タグ

2011年4月22日のブックマーク (3件)

  • 最近のバイナリハッシングをいくつかJavaで実装してみた - rubyu's blog

    去年の終わりから、バイナリハッシングを使った近似近傍検索をいろいろ調べていたのですが、ぼちぼち一段落したので、ひと通りまとめておきます。 バイナリハッシングとは。 個の 次元の点からなるデータセット で、元空間での近傍点を、類似したバイナリコードに関連づける技術。 要するに、実数ベクトルの検索をマトモにやるには、最近のデータは膨大すぎるのでお手上げ。なので、元空間での距離をなるべく保ったまま、バイナリコードに落としましょう。 そうすると、バイナリ一致か、1ビット違うか、2ビット違うか...と、捜索していくにしても、元空間のデータでやるより高速で、しかもストレージ容量を削減できるというわけです。 その ビットのバイナリコード を作るために、 個のハッシュ関数が使われる。 ハッシュ関数は と定義される。ここで、 はデータセット。 は射影ベクトル。 は閾値。 線形写像ベースのハッシングはシンプル

    最近のバイナリハッシングをいくつかJavaで実装してみた - rubyu's blog
  • [CSS]最近のウェブ構築には欠かせない要件を備えたCSSのフレームワーク -The 1140px Grid

    1280px以上の大きなモニター対応、iPhoneなどのスマホ対応、単調になりがちなグリッドのバリエーション、IE6への配慮など、最近のウェブ構築には欠かせない要件を備えたCSSのフレームワークを紹介します。 The 1140px Grid · Fluid down to mobile [ad#ad-2] 以前、Twitter(@colisscom)で紹介した時からバージョンアップしたようなので、改めてブログでご紹介。 The 1140px Gridは、1280のモニターには1140pxのグリッド、スマホなどのそれより小さいモニターにはその幅に可変したリキッドタイプのグリッドを提供するスタイルシートのフレームワークで下記にその特徴的なポイントを紹介します。 1140pxで12カラムを採用した理由 12という数字は非常に便利で、二等分、三等分、四等分、六等分して利用することができます。また、

  • CSS:初心者の頃にハマったスタイルシートのあれこれ … IE7多め

    CSS、スタイルシート。初心者のころには CSS のスタイルがうまくいかなくて、半日や丸一日悩んだこともいっぱいありました。最近では、やっとひと通り覚えて、思うようにできるようになったかなーという感じです。今回は初心者だったころ、ちょっと悩んだことなどをいくつかまとめてみました。 Webサイトの見た目をデザインしていくのに欠かせない CSS。度々これってどうやるんだろうとか、どうしてこうなっちゃうの?というものに遭遇します。また、今までは IE6 をターゲットに含めてましたけど、そろそろ IE7 からをターゲットにすればいいのかなーと思うこともあって、過去のスタイルシートの書き方の習慣を変えようかなとも思っています。 スタイルシートを書いていて、今まで遭遇した不具合やその回避方法、また今まではこうしてたけど、これからは変わるかもしれないなーといものをまとめてみました。もうそんなことしてない