t-taneのブックマーク (1,061)

  • 【初めての個展の収支公開】売上は約40万円で20万円の黒字でした! - (旧)宮森はやと公式ブログ

    こんにちは、画家になって8ヶ月のみやもです。 先日、4日間に渡る初めての個展を無事盛況で終えることができました。 実は、個展を開催する上で一つだけ決めていたことがあります。 それは「絶対に赤字にさせないこと」です。 ぼくにはクラウドファンディングでサポーターになってくださったみなさんや法人サポーターのイケダハヤトさん、ぼくの活動を陰ながらずっと見守ってくださってるみなさんがいます。 個展でせっかく作品を買っていただいたり、グッズを買っていただいたのに結局、赤字に終わったら、そんなみなさんに失礼で顔向けできないとおもったんです。 また、ギャラリーを借りる前に個展についての情報を事前に集めたんですが、知れば知るほど「個展は赤字で当たり前」という風潮でした。 そのことを知った時にぼくは「個展を単なる『作品発表会』にしてはダメだ!」と強くおもったんです。 ですから、個展を開催するからにはちゃんと売

    【初めての個展の収支公開】売上は約40万円で20万円の黒字でした! - (旧)宮森はやと公式ブログ
    t-tane
    t-tane 2018/06/16
  • Kindleハイライトを引くと最後1〜3文字が反映されない不具合をなんとかしたい - BBD

    私は普段からKindle電子書籍版のを読んでいます。特に「ハイライト」機能が便利で、マーカーを引いた箇所を一覧できる「メモとハイライト」ページも重宝しています。 ですが、iPhoneAndroid版のKindleアプリを使うと、どうしてもハイライトの最後1〜3文字が抜け落ちてしまう不具合に悩まされております。解決策はまだ探し中ですが、同じ問題に遭遇する人の助けになればと。 1.Kindleで毎日読書中 2.Kindle端末は重いので、iPhoneアプリを重宝 3.ハイライトがうまく表示されない? 4.Kindle端末では問題なし 5.原因不明&対処不可なので、読書ノートの取り方を見直そう! まとめ 関連記事 SPONSER LINK 1.Kindleで毎日読書中 「このブログはどんなテーマのブログ?」と問われれば、「書評ブログ」と答えるであろう当ブログ。過去にはさまざまなを紹介し、

    Kindleハイライトを引くと最後1〜3文字が反映されない不具合をなんとかしたい - BBD
    t-tane
    t-tane 2018/05/27
    まったく同じ問題に悩まされている。確かにkindle端末だと平気かも……。
  • 成功・目標達成の技術「原田メソッド」の科学的根拠について考えてみた - ジブンライフ

    原田隆史さんという方の提唱する教育の法則「原田メソッド」というものがあります。 とある中学校に赴任した原田さんは、独自の教育により学校の陸上部を全国レベルに押し上げるなど大きな成果をあげました。 その成果を生み出す方法は「再現性」のあるものとし、その方法を原田メソッドとして開発したのだとか。 いわゆる成功だったり、目標達成といったことを「目標達成は技術である」とし、一つのやり方を提唱しているものというわけです。 詳細は株式会社原田教育研究所のHPをごらんくださいませ。 ただ、こうしたいわゆる成功の方法は「うさんくさい」と思われてしまうのも事実。自己啓発の大半は「成功の方法」だとか「目標達成の方法」をうたっているわけですから。 また、原田メソッドについてもいわゆるLP(ランディングページ)があります。 アフィリエイトや怪しい情報商材でも用いられている手法なので、原田メソッドに対してネガティブ

    成功・目標達成の技術「原田メソッド」の科学的根拠について考えてみた - ジブンライフ
    t-tane
    t-tane 2018/05/26
  • 【就職活動】就職するなら上場企業がいいのか→「上場しているかどうかで選んではいけない」 - ジブンライフ

