タグ

2015年12月15日のブックマーク (9件)

  • Refactor.io - Share your code instantly for refactoring and code review.

    Refactor.io. Share your code instantly for refactoring and code review.

  • オープンデータを加工して共有しよう | オープンデータ共有&ダウンロード | LinkData

    LinkData.orgはデータの流通、及びアプリケーション開発からビジネスまで幅広くデータの活用を支援するプラットフォームです。 テーブルデータの変換と公開をサポートする LinkData アプリケーションの作成と公開をサポートする App.LinkData ナレッジの公開とマッチングをサポートする Knowledge Connector 地域のリソース情報の共有とコミュニティ育成をサポートする CityData の4つのサービスを統合し提供しています。 LinkData.orgでは、オープンデータに取り組む自治体を支援するとともに、地域課題解決や新たな価値創造に取り組む市民の方々や、データを活用したビジネスに取り組みたい企業の方々への支援を通じて、地域における持続的なデータ流通・活用ネットワークの形成を目指します。

    オープンデータを加工して共有しよう | オープンデータ共有&ダウンロード | LinkData
  • 商用利用無料!角ゴシックが少しかわいくデザインされた日本語フリーフォント -ニコ角フォント | コリス

    角ゴシックというとモダンでクールなフォントが多いですが、独特のフォルムで少しかわいくデザインされた「ニコ角フォント」を紹介します。 フォントは個人でも商用でも無料で利用でき、Webや紙など使用の制限はありません。但しフォント自体の再配布は禁止です。ご利用の際には添付の「お読みください.txt」を必ずご確認ください。 フォント: ニコ角フォント 背景: 兎書屋 「ニコ角フォント」は「けいふぉんと!(紹介記事)」の作者様がリリースされた新しいフォントで、ニコニコ動画:GINZAの「ニコニコ」と「NiCONiCO」のデザインをベースに作成した「ニコモジ+(紹介記事)」の角ゴシック版です。

    商用利用無料!角ゴシックが少しかわいくデザインされた日本語フリーフォント -ニコ角フォント | コリス
    t_43z
    t_43z 2015/12/15
  • 英米SF賞史上最多7冠受賞作『叛逆航路』は新たなるフェミニズムSFの潮流なのか? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■叛逆航路 / アン・レッキー ■英米SF賞史上最多7冠受賞作 ヒューゴー賞、ネビュラ賞、ローカス賞、アーサー・C・クラーク賞、英国SF協会賞、英国幻想文学大賞、キッチーズ賞の7冠獲得 二千年にわたり宇宙戦艦のAIだったブレクは、自らの人格を四千人の人体に転写した生体兵器〈属躰〉を操り、諸惑星の侵略に携わってきた。だが最後の任務中、陰謀により艦も大切な人も失う。ただ一人の属躰となって生き延びたブレクは復讐を誓い、極寒の辺境惑星に降り立つ……デビュー長編にしてヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞など『ニューロマンサー』を超える英米7冠、格宇宙SFのニュー・スタンダード登場! この『叛逆航路』、まずなんといっても《英米SF賞史上最多7冠受賞!》って所で「おお!」ってなりますよね。「『ニューロマンサー』『ねじまき少女』を超える受賞数!」なんて言われちゃうとさらに「おお!おお!」ってなっちゃいま

    英米SF賞史上最多7冠受賞作『叛逆航路』は新たなるフェミニズムSFの潮流なのか? - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
    t_43z
    t_43z 2015/12/15
  • 株式会社TOLOTを退職します

