タグ

2015年10月9日のブックマーク (7件)

  • clipboard.js

    Why Copying text to the clipboard shouldn't be hard. It shouldn't require dozens of steps to configure or hundreds of KBs to load. But most of all, it shouldn't depend on Flash or any bloated framework. That's why clipboard.js exists. Install You can get it on npm. npm install clipboard --save Or if you're not into package management, just download a ZIP file. Setup First, include the script locat

    clipboard.js
  • Node.js v4 の話 #tng18

    東京Node学園 18時限目で発表した Node.js v4 の話です

    Node.js v4 の話 #tng18
  • 「火浦功なんていないんです!」衝撃の事実を編集者が暴露!? - 河童ですから

    ども、てらかっぱです。 前回の記事では多くのブコメありがとうございました。 terakappa.hateblo.jp その中で火浦功の合について知らなかったというコメントがいくつかあったので私が持っているものをいくつか紹介します。 新旧表紙の違いをお楽しみください。 まずは、外伝ばかりで編がでない『高跳びレイクシリーズ』 20年たつとこう。サラサラヘアーになります。 高飛びレイク 【全】 (ソノラマノベルズ) 作者: 火浦功,高橋明 出版社/メーカー: 朝日ソノラマ 発売日: 2006/06/27 メディア: 新書 クリック: 5回 この商品を含むブログ (18件) を見る つづいてマッドサイエンティスト『みのりちゃんシリーズ』 20年たつと萌えによってきました。 みのりちゃんの実験室 世界征服のすゝめ 作者: 火浦功 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/06/10

    「火浦功なんていないんです!」衝撃の事実を編集者が暴露!? - 河童ですから
    t_43z
    t_43z 2015/10/09
    アニソンの畑亜貴みたいなものか
  • OSSのクライアントインストール型プログラム(Atom用パッケージ)でOAuth2をなるべく安全に利用する - Qiita

    はじめに 前の記事の、「配布物にOAuth2で利用するclient_secretを含むことのリスク」 についての続き。 いろいろなケースでも使えるとは思うが、具体的にはAtom用パッケージでGoogleAPIを利用するためにOAuth2での認証を行う方法になっている。 先日のポストのあと、Twitterでのコメントも合わせて、良く分かってないながらもいろいろ整理してみた。ここらへんが結構わかりやすかった。 → 「RFCとなった「OAuth 2.0」――その要点は?」 まず、公開するプログラムのタイプは2つありそう。 サーバー型のプログラムで利用する前に前準備が必要で対象は不特定多数 クライアント側のプログラムで利用者はほぼ人のみですぐに使いたい また、公開方法についても2つある。 バイナリで公開 ソースで公開 今回のパターンはAtomのパッケージなので、2-2に該当するパターンとなる。

    OSSのクライアントインストール型プログラム(Atom用パッケージ)でOAuth2をなるべく安全に利用する - Qiita
  • Reactによってネイティブ/Web論争は終わったのかもしれない

    PCで我々がWebアプリを多く利用するが、モバイルにおいてアプリは全てだ。今ではモバイルを使っている時間の90%はアプリの利用に費やされている。 ここでいうアプリとはネイティブアプリの事だ。 マーク・ザッカーバーグがネイティブではなくHTML5に投資したのは最大の失敗だったと宣言して以来、モバイルWebは着実に勢いを失ってきている。 しかし皮肉なことに、フェイスブックのエンジニアたちのおかげでそれも過去の事になる。 どういうことか説明しよう。 モバイルWebをReactする ザッカーバーグがHTML5は終わったと宣言した翌年、フェイスブックのエンジニアの一人であるジョーダン・ウォークがWeb開発の新しいアプローチであるReactJSを生み出した。 ReactJSは開発者がJavaScriptのスキルを活用し、アプリ開発をシンプルにできるようになった。しかし他にも多くあるイノベーションのうち

    Reactによってネイティブ/Web論争は終わったのかもしれない
  • Pebble Time : 開発まとめページ

    始めまして。 Pebble timeを手に入れたので、折角ならカラーのオリジナルフェイスを作りたかったので、とてもこのページが役に立ちました。 静止画の上に時計を入れることは簡単に出来ましたが、 「Pebble 開発チュートリアル(2-3):カラー画像を使ってみる」をベースにpng画像4枚位のアニメーションを加えようとして、苦労しています・・。 gazou_X.png で x=x+1 のようにして、順次切り替えが良いのかなと。 ただ、「struct tm」で設定した時間から抜け出せなかったり・・。 プログラム経験はpalmのnsbasicとpealを少しかじった程度しかありませんが、ここを参考に、もう少し勉強してみます。 関係無いですが、Vivotab note 8 も持ってますよ。

    Pebble Time : 開発まとめページ
    t_43z
    t_43z 2015/10/09
  • ゲームAI - 基礎編(2) - 『はじめてのエージェントベースアーキテクチャ』

    みなさん、こんにちは! Cygamesエンジニアの佐藤です。 季節も秋を迎えて、すっかり涼しくなってきましたね。 秋の夜長はのんびり箱庭ゲームなどいかがでしょうか? SkyrimやGTAなどのオープンワールド系の箱庭ゲームでは、 街を歩くNPC達の動きも作り込まれています。 モブキャラクターたちが街や村の中で生活感豊かに動いていると、 ゲーム世界の日常の中に実際に入り込んでいるような気持ちになれますよね! 今回の記事では、NPCの生活行動のためのAIを一例にあげつつ、 自律エージェントの考え方に基づいたキャラクター駆動の仕組みについて 御紹介したいと思います。 Ⅰ.自律エージェントとは? 周囲の環境を認識して状況を解釈し、自身の内的な方針に基づいて意思決定を行って、 環境に働きかける行動を取る能力を持つ存在を自律エージェントと呼びます。 わかりやすく、ゲームの敵キャラクターに置き換えて考え

    ゲームAI - 基礎編(2) - 『はじめてのエージェントベースアーキテクチャ』
    t_43z
    t_43z 2015/10/09