    過去の就職活動を振り返ると、わかりやすい指標として「上場企業」に就職したいという目標を掲げる学生は多くいました。 確かに、上場企業には「安定」「優良企業」「ホワイト企業」などといったイメージがあります。 また、学生であっても上場しているかどうかは、知識がなくても簡単に調べることができます。 そのため、学生は「上場」というわかりやすい看板にだけ注目して、企業の質的な部分に関しては考えることをやめてしまう傾向があるのではないでしょうか? そこで今回は主に下記のようなことについて書いてみようと思います。 上場企業という基準だけで会社を決めていはいけない 上場企業というステータスは一指標に留めておく 上場していない有名な企業は存在する 詳しくは後述しますが、「上場企業はダメだ」というような単純な話ではありません。 むしろ、おおざっぱにいえば「上場している企業のほうが経営成績や待遇面で優れているこ

    【就職活動】就職するなら上場企業がいいのか→「上場しているかどうかで選んではいけない」 - ジブンライフ
    t-tane
    t-tane 2018/05/16
  • 自分を過大評価せずに正しく自己評価をするための考え方 - ジブンライフ

    一般に人は自分を過大評価しがちである。 デビッド・シロタ(2006)の『熱狂する社員』では「仕事において、8割の社員が自分の働きは平均以上だと考えている」という。 心理学博士、MP人間科学研究所代表の榎博明氏も「誰もが「自分は正当に評価されていない」と思う心理学的理由」のなかで、下記のような調査を紹介している。 心理学者ダニングたちの調査によると、リーダーシップ能力について70%の者が「自分は平均より上だ」とみなしており、「自分は平均以下だ」とみなす者はわずか2%しかいなかったという。平均というのは真ん中を意味するわけだから、70%の人が平均を上回るなどということは統計的にあり得ない。 つまり、人間は実際の能力が低いとしても、自分の能力は高いだろうと判断してしまう傾向がある。簡単に言ってしまえばナルシストなのである。 参考:能力が低い人は、自分の能力が低いことに気づく能力も低い 今回はこ

    自分を過大評価せずに正しく自己評価をするための考え方 - ジブンライフ
    t-tane
    t-tane 2018/02/17
  • 子供の頃から「他人と同じことをやりたくない」タイプ - お互いさま おかげさま ありがとう

    予約投稿しておいて母のところに行く予定o(^-^)o 儀式はつまらないからね 昨日は成人式でしたか。毎年変わるようになってから余計に認識が薄れたなあ、と思います。 私も成人式は当然のように出席しませんでした。…というか、市の場合は申し込みが必要だったので、申し込みもしなかったという…。二十歳の時はまだ療養中で、あれこれと10代の悩みの尻尾を引きずっていたので、とてもそういう気分になれなくて…。 いや、私の場合は健康でも出席しなかっただろうな…。 とにかく「他人と同じことをやりたくない」という気持ちはもう筋金入だったと思います。集団と一緒に流されて動くことがものすごく気持ち悪くて、ダメだと感じた幼稚園以来、ずっとそれは変わらないし、いま現在も変わっていません。 どうも人間には二種類あるみたいだ 「他人と同じは嫌」という生き方には比較する他人の人生が存在しません。誰がなにをどう生きようと比較す

    子供の頃から「他人と同じことをやりたくない」タイプ - お互いさま おかげさま ありがとう
    t-tane
    t-tane 2018/01/11
  • 全自動エスプレッソマシン マグニフィカS のおかげで毎朝がとても幸せになった件 - ゆとりずむ