    2015/12/14 23:30 日、2015年12月14日が最終出社日でした。有休消化の関係でまだしばらく籍はあります。 お前が辞めるのなんてどうでも良いよ案件なんですが、こんな私でもごく稀に目指してきてくれる若者などもいたりするので、念のための宣言です。 お祝いくれても良いですし 何をしてきたのか 新規事業3連発でした。1つ目は、何もする前に目の前からなくなってしまいました。2つ目は今は旅をして楽しそうにしているあの人から引き継いだ動画共有サイトで3つ目が軌道に乗り始めるころまで運用をしていました。運用の前にはリニューアルをしましたね。世の中のPerl使いの人たちと仲良くなるきっかけだった気もするので感謝しています。3つ目は現在の社名にもなっているTOLOTです。それまでのメイン業務を置き換えて社名変更をするまでになりましたし、完全有料サービスにもかかわらず会員は150万人以上になっ

    t_43z
    t_43z 2015/12/15
    おお、お疲れさまでした!
  • Deep learning で、全ニコ生番組をリアルタイムで監視するシステム作ってみた

    Deep learning で、全ニコ生番組をリアルタイムで監視するシステム作ってみた posted at 2015-12-15 03:57:28 +0900 by kinoppyd この記事は、ドワンゴAdvent calendar(表)の15日目の記事です ドワンゴでエンジニアをしている @kinoppyd です TL;DR ニコ生を監視し、新しく始まったユー生を定期的に視聴し続け、Deep learning Framework の Caffe を使って画像認識し、何が放送されているのかをリアルタイムに知るシステムを作りました。 注意:この記事の中で使っているニコ生へのアクセス方法に関しては、すべてGoogle検索で分かる範囲の情報を使っています。開発者として知っている情報は一切使っていないことを明言しておきます。また、そこそこの数のリクエストを飛ばすので、真似してニコ生側から垢BAN

    Deep learning で、全ニコ生番組をリアルタイムで監視するシステム作ってみた
  • Cloud Vision APIの凄さを伝えるべくRasPi botとビデオを作った話

    (この記事はGoogle Cloud Platform Advent Calendar 2015の12月3日分の記事です) Cloud Vision APIと私 Googleに入ってからまもなく5年、Google Cloud Platformのデベロッパーアドボケイト(エバンジェリストみたいな役割)の仕事に就いてから1年が経ちました。仕事の半分はアジア地域向けの開発者コミュニティ支援で、残り半分はGCPの新製品ローンチの支援をグローバル向けに行っています。 特にここ半年は、TensorFlowをはじめ、GCP機械学習系プロダクトのローンチ支援にフォーカスしています。TensorFlowはその序章で、公開前からAlphaカスタマー向けのスライドを作ったり説明やデモしたりしていました。 そうしたGCPの新しい機械学習系サービスのひとつが、Cloud Vision APIです。これはGoogl

    Cloud Vision APIの凄さを伝えるべくRasPi botとビデオを作った話
    t_43z
    t_43z 2015/12/15
    すごいしかわいい
  • What is Cloud Vision API?

    Cloud Vision API provides powerful Image Analytics capabilities as easy to use APIs. It enables application developers to build the next generation of applications that can see and understand the content within the images. The service enables customers to detect a broad set of entities within an image from everyday objects to faces and product logos. In this video, we show a Raspberry Pi robot tha

    What is Cloud Vision API?
    t_43z
    t_43z 2015/12/15
    すごいしかわいい
  • Ponylangで型付きActor生活 - Qiita

    この記事は 第2のドワンゴ Advent Calendar 2015の15日目です。 14日目は@toRisouPさんの音声認識で「結月ゆかり実況」動画を作るでした。 2015年新卒入社の@matsu_charaです。 今日はPonylang(Pony)という言語の紹介をしたいと思います。 Ponyとは ざっくり言うと、Ponyは「Actorを使った並行処理を行うことが出来る静的型付けなオブジェクト指向言語」です。 Causalityというロンドンの会社が中心になって作成していて、Ponyに関する技術サポートも行っているようです。 まだversion 0.2.1なので割と新しい言語です。1 他の言語との違い ActorといえばErlang・Elixir・Scala(Akka)あたりが有名だと思います。 ErlangやElixirは動的型付けな言語なので、静的型付けなPonyとはある程度異な

    Ponylangで型付きActor生活 - Qiita