タグ

2011年3月7日のブックマーク (6件)

  • 自分仕様なMacBookの快適なところ - ザリガニが見ていた...。

    iPadは場所を選ばず手軽に使えて便利なのだが、結局のところ、MacBookの代わりにiPadで作業しようとする限り、MacBook以上に快適に作業できることはなくて、現状ではiPadでの作業はMacBookに比べて冗長になる。(もちろん、iPadでしかできない作業とか、iPadが得意な作業というのもあって、例えば、現在地を絶えず追跡しながらカーナビのように地図アプリでナビゲーションするとか、PDFをまるで紙ののように再現するとか。) たぶん、長年MacBook(のようなマウス&キーボードUIのパソコン)を使ってきて、その環境での作業が慣れているせいもあるかもしれない。それに、そもそもマウス&キーボードUIには25年以上の歴史があり、その中で常に進化し続けてきた。今のMacBookは、すべてがマウス&キーボードUIに最適化され、かなり成熟した作業環境になっているはずなのだ。さらには、自分

    自分仕様なMacBookの快適なところ - ザリガニが見ていた...。
    t9a
    t9a 2011/03/07
    便利
  • USキーボードを選択してMacBookのキー入力環境をより快適に!- ザリガニが見ていた...。

    二年前にMacBookを使い始めた時から、すっかりUSキーボードが気に入ってしまった。USキーボードを選択したきっかけは、実際に店舗で触ってみて以下の理由から。 MacBookになってから、トラックパッドがとってもでっかくなった! これだと、入力中に手のひらが触れてしまい、誤入力になるかもしれない。(慣れの問題もあるが) さらに、日語キーボードだとホームポジション(FとJの位置)が左寄りになる。(Jの位置がほとんど中央) Windowsマシンのトラックパッドが左寄りになる理由はここにあるが、デザイン性を重視するAppleはそんな対応は絶対にやらなそう。 日語キーボード USキーボード USキーボードの魅力 そこで、USキーボードを実際に使ってみると、思いのほか快適。 USキーボードだとホームポジション(FとJの配置)がより中央寄りになる。(完全に中央じゃないけど許せる範囲) 入力姿勢も

    USキーボードを選択してMacBookのキー入力環境をより快適に!- ザリガニが見ていた...。
    t9a
    t9a 2011/03/07
  • わかばマークのMacの備忘録 : Quicksilver/ AppleScript で Action を作る(1)

    わかばマークのMacの備忘録 RSS * Admin * Write 初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

    t9a
    t9a 2011/03/07
    便利!
  • Macのパッケージ管理をMacPortsからhomebrewへ - よんちゅBlog

    だいぶ前にMacのパッケージ管理をMacPortsからhomebrewに移行してみて、ここまで特に不便なこともなく使えているので、移行時に調べたりメモったりした内容を忘れないように書いときます。 参考ページ Github: mxcl/homebrew Homebrew — MacPorts driving you to drink? Try Homebrew! mxcl/homebrew Wiki なお、homebrewをインストールするためには以下の条件を満たす必要があります。 (Xcode と Command Line Tools for Xcode のインストール方法は後述します) Requirements An Intel CPU OS X 10.5 or higher Command Line Tools for Xcode or Xcode 3 via: Installatio

    Macのパッケージ管理をMacPortsからhomebrewへ - よんちゅBlog
    t9a
    t9a 2011/03/07
    次に構築するときに使う
  • 私(Webデザイナー)が効率よく仕事するためにしているコーディング術や検索術

    みなさんも仕事の効率化、時間短縮のためにしていることってありますよね? 私ももちろんいろんな工夫をしているのですが、もっと効率よく仕事がしたいって思っています。 とりあえず、今、時間短縮の為に私がしていることをまとめてみました。 私は毎日 Webサイトを作るために、Photoshop を使ったり、コーディングしたり、調べものをしたり … とにかくいろんな作業をしています。そんな中、もっと時間短縮できないかなー、これって時間の無駄だなーと思うこともたくさんあります。1日は 24時間しかないし、決められた 24時間の中で自分の時間を作るためには、仕事の時間を圧縮するしかありません … X( できるだけ無駄をなくして、早く仕事が終われるように、時間短縮術をマスターしたいと思ってます。コーディングを早くできるようにしたりするものはもちろん、欲しい情報に素早くアクセスできるような工夫など、今私が時間

    t9a
    t9a 2011/03/07
    便利!
  • 静寂に包まれ文章を打つ悦楽! テキストエディター “OmmWriter Dāna” がエロティック♡

    最近あちこちで名前を見かける”OmmWriter Dāna“というMac用エディタアプリ。 気になってはいたものの試せずにいたのだか、今日検索してみたところ、Mac App Storeの有料版 OmmWriter Dāna II 以外にメーカーのサイトから無料版 OmmWriter Dāna I もダウンロードできると知り、早速落としてみた。 メーカーのサイトによると、無料版と有料版の違いは、背景で流れるBGMと画面表示に追加の素材があるかどうかのようだ。 いま、こうしてOmmWriterを使ってエントリーを書いているのだが、実に不思議な静寂感がある。 TwitterもFacebookも、Macの時計すら見えないという環境で、静かなBGMだけが流れ、画面には僕が打つ文字と雪原の木しか見えない。 Macの画面全体がこんな風景になってしまう。 Dockもメニューバーもフォルダも全部消えて、他の

    静寂に包まれ文章を打つ悦楽! テキストエディター “OmmWriter Dāna” がエロティック♡
    t9a
    t9a 2011/03/07