タグ

2011年11月16日のブックマーク (3件)

  • NAMAKESUGI | [Ruby][Yard]Rakeタスクへの登録の仕方とメモ

    YARD Rakeタスクへの登録の仕方とパラメータメモ YARDが認知されてきて久しいですが、YARDのRakeタスクへの登録の仕方と諸々のYARD関連のメモをしておきます yardを使用する場合はGemfileのdevelopmentグループに以下を追加します group :development do gem 'yard', require: false end Railsアプリケーションの場合 lib/tasks/以下にyardoc.taskという名前でファイルを作成して以下のように記述してください require 'yard' require 'yard/rake/yardoc_task' YARD::Rake::YardocTask.new do |t| t.files = ['app/controllers/**/*.rb','app/helpers/**/*.rb', 'a

    t9a
    t9a 2011/11/16
  • NAMAKESUGI | YARDがすごい

    FlexやRuby on Railsなどで使い方とかを自分が後でわかるようにメモしておくブログ。最近はFlex系に飽きてます。 [ruby]rdocは捨て去られてYARDになった[gem] 皆さんはrubyrailsのドキュメントをどのように作成されていますか? rdocだとjavadocみたいなことができないーーーということに悩んでいませんか? そんなときにはこれをお試しください。 yardとは rdocの進化版 すごく綺麗なリファレンスが作成できます 参考URLとしてyardの凄さを表したのがこのページです。 => Gemリファレンス Gemに登録されているライブラリをyardで表示しています。 インストール 今回利用したのは0.6.4です。なおrdocの生成を勝手にしますが、失敗します。 gem install yard ドキュメント生成方法 RAILS等のルートディレクトリで実行

    t9a
    t9a 2011/11/16
    YARD
  • Chromeの「シークレットウィンドウ」はWeb開発にとても使える

    皆さん、Google Chrome の「シークレットウィンドウ」使ってますか? Google Analytics を見る限り、このブログでは Google Chrome がトップシェアですが、周りの方に話を聞いてみると、残念ながら Google Chrome の「シークレットウィンドウ」機能はそれほど使われていないようです。 あれほど Web 開発に使える機能は他にないのに…と残念に思っていても仕方ないので、活用方法をまとめて記事にしてみました。 目次 まずは基の使い方 Webサービスにログインしている状態としていない状態を同時に確認 Webサービスに2つのアカウントで同時にログイン Webページの表示がおかしい時は、まず「シークレットウィンドウ」で確認 検索エンジンでの順位チェックは「シークレットウィンドウ」で ニコニコ動画が何度もエラーになる時は「シークレットウィンドウ」で まずは基

    Chromeの「シークレットウィンドウ」はWeb開発にとても使える
    t9a
    t9a 2011/11/16