2018年4月8日のブックマーク (13件)

  • 映画『別離』が描く女性の介護職問題

    土俵問題 女性と土俵問題は、日のダメっぷりが凝縮された事件だ。俺も含めて多くの日人が呆れていたり怒っていたりする。擁護する声は少なく八角理事長ですら即謝罪した。あの最低のアナウンスをした行司は 「女性が土俵に上がっていると観客から怒号のように指摘されたから」 と釈明した。この釈明の真偽はともかくとして、あの状況で女性を土俵に上げるな!という怒号をあげる一般市民が怖い。 プール問題 話変わって去年、ヨーロッパ人権裁判所がこんな判決を出した。 www.cnn.co.jp 判決の目的は移民にも差別なく同等の教育を保証することだ。一部のイスラム教徒も支持していた。俺も支持している。だけどこの判決に異論を唱えるアカウントが多かった。 で、そのアカウントたちが「女性と土俵」問題に対してどういう意見表明をしているのか、ちょっと調べてみたら彼らは怒っていた。土俵から女性を降ろそうとすると怒るのに、イス

    映画『別離』が描く女性の介護職問題
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
  • ベトナム人実習生:有休希望→強制帰国 千葉の受け入れ団体、自宅から荷物搬出 権利無視 - 毎日新聞

    横浜市の水産加工会社で働いていたベトナム人男性技能実習生(27)が、男性の受け入れ窓口となった監理団体「房総振興協同組合」(千葉県鴨川市)に有給休暇を取りたいと伝えたところ、房総組合職員が2月、事前通告もなく男性宅に押し掛け、強制帰国させていたことが関係者への取材で明らかになった。契約書では勤務開始から半年経過すれば10日間、年次有給休暇が取得できるとなっており、男性は昨年3月から勤務していた。実習生を保護すべき監理団体側が労働者の基的権利を無視し… この記事は有料記事です。 残り342文字(全文570文字)

    ベトナム人実習生:有休希望→強制帰国 千葉の受け入れ団体、自宅から荷物搬出 権利無視 - 毎日新聞
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    見出しがまとめブログみたい。。
  • 「土俵、男女禁制の聖域に」 識者、ブログで提言

    土俵を女人禁制とする大相撲の伝統を巡る議論が改めて注目される中、専門家が「男性も禁制にすべき」との提言をネット上に発表した。相撲と神道の関係について検討したあと、土俵を何人たりとも足を踏み入れてはならない「聖域」にすべきだと結論付けている。 江戸文化研究家の司馬光郎氏が自身のブログ「江戸っ子隠棲録」に掲載した。 土俵の女人禁制について、司馬氏は「1400年間続く相撲の伝統であり、禁制は当然」と主張。また一方で、相撲と結びつきが強い神道に男尊女卑の思想がないことや土俵が神聖な場であることなど理由を挙げ、「女性だけをけがれているとする根拠がない。同じくけがれた男性も禁制にすべき」として土俵を男女禁制の「聖域」に改めるよう訴えた。 女性の土俵入りを巡っては反対論がまだ根強く残るため、男性を土俵から排除する方が世論の賛同を得やすいとみられる。土俵の聖域化が決まった場合、土俵周辺の升席で取組を行うな

    「土俵、男女禁制の聖域に」 識者、ブログで提言
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    最近切れ味がよくなってる気がします。
  • 古代建築によくある葉っぱのようなデザインの正体は?

    海外の古代建築を絵画や写真で見ると、柱や天井の装飾に似通ったデザインがあることに気づきます。あの葉っぱのような特徴的な模様の正体は何なのか、またどうして多くの古代建築で似たデザインが使われているのかについて、海外メディアのVoxがムービーで解説しています。 Why old buildings use the same leaf design 柱のてっぺんのデザインがギザギザした葉っぱの形になっているものが、現存する古代建築の中では多く見られます。 アメリカ合衆国議会議事堂のポルチコにも、同じデザインが見られます。 近づいて見ると、葉っぱの形をしていることがよく分かります。これはアカンサスの葉です。 古代建築の柱のデザインはさまざまです。 柱のデザインの肝となるのは、「柱頭」と呼ばれるてっぺんの部分です。 シンプルなデザインの「DORIC」 うずまき状のデザインが特徴的な「IONIC」 そし

    古代建築によくある葉っぱのようなデザインの正体は?
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
  • 純恋歌の冒頭を理解するには高度な読解力が必要な件

