2017年11月3日のブックマーク (4件)

  • 伝説のRPG『moon』20年目の同窓会──ラブデリックメンバーが語る、ディレクター3人という奇跡のような開発スタイル…そして「あのころ」の始まりと終わり【座談会】

    いまからちょうど20年前、1997年10月の満月の日にプレイステーション用ソフトとして、ある作品が発売された。その名は『moon』。 「もう、勇者しない。」というキャッチコピーがついたこの作品は、当時のスタンダードなRPGに対するアンチRPG的な代物だった。 プレイヤーが操る主人公は透明の子ども。ファンタジー世界で勇者が倒していったアニマルの魂がさまよっている場所を、さまざまなヒントから推測。魂を見つけ出し、捉えて復活させ、それによって得た「ラブ」によって成長していくという、バトルのない風変わりな成長方法が特徴だった。 さらに彼を取り巻く登場人物たちは、徹底してシニカルな観察眼に支えられて描かれていたため、結果、そのへんに居そうな人々の容姿、性格、言動を極限まで誇張した奇妙な人々ばかりとなっていた。 それゆえ、同時に人間臭さを突き詰めた温かみや逆説的な人間讃歌の側面を見せ、プレイヤーを心地

    伝説のRPG『moon』20年目の同窓会──ラブデリックメンバーが語る、ディレクター3人という奇跡のような開発スタイル…そして「あのころ」の始まりと終わり【座談会】
    t714431169
    t714431169 2017/11/03
    タダで読めることのありがたみ強い。
  • 話題の『アズールレーン』はたった10名の会社が運営! 社長が“今のガチャ文化に違和感”を抱いた結果、SSR出現割合が7%になる【インタビュー】

    『アズールレーン』――ここ最近よく耳にするスマホゲームの名だ。作は中国のManjuu Co.ltdとYongshi Co.ltdが開発を行い、ビリビリ動画で配信。プレイヤーは指揮官となり、擬人化された艦船キャラクターを育成し、艦隊を作り上げ、シューティングゲーム形式でバトルを繰り広げる。 そんな『アズールレーン』が日で話題だ。日サービスはYostarという会社が行っており、9月14日にサービスイン。9月19日の段階では20万ダウンロードだったが、9月26日に同時接続者の規模が当初の想定を大幅に越えていることが明かされ、10月3日に100万ユーザー、10月18日には200万ユーザーを突破したことが発表された。 また10月28日には、App Storeのトップセールスランキングにて、『Fate/Grand Order』に次ぐ2位を記録するなど、10月に入ってから非常に盛り上がっている。

    話題の『アズールレーン』はたった10名の会社が運営! 社長が“今のガチャ文化に違和感”を抱いた結果、SSR出現割合が7%になる【インタビュー】
    t714431169
    t714431169 2017/11/03
    日本だけじゃなくて東アジア全体でこういうテイストの絵柄が流行るんだとしたらキツいなあ。 逃げ場が無いw / 「クズいオタク」の擬人化というか「日本のオタクに受けそうな物言い」をしてる感もある。
  • 歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜

    2020-02-24 北魏華北統一の成功要因は道武帝の軍事集権化と後燕の官僚組織の奪取 ●北魏道武帝の軍事集権化 ●後燕の漢人官僚組織の奪取。 ●北魏道武帝の遺産を孫の太武帝がただ継承。 ●北魏の成功要因を知らなかった太武帝と孝文帝 北魏華北統一の成功要因は 道武帝の軍事集権化と後燕の官僚組織の奪取 である。 ●北魏道武帝の軍事集権化 道… 2020-02-16 慕容垂亡き後の鮮卑慕容部。後燕滅亡と北燕馮氏。 慕容垂死後の後燕、事の顛末。後燕滅亡までの推移と北燕 ●この項での登場人物まとめ ●ザ異民族「慕容垂」 ●鮮卑慕容部の絶対王者慕容垂の死 ●典型的異民族鮮卑慕容部の弱肉強ー肉親相争う。 ●慕容宝から子の慕容会、慕容麟が分離独立、さらに叔父の慕容徳… 2020-02-16 晋の歴史が春秋戦国時代そのもの。 春秋時代 戦国時代にを語るにあたり、 春秋時代の晋という国の存在が重要である。

    歴史マニアのための魏晋南北朝史~歴史の真髄〜
    t714431169
    t714431169 2017/11/03
    ちょっとした狂人やなw
  • 【政界徒然草】嗚呼、絶望の党。「逃亡中の女王」と仏紙に揶揄された希望の党・小池百合子代表の進む道は(1/7ページ)

    誰が言ったか、絶望の党。政権交代を目指して華々しく誕生した希望の党は、衆院選で完敗した。投開票日の10月22日にパリに出張していた小池百合子代表(65)=東京都知事=は仏紙フィガロに「逃亡中の女王」と揶揄された。民進党出身者ばかりが生き残り、野党第一党でもない「第2民進党」を背負わされた形の小池氏は、周囲に「こんなはずじゃなかった」とボヤいた。小池氏はどこに向かうのか。 民進党文化を継承 「ハ、ハ、ハ!! 民進党はこうやっていたんですね」 10月25日、国会内のある会議室で、小池氏の乾いた笑いが響いた。目は笑っておらず妙に演技がかったその仕草に、目撃者は小池氏のあきらめにも似た感情を読み取ったという。 この日、国会内で開かれた希望の党の初の両院議員懇談会。小池氏や衆院選の当選者など所属議員約50人が出席し、3時間に渡り意見交換した。そのほとんどは小池氏に対する責任追及だった。

    【政界徒然草】嗚呼、絶望の党。「逃亡中の女王」と仏紙に揶揄された希望の党・小池百合子代表の進む道は(1/7ページ)
    t714431169
    t714431169 2017/11/03
    公認調整でのやり取りヤバイw