    先日、自分へのクリスマスプレゼントに、デロンギの全自動エスプレッソマシン『マグニフィカS(ECAM23120BN)』を購入しました。購入後、1週間ほど使ってみましたが、何故もっと早く買わなかったのかと後悔するレベルで満足していますヽ(=´▽`=)ノ 毎朝『あと5分だけ寝かせて・・・』とギリギリを攻める生活をしていましたが、こいつが来てからというもの『さーて、今日も旨いコーヒー飲んで頑張るぞ!』と目覚めがよくなるレベルでクオリティ・オブ・ライフが向上いたしました( ・`д・´) たいしてコーヒーやエスプレッソに詳しくはない、一般会社員ですけど、その素晴らしさをじっくり抽出してお伝えしたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧ 家で美味しいエスプレッソが飲みたい! 家庭用エスプレッソマシン各種比較 1.挽き豆 2.カフェポッド 3.専用カプセル 全自動エスプレッソマシンはどこまで全自動か? デロンギ製

    全自動エスプレッソマシン マグニフィカS のおかげで毎朝がとても幸せになった件 - ゆとりずむ
    t-tane
    t-tane 2018/01/02
  • 【退職エピソード】 既婚&子持ちだけど仕事辞めてきたったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 不景気ですねー。 株価は好調ですが、まったくと言っていいほど景気が良くなっている実感が湧きません(そして私の保有株は上がりません) 給料は変わらないのに物価は上がり続け、庶民の生活は苦しくなる一方です。 労働者が買い叩かれてブラック企業で溢れているのが当たり前の日。 そして私も例外ではありませんでした。 そんな状況に何年も悩み続けました。 このままでいいのか? このまま定年までジリ貧生活をするのか? 年金だって貰えないかもしれない。 死ぬまで薄給で今の会社に縛られ続けていいのか? ということで仕事辞めちゃいましたwwwwww 大卒で入社 Fラン大卒で夢も目標もなく、何となく就職します。 それでもまあそこそこ良い企業に入れたと思います(周りは高学歴もチラホラ) 大学まで行ってせっかく入った会社です。 「就職すれば頑張った分だけ評価されて

    【退職エピソード】 既婚&子持ちだけど仕事辞めてきたったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    t-tane
    t-tane 2017/12/09
  • マルチタスクができない根本的な理由。人間は「タスクスイッチング」しかできない。 - ジブンライフ

    マルチタスクを「効率的に作業をこなす方法」として認識している人は多い。 しかし、実はマルチタスクを行うことは人間には不可能である。せいぜい私たちにできることは「タスクスイッチング」でしかない。 さらに、そのタスクスイッチングを行うと、むしろ生産性が低下してしまう。 つまり、私たちがマルチタスクをして生産性をあげようとしても、むしろ逆効果なのである。 私たちはなぜ「マルチタスクはできる」と勘違いしているのだろうか。また、タスクスイッチングとはどのようなもので、なぜ生産性が低くなるのだろうか。 なぜマルチタスクは人間にはできないのか 脳は2つ以上のことに集中することができない 私たちの想像しているマルチタスクと”当のマルチタスク”の違い タスクスイッチングが生産性を下げる理由 【反論】マルチタスクはできる作業もあるのではないか 日の根拠と参考文献 【参考文献】『SINGLE TASK 一点

    マルチタスクができない根本的な理由。人間は「タスクスイッチング」しかできない。 - ジブンライフ
    t-tane
    t-tane 2017/12/09
  • 「人と同じがいい人」と「人と異なるほうがいい人」がいる理由。それは人類の維持と発展のためである。 - ジブンライフ

    下記のような質問をいただきました。 人と違うことを恐れる人と好む人の違いとはなにか”という記事を読ませていただきました。 その中の、”世の中を動かすのが「人と違うことを恐れる人」で、世の中を変えるのが「人と違うことを好む人」”というフレーズが、感覚的には分かるのですが、自分なりの論理的解釈を出来ず、もう3日もこのフレーズのことばかり考えています。 そこで、お忙しいこととは存じますが、このフレーズについてもう少しヒント、解説を頂けないでしょうか。 参考記事:人と違うことを恐れる人と好む人の違いとはなにか - ジブンライフ 今回はこのフレーズについてヒントを書いてみようという意図で、人と違うことを恐れる人、人と違うことを好む人がなぜ存在するかについて説明していきます。 質問をいただいた記事では、個人の感性を中心にお話ししていました。 この記事ではもう少しエビデンスを加えて説明していきたいと思い