    「純恋歌」という曲をご存知だろうか。 湘南乃風が2006年3月8日にリリースした5枚目のシングルで累計60万枚も売り上げ、2006年度の年間8位になった大ヒット曲である。 今でも昔ちょっとやんちゃしてたような人の結婚式で流れるので聞いたことのある人も多いのではないだろうか。 この曲の特徴として、序盤の歌詞において助詞をことごとく省いていることが挙げられる。これにより、純恋歌の人間関係を理解するには高度な文脈を読み取る力が必要とされる。「純恋歌の人間関係を正しく理解できるかどうか」を国語の課題にしてもいいぐらいだと思う。 この件について以下で解説していく。 “大親友の彼女の連れ 美味しいパスタ作ったお前” まず、この部分である。 文脈を読み取る力があれば「大親友の彼女の連れ=美味しいパスタ作ったお前」という関係が分かるが、来この2つを繋げるはずの助詞の「は」が抜けてるため、「大親友の彼女の

    純恋歌の冒頭を理解するには高度な読解力が必要な件
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    カードゲームの大貧民のことを故郷では大富豪と呼んでいたため話がうまく通じなかったことならあります。
  • 土俵に - 能町みね子のふつうにっき

    女性が土俵に上がっていけない理由はないと思う。結論としては。 ただし。 けったいで野蛮なスモーとかいう裸踊りには何の興味もないが、あの下品でヤクザみたいなスモー協会とかいう奴らが原始的な女性差別をしてやがるのが気に入らないから、土俵に上がっても特にすることもないけど、何がしたいわけでもないけど、なんとしても奴らが神聖視してる土俵とかいう小汚い土くれを踏みつけて(踏みつけさせて)やりたい。 ーーというような人(誇張です)ばかりツイッターに湧いてくるので、こちらもその態度に腹を立ててしまう。あんたら相撲に何の興味もないんだから、もっと深刻な女性差別に目を向けてくれ。 宝塚市長がそういう人だとは言わないけど、舞鶴市長が上がってたのを知って急遽土俵に上がりたいといい出したのにはまったく賛成できない。歓迎の挨拶で「土俵に上がれなくて悔しい」とまで言い出して、煽情的に過ぎる。去年も宝塚巡業やってるけど

    土俵に - 能町みね子のふつうにっき
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    元々相撲にいい感情をもってなくて、ここ数年の相撲に関するスキャンダルに便乗してここぞとばかりにバッシングしている人も確かにいそう。
  • 「コラーゲンが肌に良い」はニセ科学か、それとも…ひとつの答え(伊与原 新) | ブルーバックス | 講談社(1/4)

    「何となく科学的な説明」を聞いて、物などの健康効果や美容効果を信じてしまうことは多い。だが、その「科学っぽい」言説はどこまで信じていいのか? 東京大学大学院で地球惑星科学を専攻、大学勤務を経て作家デビューし、ニセ科学の持つあやしい魅力と向き合うサスペンス『コンタミ 科学汚染』を上梓した伊与原新氏に聞いた。 物語化する科学 平昌五輪カーリング女子日本代表チームの選手たちが、地元北見で市民報告会に臨んだというニュースを見た。選手の一人は、「パフォーマンス以外の部分」に報道が集中したことに対する戸惑いを、涙ぐみながら口にしていた。 日人研究者がノーベル賞を受賞したときも、同じようなことが起きる。報道は、授賞理由となった研究の中身についてではなく、受賞者の幼少時代や苦労話、の内助の功といったエピソードに終始する。 要するに、大半の人々は、科学的成果の正しい理解よりも、その背後にある“物語”を

    「コラーゲンが肌に良い」はニセ科学か、それとも…ひとつの答え(伊与原 新) | ブルーバックス | 講談社(1/4)
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    話の持っていき方が面白くて本も読んでみたくなりました。 過度に自然をありがたがり科学を疑う人は、人類が自然の脅威を科学技術の力や医療で遠ざけて今の生活を享受できてることをわかっているのかな。
  • ドミニカ:少ない「野球肘」 背景に日本と異なる指導法 | 毎日新聞

    多くのメジャーリーガーを輩出しているカリブ海の小国・ドミニカ共和国を日の医師が訪れ、野球少年に多い関節障害「野球肘」の発症率を調べたところ、日に比べ圧倒的に低かった。医師は「プロを目指すためには、成長期に体を壊さないことが大切」と、学童野球における指導方法の見直しを訴えている。 医師は慶友整形外科病院(群馬県館林市)スポーツ医学センター長の古島弘三さん(47)。ドミニカは人口約1000万人にもかかわらず、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(2013年)を制した。古島さんは「学童野球の指導法がいい」との評判を聞き、今年1月、スポーツドクター2人とドミニカを訪れた。 5カ所の地区でエコー検査機器を使って小学生から高校生の選手約140人を調査。その結果、肘の外側の骨と軟骨がぶつかって破壊される離断性骨軟骨炎の発症率は0%だった。慶友整形外科病院の検診で発見されるのは3%。日の同世代の

