タグ

ブックマーク / www.extjs.co.jp (11)

  • SASSでCSSをクールに | Ext Japan Blog

    この記事は6/29に掲載された「Getting Sassy with CSS」を訳したものです(翻訳:@taka_2) Sencha Touchの開発を始めた頃、Sencha Touchのテーマは美しいだけではなく、柔軟で、記述が簡単で、そして解像度に依存しないようにするため、CSS3の上位レイヤーとしてSASSを使うことを決定しました。SASSは、Syntactically Awesome Stylesheetsの略で、これまでのCSSに、ネストルール、変数、Mixin(関数に似たもの)、セレクタの継承、といった機能を加えています。SASSスタイルシートは、サイトへ配置される前にコンパイルされるので、最適化の新たな余地が生まれます。SASSというのは、つまり、2099年頃のCSSを先取りしたようなものです。 この記事では、柔軟に変更可能なボタン用スタイルの作り方について示しながら、Sen

    t32k
    t32k 2010/12/15
  • Ext JS & Sencha Touch 勉強会の資料(11月、東京) | Ext Japan Blog

    昨日開催した11月の勉強会の資料です。11月のアジェンダは以下の通り: SSASS/Compass入門(@ispernさん) SalesforceTwitterのマッシュアップ(MashMatrix 西林様 @hagino3000) Sencha Conference 2010 報告(Ext Japan 直鳥 @naotori) … @ispernこと松岡さんには、Sencha Touch(そしてExt JS 4)のスタイリング(テーマ生成)に全面的に利用されているSASS/Compassについての解説を行ってもらいました。Sencha Touchに限らず、今後CSS3を使ってリッチなWebアプリを開発していく上でSASS/Compassは有力な技術になっていくと思いますので、要チェックです:

    t32k
    t32k 2010/11/25
  • Sencha Touch 1.0 リリース - 無料で! | Ext Japan Blog

    日よりSencha Touch 1.0が正式にリリースとなりました。 6月に最初のベータ版をリリースして以来、多数の機能追加と製品のほぼ全ての部分における改良作業を行ってきました。新しく追加された機能の中には、HTML5フォームのサポート、Webベースのピッカーコンポーネント、そして新しいMVCパッケージがあります。Android上でスムーズなリストスクロール機能を実装できたことも特筆するべき改善点だと考えています。 ベータ期間中におけるダウンロード数(16万回)、そしてSencha Touchを使って開発された多くの素晴らしいアプリケーションを見ていると、Sencha Touchが既にモバイル端末向けWebアプリ開発のためのデファクトになりつつあるような気がしています。我々としては、このSencha Touchのさらなる利用と普及のために必要なことであればどんなことでもやりたいと考えて

    t32k
    t32k 2010/11/18
  • Sencha Touch RC1 がリリースされました | Ext Japan Blog

    t32k
    t32k 2010/11/09
  • HTML5ファミリー:Microdata概要 | Ext Japan Blog

    この記事は7/6に掲載された「The HTML5 Family: Microdata Overview」を訳したものです ウェブというのは過去もそして現在においてもデータ共有の場です。データは、それを活用するためには、一定のルールに従って処理、分類、構造化、あるいは表現される必要があります。そして、こういった一連のプロセスを経て単なるデータは強力な情報となり得ます。MicrodataはHTML5ファミリーの一部であり、Webページの中に機械が読み取ることができる形でデータを埋め込むための手段です。 Mircrodataを利用することで、Webアプリの中により多くの情報を埋め込むことが可能となります。下記は利用方法の一例です: イベントの日時をHTMLの中に埋め込むことにより、ブラウザがユーザーに対して、ユーザー自身のカレンダーにイベント情報を追加するかを自動的に尋ねさせる 連絡先情報をHT

    t32k
    t32k 2010/10/19
  • HTML5ファミリー:CSS3広告とFlash広告 | Ext Japan Blog

    この記事は7/20に掲載された「HTML5 Family: CSS3 Ads Versus Flash Ads」を訳したものです これまでHTML5関連技術について多くの解説ブログを掲載してきましたが、今回は、CSS3の機能を使っておもしろい実験をやってみたいと思います。例えば、、、よく見かけるようなFlashのバナー広告をHTML5で再現することはできるでしょうか?結論から言うと、HTML5そのものは必要ではなく、いくつかの画像ファイルとCSS3アニメーションだけで十分でした(現時点では、最新のChromeとSafariでのみ機能します)。次のリンク:3つのFlashバナー広告と、それらを我々がCSS3で再現したものとを比較してみてください。実際、気味悪いほどそっくりに仕上がっています。 この記事では、CSS3とHTMLだけで上記のようなバナー広告を作る方法について説明していきます。説明