    「人と同じがいい人」と「人と異なるほうがいい人」がいる理由。それは人類の維持と発展のためである。 - ジブンライフ
    t-tane
    t-tane 2017/12/03
  • 選択的夫婦別姓への反論に反論します|青野慶久

    先日、選択的夫婦別姓を実現するために訴訟を起こすことを決めました。その内容は、今回担当していただきます作花弁護士のブログを参照いただければ幸いです。(追記:私のこちらのエントリーにもまとめました。) ちなみに作花弁護士は、2年前に再婚禁止期間で違憲判決を勝ち取り、民法改正につなげた敏腕弁護士です。(参考記事:「再婚禁止期間」は憲法違反 最高裁大法廷) 今回、私たちが訴訟することが毎日新聞のニュースになり、ヤフージャパンのトップページで取り上げられたり、検索ランキングで瞬間的に1位になったり、はてなブックマークが800以上もついたり、大きな反響がありました。 はてブのコメントを見てもわかるように、選択的夫婦別姓に賛成・応援する方が多数派のようです。しかし、一部からは懸念や反論をいただいていますので、さらに議論を進めます。 ただし、2つの原則を前提とします。それは、 1. 一人ひとりのニーズを

    選択的夫婦別姓への反論に反論します|青野慶久
    t-tane
    t-tane 2017/11/12
    左翼じゃなくてショートなのか……。応援したい。
  • 「横向き寝専用」まくら「YOKONE2」のレビュー!(PR)|今日はヒトデ祭りだぞ!

    ヒトデです 先日光目覚ましのレビューを書きました 光目覚まし(intiSQUARE)の効果がマジで凄い!3ヶ月実際に使った感想・口コミ・評判! – 今日はヒトデ祭りだぞ! するとこの光目覚ましの会社から 「横向き寝専用の枕も作っているから使ってみてくれないか?」 と直接連絡がありました というわけで、実際に頂いたのでレビューしていきます! 一応商品頂いてるのでPR表記させていただきました 「YOKONE2(ヨコネ2)横向き寝促進まくら」の詳細を見る 「横向き寝専用」まくらYOKONE2とは 先ほども書いた通り 横向き寝専用の枕 です 普通は横向きで寝ると、肩や腰が痛くなってりするものですが、この枕は横向き特化なのでそれがありません 具体的には 頭支える部分 手や腕を支える部分 首を支えるフチ 型が収まるくぼみ がしっかり用意されていて、一直線になるように出来ています ちなみに横向き寝専用と

    「横向き寝専用」まくら「YOKONE2」のレビュー!(PR)|今日はヒトデ祭りだぞ!
    t-tane
    t-tane 2017/11/03
    ちょっと形がヒトデに似ている……?
  • 文系・実務未経験でも受かった!応用情報技術者試験(AP)の勉強法 - ジブンライフ

    この記事では応用情報技術者試験の勉強法について考察しています。 平成29年度春の試験に合格し、日、秋の試験が終わりました。 考えもまとまってきたし、キリがいいかなということで。 このあと詳しく説明しますが、ぼくは「文系でありながら、わずかな情報系の経験・商学・経営系の分野が得意・実務未経験(今は経験済み)」というちょっと変わったバックグラウンドがあります。 そういった点から、他の人には書けないようなアドバイスが書けたらと思います。 結論を端的にまとめると、「教科書を読む作業はそこそこにして、午前問題の過去問を解きまくり、基的な用語・概念を理解したうえで、最後に午後問題をやる」というものになります。 ぼくの合格状況と基的なプロフィール 試験結果 ぼくの基的なプロフィール 基的な戦略と勉強法 午前問題と午後問題の勉強の比率は午前が8割 勉強方法は「とにかく問題を解く」 午前問題の勉強