    ドミニカ:少ない「野球肘」 背景に日本と異なる指導法 | 毎日新聞
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    時間の差…根性論で無茶やらせるからじゃないですか?
  • 日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる | TKO木本の「基礎から知りたい」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる | TKO木本の「基礎から知りたい」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    本当に内容読んでコメントしてるの?
  • 土俵の女人禁制は差別であるし、伝統という言葉で差別を正当化することは許されない

    どうも!きったんです。 土俵上で救命活動を行った女性に対して相撲協会関係者が土俵から降りるように指示したというのが話題になっていますね。各メディアでも扱われているということはみんな相撲協会の対応に違和感があるのでしょう。まぁ、当然の話です。 しかし、今回は人命がかかっていたのでこれだけの話題になりましたが、そもそも土俵に女性が上がってはいけないということは明確な差別であるし、今回の件に限らず今までも何度も問題になってきました。それなのによくこんなことが今でも許されているなぁと思うのです。 こうした女人禁制の問題は相撲に限らないのですが、根は同じでいずれも明確な差別であり是正しなければいけない問題です。 女性が土俵に上がれないのは明確な差別である 土俵に上がれないのは女性が穢れているから? 相撲協会は女人禁制の理由を伝統だからと説明しますが、伝統ってなんですか?まったく理由になっていません。

    土俵の女人禁制は差別であるし、伝統という言葉で差別を正当化することは許されない
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    何故そうなったか経緯まで知って、その伝統の妥当性を現代の価値観と照らし合わせて考えなければ。そうしなければどんな理不尽も「伝統だから」で済まされてしまう。人身供養が伝統だからという理由で続けられます?
  • 東京新聞に「【探訪 都の企業】日本システム企画」記事について質問したのだけれど……

    5月25日の東京新聞朝刊一面に、「【探訪 都の企業】<水のインフラ編>【上】英王室信頼の透明度 日システム企画(渋谷区)」という記事が掲載されていた。 現時点では、東京新聞のサイトにも掲載されている。 http://www.tokyo-np.co.jp/feature/kigyou/news/130525.html この記事について、以下のような質問を東京新聞のウェブから送った。 25日の一面に掲載された「探訪 都の企業・日システム企画」について、質問があります。 記事にある以下の点について、これらは日システム企画が主張していることと存じますが、貴紙では当企業以外からも事実の確認をとられているのでしょうか。そうであれば、その確認先と内容をご教示願いたいと存じます。 1) 記事にある、この装置のしくみの説明は、科学的に正しいものでしょうか。 2) 「学会で科学的に効果が立証」とあります

    東京新聞に「【探訪 都の企業】日本システム企画」記事について質問したのだけれど……
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
  • 学問、教育は何のため、誰のため?「女性から教育と仕事を奪えば、出産が増え国が富む」のだろうかというお話

    ときどき、そういうことを言う方をたしかに見かけるのですが、なかなか感じたモヤモヤを言葉にするのが不得手で…。今回こちらのツイートを目にして我が意を得たり!と思ったのです。

    学問、教育は何のため、誰のため?「女性から教育と仕事を奪えば、出産が増え国が富む」のだろうかというお話
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    というか国中心、国が先でものを語る人に共感できない。国より個人の幸福の方が大事だと思うんだけど。そのための国なんじゃないの?
  • 千葉市 職員や教職員向けのLGBT対応指針策定 | NHKニュース

    千葉市は、LGBTの人たちへの差別をなくそうと、性別を決めつけるような言動を避けることなどを盛り込んだ、職員や教職員向けの対応指針を策定しました。 この中では、性別などを決めつける言動を避けるため、「夫」や「」ではなく「配偶者」や「パートナー」、「お父さん」や「お母さん」ではなく「保護者の方」、「ご家族の方」という表現を使うよう求めています。 また公的な証明書類については、必要なものを除いて性別欄を廃止するとしているほか、市営住宅への入居など、親族であることを同居の条件としているものは、同性パートナーも同じ扱いにするよう検討を求めています。 そして教育現場では、児童や生徒からのLGBTに関する相談人の同意なくほかの教職員らと共有しないことや、男女でデザインが異なる制服や体育着などは、人が希望するものを着られるよう配慮することなどが盛り込まれています。 こうした対応指針を定めている自

    千葉市 職員や教職員向けのLGBT対応指針策定 | NHKニュース
    tGsQqV
    tGsQqV 2018/04/08
    児童が片親だったり、保護者が肉親ではなかったり…そういう場合の配慮から公共の場では保護者という方がいいのでは…と昔から思っていた。LGBTとは関係なく。