タグ

2021年2月18日のブックマーク (7件)

  • “Zoomはもう終わり”!? 新進気鋭のビデオ会議サービス「Around」がすごすぎてすごい

    【2021/2/19追記】 非常に多くの方にお読みいただき、また記事公開のタイミングで仕様が変わっている点もあったため、記事執筆時に不足していた部分を追記いたします。 招待制から登録制に移行 当初招待制だったAroundですが、この記事を公開したタイミングでちょうど登録制に移行していたようです。サイトもメールアドレスを登録して連絡を待つのではなく、GoogleSlackAppleのアカウントでサインアップできるようになっています。 音声技術は特許出願中 Aroundの要でもあるハウリングを起こさない技術や音声の自動チューニングは現在特許出願中とのことで、Aroundならではの独自性は高そうです。 モバイル対応・Linux対応は現在開発中 AroundのFAQによるとモバイル対応、Linux対応は”coming soon - stay tuned!”とのことです。 余談 よほど日人の登

    “Zoomはもう終わり”!? 新進気鋭のビデオ会議サービス「Around」がすごすぎてすごい
    t2wave
    t2wave 2021/02/18
    顔のUIを工夫。音質の工夫。議事録標準装備。画面共有だけでなくリモート操作までOK。パンデミック前から2年かけて開発していた。
  • 世界一の資産家レイ・ダリオ氏が解説する「30分でわかる経済の仕組み」 全文書き起こし

    世界一の資産家レイ・ダリオ氏が解説する「30分でわかる経済の仕組み」 全文書き起こし 30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio 難しいと避けて通りがちな経済の話も、そのからくりさえ知っていればとても簡単だと伝説の投資家Ray Dalio(レイ・ダリオ)氏は言います。今さら人に聞けない経済の仕組みについて、ダリオ氏が3つの要素からわかりやすく解説した動画「30分で判る経済の仕組み」を全文書き起こしました。 経済を動かす3つの要素 30分で判る経済の仕組み。経済のからくりは簡単なものなのですが、それを理解している人は少なく、またそのからくりが納得できず経済的な苦難に追い込まれている人も多いのです。ですから、今日は経済のからくりを簡単に具体的にお話したいと思います。 これは型破りな考え方ですが、30年以上にわたって確かな成果が証明されたために、私は世界金融危機を予知して避けることができまし

    世界一の資産家レイ・ダリオ氏が解説する「30分でわかる経済の仕組み」 全文書き起こし
  • 【解読】ヘッジファンドの帝王。レイ・ダリオの「徹底原則」

    ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の記事「世界最大のヘッジファンド、社員の脳でアルゴリズム構築」によると、ヘッジファンドのブリッジウォーターは、経営を自動化するプロジェクトに挑んでいるという。この世界最大のヘッジファンドを率いるレイ・ダリオとはいかなる人物なのか。その人物像と思想の一端を紹介する。

    【解読】ヘッジファンドの帝王。レイ・ダリオの「徹底原則」
    t2wave
    t2wave 2021/02/18
    “「反省+苦痛=進歩」という方程式““イノベーションを阻む最大の障壁はエゴであるというのが、ダリオの持論”
  • Ethereum JavaScript Libraries: web3.js vs. ethers.js (Part I)

    July 02, 2020 Ethereum JavaScript Libraries: web3.js vs. ethers.js (Part I) Web3.js and ethers.js are JavaScript libraries that allow developers to interact with the Ethereum blockchain. They are both great libraries - either library will likely meet the needs of most Ethereum developers. This article is a comparison of web3.js and ethers.js, focusing on their similarities and differences, so that

    Ethereum JavaScript Libraries: web3.js vs. ethers.js (Part I)
    t2wave
    t2wave 2021/02/18
    web3.jsとether.jsのそれぞれの説明と比較
  • OpenAPI SchemaからTypeScript Code Generatorを作ったので紹介します

    他言語からTypeScriptに変換する記事を観測したので、JSONSchemaを経由してTypeScriptのコードに吐き出すライブラリを作りました。記事のコアロジックの部分を抽出した形です。 OpenAPI TypeScript Code Generatorとの違いとして、ルートの名前空間を廃止しているので、割と自由に書ける様になってます。 https://www.npmjs.com/package/@himenon/jsonschema2ts

    OpenAPI SchemaからTypeScript Code Generatorを作ったので紹介します
  • リスクとシェアの話

    はい。ではですね、なんとですね。このペンギンチャンネル、スタートアップタイムズだったかな、スタタイっていうメディアでですね、多分気まぐれだと思うんですけど、良いコンテンツを投稿したら文字起こしをしてくれるという嬉しい申し出をいただきまして。なんでね、ちょっとまたモチベーションを上げて、しばらくClubhouse浮気してたんですけど、またstand.fmに戻ってきましたというご報告です。

    リスクとシェアの話
    t2wave
    t2wave 2021/02/18
    経営戦略や事業戦略において、何かが証明される前に先んじて動く度合いをリスクと定義する話。先行き見えない中で後から見れば無駄に思えるようなことでも複数のことをいっぺんに始めることで、シェアを取る
  • 「ノンデスクワーカー」の巨大DX市場の今後を見る3つの視点 | Coral Capital

    国内では遅れが指摘される企業のデジタル技術の利活用ですが、さすがに表計算やタスク管理ツールを使わないということはないでしょう。しかし、そうした基的なデジタルツールの利用という面ですら、まだデジタルの恩恵に預かれていない未開拓の巨大市場が存在しています。机に座って仕事をするデスクワーカーではなく、製造、小売、ホテルなどの現場で働く「ノンデスクワーカー」向けのIT市場です。立ち仕事などでPCが利用できず、紙とペンによる非効率なオペレーションが多く残っています。 「デスクレスSaaS」(Deskless SaaS)と呼ばれることもあるノンデスクワーカー向けサービスは、潜在市場としてきわめて巨大です。この市場がどう立ち上がってくるのかを考える軸として、この記事では3つの視点について書いてみたいと思います。 現場をシステムに繋ぐための「ラスト・ワンマイル」 ZoomやGustoなどエンタープライズ

    「ノンデスクワーカー」の巨大DX市場の今後を見る3つの視点 | Coral Capital
    t2wave
    t2wave 2021/02/18
    タブレットベースだったものが、声やHMDに進化していくのではないか?という市場予測