タグ

2016年8月2日のブックマーク (4件)

  • オーディオアプリ開発でありがちな4つの間違い | POSTD

    ここで論じているのは、オーディオアプリの開発者が陥りがちな 4つの間違い 、 より良く開発する方法 、 問題個所の発見方法 です。主に開発者向けの内容ですが、開発者以外の方にも知っておいてもらいたいと思います。ここでは、開発者向けの診断ツールである Realtime Watchdog を紹介し、 人気のあるオーディオライブラリの調査結果 を提示します。 オーディオアプリの開発はとてつもなく楽しいです。やりがいを感じるし、創造力を発揮できる範囲が大きく広がり、ひとたび開発が終われば、 誰かがクリエイティブなツールとして使ってくれるのです! こんな分野は多くないし、この領域で働けるなんて非常に幸運だと自分でも思っています。 しかし、仕事でオーディオアプリを扱う時には深く考えなければならない部分もあります。オーディオアプリの開発者としてユーザに対する責任があるのです。大前提として、ユーザを公共の

    オーディオアプリ開発でありがちな4つの間違い | POSTD
  • Optionalは戻り値で使う | Java好き

    どれで提供すべきだろうか。このメソッドが1ヶ所でしか使われなければそこに合わせる形でよいが複数で呼ばれる場合はどうだろう。つきつめて考えてもどれがいいのかは利用者次第なので悩ましい。提供者側の判断を強引に押しつけてもうれしくない人が出てくる。

  • マイクロサービスのフレームワークまとめ [不定期更新](2017/02/25更新) - Qiita

    【facebook groupについて】 マイクロサービスの情報をシェアするためのFacebook Groupがありますので、興味のある方はぜひお入りください。 「Microservices Community / マイクロサービスコミュニティ」 マイクロサービスアーキテクチャのフレームワークをまとめました マイクロサービスアーキテクチャ、最近流行ってますが、どんなフレームワークがあるのか、一覧になっていなかったので、まとめました。ところどころ参考資料から文章を引用させていただいている部分があります。また、全部触ったわけではないので、解釈が間違ったものがあればコメント欄で教えてください。加筆修正致します。 また2017/02/02より、「マイクロフレームワーク」も扱うことにしました。 マイクロサービスフレームワークとマイクロフレームワークはマイクロサービスの開発に使えるフレームワークという

    マイクロサービスのフレームワークまとめ [不定期更新](2017/02/25更新) - Qiita
  • Dockerを使っているプロジェクトのCI環境としてShippableを使ってる話 - Smoky God Express

    まえがき みなさん突然ですけどDockerつかってます? この前とある勉強会でそういう話題になったとき、ぶっちゃけ番では全然使ってないって感じの反応が多くてそんなもんなのかなあと思ってしょんぼりしてます。 いま僕は開発環境も番環境もDockerプロジェクトをやってるんですけど、Docker化するとそれはそれでいろいろ面倒なことがあってまあ面倒です。はい。 この記事はそんな面倒なDockerの中でもCIとCDのところでShippableを使ってみているのでそれについて書きます。 文 サービスについて app.shippable.com CIサービス業界での立ち位置 公式サイトにもおもいっきり with Docker って書いてありますね。CIサービスでDockerをウリにしてるのはShippableとCodeShipの2つという印象です。*1 CodeShipはサイトにホワイトペーパ

    Dockerを使っているプロジェクトのCI環境としてShippableを使ってる話 - Smoky God Express