    文系・実務未経験でも受かった!応用情報技術者試験(AP)の勉強法 - ジブンライフ
    t-tane
    t-tane 2017/11/03
  • はてなブログからワードプレスへ移転、SSL化した全手順&PV推移データ等まとめ

    先日、このブログをはてなブログPro(独自ドメイン運営)からワードプレスへ移転しました。 移転作業はスムーズに進んだものの、かなり忙しい1ヶ月でした… 準備から移転、移転後のメンテナンスまで、めちゃくちゃな作業量! 実は、前にもサブブログをはてなブログからワードプレスに移転しています。 その時は作業を全て任せ、僕は見守るだけ…。 今回はサーバーやサイト移転のノウハウを少し覚えておきたいと思い、アドバイザーとなる人を探した上で、移転作業は自分の手で行いました。 さて、はてなブログからワードプレスに移転する人も増えてきています。 この記事では、移転準備から移転作業、サイトリニューアル、SSL化、アクセス傾向など… ノウハウというよりも、リアルな作業日記としてまとめましたので、移転を考えているはぜひ1度お読みください。 ※この記事は筆者の作業記録としてまとめています。移転作業に生じたトラブルは負

    はてなブログからワードプレスへ移転、SSL化した全手順&PV推移データ等まとめ
    t-tane
    t-tane 2017/10/21
    これは良い記事。実際、作業量的にはこれぐらいあるんだろうな……。検討しよう。
  • https://www.araicreate-blog.com/entry/2017/09/12/200000

    https://www.araicreate-blog.com/entry/2017/09/12/200000
    t-tane
    t-tane 2017/09/18
    昔は吉里吉里が強かったけど、スマホの影響で群雄割拠しているイメージ。ぼくはArtemis使ってます。
  • 入社からの半年間でコードレビューで指摘されたことのまとめ - 30歳からのプログラミング

    実務未経験でプログラマとして入社して半年以上が経った。 コードレビューで指摘されたことを備忘録としてまとめておく。 自分なりにまとめたものなので、レビュアーが言いたかったこととニュアンスや解釈がずれている可能性はある。 初歩的な内容ばかりで我ながらうんざりする。 せっかく優秀な同僚ばかりなのだからもっと高度なことを学びたいが、こういう初歩的なことが出来ないのが俺の現状なのだから、仕方ない。 そもそもPullRequestを送ったこともなかったわけだし。入社初日は、一人でPullRequestの出し方を練習していた。 それを考えればまあ、こんなものだろうか。 当たり前のことをちゃんと当たり前に出来るようになって、早く、次のステージに進みたい。 PullRequest(PR) PRのタイトルは分かりやすいものに。必要に応じてチケットの番号なども入れる。 コミットやPRは出来るだけ粒度を細かくす

    入社からの半年間でコードレビューで指摘されたことのまとめ - 30歳からのプログラミング
    t-tane
    t-tane 2017/08/27
    勉強になる
  • 宅配最大手のヤマト 未払い残業代で79億円の赤字 | NHKニュース

    宅配最大手のヤマトホールディングスは、ことし4月から6月までの決算を発表し、ドライバーに未払いの残業代などを支給する追加の費用がかさんだことなどから、期間中の最終的な損益が79億円の赤字となりました。 一方で期間中の最終的な損益は、前の年度の黒字から一転して79億円の赤字となりました。 これはドライバーなどの従業員に未払いの残業代などを追加で支給する必要が出たほか、荷物の配達を別の業者に委託する費用がかさんだためです。 また、これに伴い、来年3月期の年度を通じた業績の見通しも最終的な利益を170億円から120億円に下方修正しました。 ヤマトホールディングスは、ネット通販会社など大口の取引先と料金の値上げや荷物の削減を交渉し、今年度、およそ8000万個の荷物を削減する計画でした。しかし、これまでの交渉の結果、削減できるのは半分の4000万個程度にとどまる見通しです。 芝崎健一専務は「値上げの

