こちらの記事(2011-11-02 - ike-daiの日記)を参考にGitLabの導入ができたかと思います。 その後、新規でProject登録して、Userも登録して開発できるようにしたいと思います。 新規PJの登録方法 GitLabにログイン後、「New Project」からプロジェクトを作成します。 Name,Path,Codeに作成するPJの情報を入力します。 Pathの情報のみ、登録後は変更できません。 作成したProjectではここのPathで指定した名前のgitリポジトリを使っていくことになります。 これで新規Projectが作成されました。 このままではまだ何もgitリポジトリは作成されていません。 鍵の設定 環境構築時に作成した秘密鍵を用いて手元の環境から「git@hostname:sample.git」という形式でGitLabのサーバにアクセスするための設定を実施。 L
![GitLabにgitリポジトリを登録し開発できるようにしてみる - ike-dai's blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ede38af2e79b314d21d3efeb596f6a2b95bddc89/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F96a6884a4eca0778d0695e5007ffbbebb34003fb%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fi%252Fike-dai%252F20111102%252F20111102195547.png)