タグ

2012年8月11日のブックマーク (6件)

  • 機能を追加しないことで競争力を高める - メソッド屋のブログ

    最近、アジャイル開発チームとして開発を実施している。とても複雑な機能を実装していて、なかなかスピードが出ない。しかし現行の機能は長年磨かれてきたもので、さまざまなベンリ機能がついている。そのスマートデバイスバージョンを企画/開発していたりする。長年現場磨かれてきただけはあって、当に良く工夫がされている。手の入れようも無いぐらい洗練されている。だから大変なのだ。どうやっても、現行と同レベルのベンリ機能を普通で考えたら超えられない。 だから、ちょっと一休みして、Appleの出しているiOSのユーザインタフェースガイドを見直して見た。そこに「ユーザエクスペリエンス」を向上できるヒントがあるかもしれないと思ったから。 iosユーザーインターフェイスガイド http://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/Mobil

    機能を追加しないことで競争力を高める - メソッド屋のブログ
    t9a
    t9a 2012/08/11
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Groovyを勉強するときの手順 - うさぎ組

    なんかプログラミング言語ならどれでも一緒だと思うんだけど、Groovyやるならこうするのがいい。と思ったので。 コードを書くとき Dumpを使う いま使いたい変数にどんなものが入っているのかわからない。型がなにでどんなメソッドやフィールドを持っているのか。 そんなときはprintln hoge.dump() をする。 [k1:10, k2:30].each{ println it.dump() } みたいな。 実行するとこんな出力になる。 Assertを使う dumpと似ているけど、メソッドチェーンになっているときに、どこでどんな値が返ってきているかを確認するのによい。 assert [k1:10, k2:300, a1:100, a2:20].collectEntries {k,v -> [(v):k]}.groupBy {k,v -> v.startsWith "a"}[true] =

    t9a
    t9a 2012/08/11
  • [Mac] オープンソース化なテキストエディタ「TextMate 2」をビルドした手順メモ

    Windowsでは秀丸一途だったのですが、Macになり「テキストエディタはどれが良いかなぁ」と色々試している最中のSANTAでございます。 さて、日のニュースに【Mac OS X向けテキストエディタ「TextMate 2」、オープンソース化される】なんて物が流れてきました。 TextMateは日語に弱いという情報を見かけていたので試していなかったのですが、かなり人気もあるようでちょっと気になる存在ではありました。 そんな中オープンソース化のニュース。 これは何というグッドタイミング!さっそく試してみよう!と言う事で、『オープンソース化されたTextMateさんをビルドしてみた時の手順』をメモしておきたいと思います。 手探りでやっていたので間違っているところ、変な部分あるかも・・・ 準備 今回の手順ではHomebrewが必要になってくる場面がありますので、事前にインストールしておきましょ

    [Mac] オープンソース化なテキストエディタ「TextMate 2」をビルドした手順メモ
    t9a
    t9a 2012/08/11
  • JSONP WebAPIを爆速で使いこなせるフレームワーク

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Yahoo!デベロッパーネットワークの中野(@Hiraku)と申します。 「WebAPIの魅力を存分に宣伝せよ」という使命を受けまして、これから何度かTechblogを書くことになります。以後、お見知りおきを。 さて、Yahoo! JAPANが公開しているWeb APIはたくさんありますが、JSONPに対応しているものがいくつかあります。ショッピング、オークション、YOLP、震災関連情報などです。 JSONPについて詳しくは過去記事を見てください。 他の形式に比べると、サーバーを準備しなくてもブラウザーだけで動かすことができ、古いブラウザーでも動くという、JSONPにしかないメリットがあります。夢のような形式!なのです。 …そのは

    JSONP WebAPIを爆速で使いこなせるフレームワーク
  • みずぴー日記

    2023年は新しい可能性を求めてこれまでとは違ったお金の使い方を模索していた。 具体的にはPC関連機器以外の使い道を探していた。 Tier1 引越し 同じ場所に住むのも飽きたな、くらいの動機で引越ししたが、結果としてかなりよかった。通勤時間を変えたくなかったので地理的にはさほど変化はないが、それでもいくつかの変化があった。 部屋が広くなったので、物を置く余裕が増えた 1F -> 2Fに引っ越したので部屋が明るくなった気がする。*1 隣がスーパーだったので買い物が楽になった ソファーも買い替えた 想定よりも安く借りれたので、余った予算で掃除代行サービスも頼むようにした。知らない人が家入るのに抵抗があったが、慣れれば快適。「人が来るから部屋を片付けなきゃ」という意識が働くのも大きい。 ベッドメイクも完璧 🚚最近のアメリカ生活: 引越し - みずぴー日記 定期掃除サービス - みずぴー日記 ホ

    みずぴー日記
    t9a
    t9a 2012/08/11
    Pusherクローン