    宅配最大手のヤマト 未払い残業代で79億円の赤字 | NHKニュース
    t-tane
    t-tane 2017/08/01
    世の中払っていない会社のほうが多いんだよね……。
  • プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列

    ここにクソコードがある。 誰が作ったかはわからぬ。それが、どのような経緯でクソコードとなったのか、 あるいは、最初からクソコードであったのか、それらは全てクソコード自身が知るのみである。 ファーストコンタクト ある日、営業からシステム案件を打診されたので見積もりして欲しい。というメールが来る。 とある企業の既存システムに機能を追加する簡単な案件ですが、なななんとソースや仕様書をご支給いただけます! と、それはサンタにプレゼントが貰えると信じて疑わぬ子供のような真っ直ぐなメールである。 ソースコードが入った圧縮ファイルを受け取ったプログラマは、早速、コードを読んでみる。 そのシステムが当にいいコードで書かれているかを判断するには時間がかかるが、 クソコードであるかはおおよそ30分でわかる。 インデントがタブとスペースどちらかに統一されていないとか、フレームワークの誤用があるとか、またはフレ

    プログラマをクソコードで殴り続けると死ぬ - megamouthの葬列
    t-tane
    t-tane 2017/08/01
    最後のリーダブルコードで妙に笑った。
  • 【まくり証明書22枚は無理】毎月22日にお得な横浜家系ラーメン魂心家 - 俺の食べログ

    【まくり証明書22枚は無理】毎月22日にお得な横浜家系ラーメン魂心家 横浜家系ラーメンの魂心家(こんしんや)に行ってきました。 面白いお店なので紹介したい。 魂心家では、スープを飲み干すと「まくり証明書」という券ががもらえる。 これを22枚集めると魂心家のオリジナルグッズが貰える。 まくり証明書はこれです。 これを22枚集めるとこんな商品が貰える。 貰えるオリジナルグッズはこんな感じ。 魂心家のオリジナルグッズ オリジナルQUOカード オリジナル焼きそばソース ラーメン一杯無料券 オリジナル丼 最初はオリジナル丼良いなぁと思ったけど、 22枚まくり証明書集めるのは無理だ。 普通のラーメンを注文したんですけど、 油ハンパねーよ。油の沼。 結局1枚もまくり証明書貰えなかった。 学生とか20代前半の人だったら飲み干すことができるかもしれないけど、 若さと勢いがないと飲み干せない。 ラーメン自体は

    【まくり証明書22枚は無理】毎月22日にお得な横浜家系ラーメン魂心家 - 俺の食べログ
    t-tane
    t-tane 2017/07/26
    お、地元にあるので行きました。22だけど、もう無理です……。
  • 君は最高のキーボード「Realforce」を知っているか。

    君は最高のキーボード「Realforce」を知っているか。東プレ製の、1枚2万円近くする超高級キーボードだ。このキーボードは、とんでもなく高くて、とんでもなく打ち心地がよくて、とんでもなく頑丈で、そしてとんでもなく愛おしい、最高のキーボードだ。 俺とRealforceの出会いは、中学2年の夏だった。パソコンオタクでFPSをやっていた俺は、ゲームで強くなるために良い周辺機器を買おうと思った。ネットで情報を調べているうちに目に止まったのがRealforceだった。そのキーボードは地味な見た目で、特別な機能があるわけでも無ければ、デザインがいいわけでもなかった。しかし打ちやすくて頑丈だという評判だった。価格は2万円。中学生にとっての2万円は、大人にとっての20万円に相当する。とんでもなく高価な代物だ。しかし、地味だけど上質な道具というものは、時に厨二心をくすぐる。俺は悩んだ末、貯めておいたお年玉

    君は最高のキーボード「Realforce」を知っているか。
    t-tane
    t-tane 2017/07/25
    妙に感動した。ぼくはMajestouch 2だけど。