タグ

2016年2月7日のブックマーク (4件)

  • 日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い

    私の歴史の先生もこんなテンポよく教えてくれてたら、日史好きになってたかもしれないのに。 これ、歴史YouTubeクラスとしてシリーズ化されたら、世界史のクラスいらないかも!? Bill Wurtzさんが作ったこの日歴史ビデオ、10分間ですがテンポの良さとおもしろさのおかげで、最初から最後まで見入ってしまいます。実際、この歴史解説は結構ちゃんとできているので、もっと細かく日歴史を勉強したいって思う外国人も増えそうです。日人でも日史を英語で見るっておもしろい勉強法かも。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (リョウコ)

    日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い
  • 米GitHub、Ruby向けのリファクタリング支援ツール「Scientist 1.0」を発表 | OSDN Magazine

    GitHubは2月3日、コードパスをリファクタリングするRubyライブラリ「Scientist 1.0」を公開した。重要なコードの書き直しと置き替えを安全かつ確実に行うことができるツールを目指すという。 Scientistはコードのリファクタリングを行う際に利用するツール。最初のバージョンは2014年2月に公開された。 数年前、GitHub内でアプリケーションにおいてアクセス制御のパーミッションコードなどの最も重要なシステムを書き換えるにあたって、作業を確実に行うために開発されたという。リファクタリングでは抽出レイヤを挿入する「Branch by Abstraction(BBA)」手法があるが、この手法では新しいシステムの振る舞いが置き替えたいシステムと同等かを確認できないという問題点を指摘している。一方で、テストについても、すべての可能性を網羅できないなど限界があるとしている。 Sci

    米GitHub、Ruby向けのリファクタリング支援ツール「Scientist 1.0」を発表 | OSDN Magazine
  • 働クリッカー

    働クリッカーってどんなゲーム?一時期一世を風靡した、ブラウザゲーム『クッキークリッカー』を元ネタにした、クリックゲームです。 操作方法も簡単。とにかくクリックしてクリックしてクリックするだけ! ……ではないのがこのゲーム。 C キーを押してコンソールを呼び出し、チートコードを叩き込んでやりましょう! 普通のクリックゲームとして遊ぶもよし、チートコードで超高速クリアタイムを叩き出すもよしの、プログラミング学習ゲームです。 チートコードの書き方働クリッカーで使用するチートコードは、 JavaScript というプログラミング言語で記述します。 JavaScript ってなんだかよくわからない……って人は、コンソール画面右上の?アイコンをクリック! リファレンスの下にサンプルコードがついていますから、それを元に、改造してみましょう。 働クリッカーを利用してプログラミング体験をさせる方へ働クリッカ

    t_43z
    t_43z 2016/02/07
    普通にプログラミング教育の際のJS実行環境として便利だ。しかもプログラミングができれば何ができるようになるのかが直感的でよい。
  • 働クリッカーという JS を学べるゲームを作りました。

    どんなゲームなの? 働クリッカーは、身も蓋もない言い方をすればクッキークリッカーがつまんなくなったやつです。 画面左側の『働く』ボタンを連打してお金をためて、資格やプログラミングスキルを買って一働きの単価を上げ、アフィリエイトや土地、株を買って不労所得(働くを押さなくても入ってくる金)を増やしていくというゲームなのですが、このゲームの肝はそこではなく、どれだけ高速にゲームクリア実績や全実績解除を達成できるか、というプログラミングによる攻略が質的な所です。 俺が、俺達が TAS さんだ Tool Asisted Speedrun(or Superplay) という、ツールによる補助を受けたスーパープレイの動画は、多分見たことがあると思います。あれはエミュレーターそのものにそういう機能があったりするんですが、このゲーム、働クリッカーの場合は、ゲームそのものにツール機能が組み込まれています。と

    t_43z
    t_43z 2016/02/07