみようと思います。極短なので分かりやすいと思いますよ~。 ① サンプルプログラムを動かしてみよう 以下がこの章で検討する極端サンプルプログラムです。まずはざっと眺めてみてください: #pragma comment( lib, "sqlite3.lib"

    t-t3
    t-t3 2009/10/01
    SQLite超入門
  • 1