タグ

2016年12月5日のブックマーク (4件)

  • マリオのジャンプには、こんなにたくさんのルールが詰まっている! コンピュータゲームの本質は、ルールを探る面白さにあった【ゲームの話を言語化したい:第二回】

    マリオのジャンプには、こんなにたくさんのルールが詰まっている! コンピュータゲーム質は、ルールを探る面白さにあった【ゲームの話を言語化したい:第二回】 ゲームの話を言語化することに使命感を燃やす、岩崎氏の開発者ならではの視点とは? 連載2回目となる今回は、そもそもRPGについて語る予定でした。でも、そこを語る前にハッキリさせたいことが出てきたようです。「コンピュータゲームの定義」について、みなさんは考えたことがありますか? 今回、RPGの文法がいかにコンピュータゲームにおいて革新的だったかというテーマで、『銀の弾丸だった、RPGメカニクス』という文章を書こうとしていた。だけど、そもそも、その前提になっている「コンピュータゲームの特徴」について、しっかり書いた方がいいんじゃないかと思ったので、 まず「ゲームがコンピュータで変わったところ」というテーマで、コンピュータゲームが伝統的なゲーム

    マリオのジャンプには、こんなにたくさんのルールが詰まっている! コンピュータゲームの本質は、ルールを探る面白さにあった【ゲームの話を言語化したい:第二回】
  • 「奥ゆかしさはもう女性の美徳ではない」日本一のメディア群を仕掛ける村田マリの頭の中 | DeNA | 働き方インタビュー(経営者編)

    「日一のメディア群をつくる」シンガポールからリモートで行うムラマリ流マネジメント術とは ― DeNAという大きな組織だと、シンガポールからのリモートマネジメントは大変ではないですか? どちらかというと、わたしは現場にいるとすごいマイクロマネジメントしたくなっちゃうタイプなんですね。現場が好きなので。だから、リモートで離れてるぐらいがたぶんちょうどいいなと思ってるし、みんなも思ってる。近くにいると圧がスゴいみたいに思われてるところがあるので(笑) DeNAパレットの中でも内製している7媒体のメディアを見ている東(ひがし)というメンバーに、「こういう事業にしたい」というビジョンの共有をして、裁量を任せて意思決定していく。具体的には、毎朝メンバーとTV会議をして日々の動きやミッションを共有。また個別のやりとりはSlackでリアルタイムに情報交換や指示出し。あとは東などのリーダーが7媒体、それぞ

    t2wave
    t2wave 2016/12/05
    "ただ、悔しいという感覚はアンテナの一種、だと思ってます。悪い感情ではなくて、自分が手に入れたいものに対して反応している証拠"
  • 「母親としての孤独感がiemoにつながった」村田マリ氏と南場智子氏による女性起業家対談

    2016年5月13日、14日に幕張メッセで開催された「SLUSH ASIA」。起業家やイノベーターたちが一堂に会するこのイベントで、DeNAの南場智子氏とiemoの村田マリ氏が英語によるトークセッションを行いました。数少ない女性シリアルアントレプレナーである村田氏のキャリアや、iemoをDeNAに売却した理由、南場氏が村田氏に感じている魅力などについてのトークが繰り広げられました。 英語でのトークに緊張 南場智子氏(以下、南場):SLUSHにお集まりのみなさん、こんにちは! 村田マリ氏(以下、村田):こんにちは、みなさん! 南場:またこの場に来られてうれしく思っています。 今回はもう少し……なんて言うんでしょう……。 村田:違う雰囲気ですよね。ワクワクします。 南場:そうそう、ワクワクする感じですね。またこの場に立てて光栄です。とくに、私にとってとても特別な方をゲストに呼んでいますので。村

    「母親としての孤独感がiemoにつながった」村田マリ氏と南場智子氏による女性起業家対談
    t2wave
    t2wave 2016/12/05
    “人事採用面での問題を指摘していましたよね「メディア事業への情熱が欠けている」と”
  • 今週、一番ホットな起業家が語る「次に来るメディア」

    2014/10/3 ディー・エヌ・エーは10月1日、住まいやインテリアに特化したキュレーションメディア「iemo」を運営するiemoと、女性向けのファッション・キュレーションメディア「MERY」を展開するペロリを買収。両社の株式を総額約50億円で100%取得し、完全子会社化すると発表した。 これに伴い、iemo代表取締役の村田マリ氏はディー・エヌ・エーの執行役員に就任、引き続きiemoの運営を続ける。さらに、ディー・エヌ・エーは村田氏らのリードにより、新たなキュレーション・プラットフォーム事業を運営していく計画もあると言う。なぜ、今、キュレーションやバイラルメディアは買収で高値が付くほど評価が高いのか?渦中の村田マリ氏を直撃した。 前編:私が、DeNAに「iemo」を売った理由 1年前から読んでいた、バイラルメディアの行方 村田:ちょっと怖い話なんですけど、実は私、iemoの社員に去年の年

    今週、一番ホットな起業家が語る「次に来るメディア」
    t2wave
    t2wave 2016/12/05
    ・専門領域で編集長を置く ・C2スモールBによる成約報酬