    t32k
    t32k 2010/10/19
  • HTML5ファミリー: Geolocation | Ext Japan Blog

    この記事は6/9に掲載された「The HTML5 Family: Geolocation」を訳したものです HTML5ファミリーの中ですぐに利用可能な機能の一つがGeolocationです。これまでは、IPアドレスをもとに現在地を推測するようなテクニックが、あまり正確な結果が得られないにも関わらずWeb上では利用されてきました。しかし今日では、様々な技術で正確な現在地情報の取得が可能な機器が溢れています。HTML5 Geolocation APIは機器の現在地情報を、その具体的な取得技術を意識することなしに、取得する方法を提供します。 まず最初に、HTML5 Geolocationの仕様はまだ最終化されたものではないため、今後変更されることがあるということに注意してください。この機能をサポートしているブラウザは現在のところ、Firefox 3.5+、 Safari 5+、 Chrome 5

    t32k
    t32k 2010/10/18
  • HTML5ファミリー:Web Workers | Ext Japan Blog

    この記事は6/7に掲載された「The HTML5 Family: Web Workers」を訳したものです Web WorkersはHTML5ファミリーの新しい仲間で、CPUに負荷のかかる処理を実行するための新しい手段を与えてくれます。これまでブラウザ上でJavaScriptによる重たい計算処理を実行することは次の2つの理由から大変困難でした ー JavaScript言語そのものの低いパフォーマンスとシングルスレッドであるという制限です。最初のパフォーマンス問題についてはここ数年非常に注目されており、ブラウザ間の競争もありJavaScriptの実行速度・環境は劇的に改善しています。過去2年間でChromeのV8やSafariのNitroといったJavaScriptエンジンが、シングルスレッドでの速度を大幅に改善しています。 2つ目の問題は、計算や処理が長時間にわたるスクリプトはブラウザが中

    t32k
    t32k 2010/10/18
  • HTML5ファミリー:CSS3 | Ext Japan Blog

    この記事は6/1に掲載された「The HTML5 Family: CSS3」を訳したものです 概要 HTML5入門でも書いてあるとおり、多くの人がHTML5の利点として認識しているものの多くは、実際にはCSS3とJavaScriptで実現されています。極端に言ってしまうと、HTMLはコンテンツの構造を定義するだけで、JavaScriptが動作を定義し、CSS3が見た目を定義しています。CSS3は、既に広くサポートされているCSS2.1をベースとして作られていて、非常に素晴らしいユーザーインターフェースを実現してくれます。CSS3の中でも一押しの機能を提供するのがCSS Animationsで、CSS Transformと合わせて利用することで、Flashやデスクトップアプリケーションに匹敵するビジュアル体験を提供することが可能となります。 CSS3の仕様は非常に大量にあるため、下記の説明は

    t32k
    t32k 2010/10/15
  • 7月の勉強会資料(東京) ― Ext Japan - ブログ

    Secha Touchリリース後初ということで、70名近くに参加していただき大盛況だった7月のExt JS勉強会(東京)の資料です。7月の勉強会のアジェンダは以下の通り: Senchaへのブランド変更について(直鳥) Sencha Touch入門(株式会社sus4 佐竹様) Sencha TouchとYubizoで作るネイティブアプリ(株式会社アイキューブドシステムズ 佐々木様) SpreadOfficeとSencha Touch(小堤) ホワイトクラウド シェアードHaaSのご紹介(ソフトバンクテレコム株式会社 加藤様) … なお、当日の模様はUstreamで中継・録画(http://ustream.tv/channel/extjapan)を行っていたのですが、今日現在、録画が観られない状況です。状況を確認中ですが、観られるようになったら、Twitter(@extjapan)等で連絡し

    t32k
    t32k 2010/07/30
  • Sencha Presents Sencha Touch

    業界初のHTML5モバイルアプリ用フレームワーク Sencha Touchを使えばタッチスクリーンを装備したApple iOSや Android端末上でネイティブアプリのようなWebアプリが開発可能です。 Web標準技術に準拠 Sencha TouchはHTML5、CSS3、JavaScriptに特化した世界初のアプリケーションフレームワークです。SSencha Touchはこれらの技術が持つ力を最大限に引き出し、かつ柔軟で最適化されたアプリケーション開発を可能にします。Sencha Touchでは、音声や動画を組み込む為のコンポーネントやデータをオフラインでも利用可能にするlocalStorageプロキシーなどでHTML5の機能が利用されています。またSencha TouchのスタイルシートではCSS3を最大限活用してとても堅牢なスタイリングレイヤーを実現しています。 このライブラリはそ

    t32k
    t32k 2010/07/15
    もとExt.js? - Tags: #iPad
  • 1