タグ

2013年12月2日のブックマーク (8件)

  • 原始人との忘年会で役立つ飲みニケーション術 - ←ズイショ→

    みなさんこんにちわ、ズイショです。 気付けば2013年もあと一ヶ月、遂に師走に突入してしまいましたね。 そして師走と言えば忘年会! 連日忘年会の予定が入っていて今から胃もたれが心配なんて人もいらっしゃることでしょう。 幸いにも今年は体モノマネという演者人にユーモアがまったく必要なく体つきがだらしなければそれだけで成立してしまうという奇跡みたいなギャグが流行しましたので余興をやる難易度はここ50年で一番低いんじゃないかと思われます。楽しいお喋りが苦手な人でも暫くの間ちょっと事量を増やして梅宮辰夫の顔面をプリントアウトして厚紙に貼りつけておくだけで誰でもヒーローになれるはずです。まさにロバート秋山様様ですね! そういうわけでイージーモードこのうえない文明人相手の忘年会の話題はちょっと置いておいて、今回は原始人との忘年会のお話です。 そもそも原始人は我々と違って言語を持ち併せていません。 そ

    原始人との忘年会で役立つ飲みニケーション術 - ←ズイショ→
    t-ueno
    t-ueno 2013/12/02
  • 新人女子プログラマの書いたコードを直すだけの簡単なお仕事です! | paizaオンラインハッカソン(POH)

    開発したいプログラム ECサイト内の2つの異なる商品(値段は同じでも構わない)を購入し、その合計価格が指定の価格以内で最大になる組み合せを探してください。 →問題詳細 新人女子プログラマの野田さんが途中まで書いたプログラム Item_a_b = 4500 // a+bの価格 Item_a_c = 500 // a+cの価格 Item_a_d = 2300 // a+dの価格 Item_b_a = 1240 // b+aの価格 Item_b_c = 5020 // b+cの価格 (中略) if Item_a_b == campaign_price print “AとBの組み合わせが最大!” if Item_a_b == campaign_price -10 print “AとBの組み合わせは-10円差でおしい!” if Item_a_c == campaign_price (以下略)

    新人女子プログラマの書いたコードを直すだけの簡単なお仕事です! | paizaオンラインハッカソン(POH)
    t-ueno
    t-ueno 2013/12/02
    このおバカ設定を真面目に批判している風のブクマコメに★がたくさんついてるのはなんで? この設定は普通に笑い飛ばすところだろうが。なお、新人女子プログラマの書いたコードが苦肉コードでかわいらしい。
  • 中島愛が音楽活動休止、3rdアルバム&3月にラストライブ

    × 3538 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1920 274 294 シェア 2008年放送のアニメ「マクロスF」のランカ・リー役で声優デビューを果たし、「ランカ・リー=中島愛」名義で発表した同アニメの挿入歌「星間飛行」で歌手として高い評価を集めた中島愛。昨年秋からは「まめぐの五の矢」と銘打ったデビュー5周年記念プロジェクトを行い、今年9月にはその締めくくりとして東京・中野サンプラザにてワンマンライブ「Megumi Nakajima 5th Anniversary Year's Final Live『メグミー・ナイト・フィーバー』」を開催した。 中島は「ニュートラルな状態でこれからの未来をもう一度見つめ直したい」という思いから活動休止を決意したという。2014年2月26日には3rdフルアルバム「Thank You」と「メ

    中島愛が音楽活動休止、3rdアルバム&3月にラストライブ
    t-ueno
    t-ueno 2013/12/02
  • お前らが今まで読んだ中で傑作だと思った小説教えれ : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/28(木) 22:00:09.04 ID:fJdmiyR70

    お前らが今まで読んだ中で傑作だと思った小説教えれ : BIPブログ
    t-ueno
    t-ueno 2013/12/02
  • ピカソはなぜ小切手を使い続けたか〜山口揚平『なぜゴッホは貧乏、ピカソは金持ちだったのか?』 - 太陽がまぶしかったから

    photo by eVo photo ゴッホとピカソ ゴッホといえば、「死後に評価された悲劇の画家」として有名です。生前に売れた作品は1点のみであったり、耳を切り落としたエピソードなどが思い起こされます。一方でピカソと言えばオークションを活用するなどして莫大な富を得ていた事が有名です。 どちらが画家として優れていたかなんて事は言えませんが、ピカソに「マネタイズ」の才能があったという事は確かだと著者は指摘します。その上で「マネタイズ」だけでは説明できないエピソードが紹介されます。 生前のピカソは、日常生活の少額の支払いであっても、好んで小切手を使ったという。 (中略) 商店主は、小切手を銀行に持ち込んで現金に換えてしまうよりも、ピカソの直筆サイン入りの作品として部屋に飾るなり、大事にタンスにしまっておくだろう。そうなれば、小切手は換金されないため、ピカソは現金を支払うことなく、実質的にタダで

    ピカソはなぜ小切手を使い続けたか〜山口揚平『なぜゴッホは貧乏、ピカソは金持ちだったのか?』 - 太陽がまぶしかったから
    t-ueno
    t-ueno 2013/12/02
  • もう一度映画館に足を運びたくなる、劇場版「まどか☆マギカ」の考察エントリー - はてなニュース

    アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」シリーズの新作映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」が、10月26日に公開されました。初日から大きな反響を呼び、公開から12日目で興行収入は10億円を突破。“衝撃的”なストーリーを受け、ネットではさまざまな考察エントリーが公開されています。その中から、はてなブックマークで人気の考察エントリーをピックアップしてみました。なお、文中や紹介するエントリーの中には、作品内容や結末に触れる情報が含まれています。 ※以下の文や紹介するエントリー中には、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」の作品内容・結末に触れる情報が含まれています※ ■ 複雑なストーリーを解く鍵は「演出」にあり? 「叛逆の物語」は、とても複雑なストーリーで、終盤では冒頭からは予想できなかった展開が起きます。また意味深な演出が散りばめられており、すぐには理解しづらい表現

    もう一度映画館に足を運びたくなる、劇場版「まどか☆マギカ」の考察エントリー - はてなニュース
    t-ueno
    t-ueno 2013/12/02
    こういうリンク集を探していた!
  • 支社つくってたらクビになってた話 : Natsumegblog

    そもそも背景として、去年自分が所属する会社の業績が悪くて毎月の固定費が圧迫していました。経営に関わる会議に参加して、解決策としては以下の2点がでていました。

    支社つくってたらクビになってた話 : Natsumegblog
    t-ueno
    t-ueno 2013/12/02
  • 東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box

    下の記事を見て、数年前の某男性との会話を思い出しました。 toyokeizai.net 1980年代に東京の某私立大学に通ったその男性は、当時から「東大生=容姿が劣る・ダサい」という固定観念を持っていたものの、2000年代中頃から仕事で多くの東大生や東大出身者と接するようになると、その逆のいわゆる「スマート」な人が多いことに気付き、不思議に思っていたそうです。 以下、その時の会話の再現です。 「東大生の容姿がどうして人並み以上なのか?自分の学生時代に比べて良くなっているように思えるが」 「人並み以下であるほうが不思議でしょう」 「なぜ?」 「知能と容姿は遺伝しますよね。つまり、東大生の親の知的能力も平均以上ということ。今の東大生の親は雇用機会均等法以前の世代なので、父親が高学歴→高所得の資格職になるか中央官庁や大企業に就職していた可能性が高い。そのような『勝ち組候補』の男は平均以上の容姿と

    東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box
    t-ueno
    t-ueno 2013/12/02