タグ

ブックマーク / blog.enjoyxstudy.com (8)

  • Seleniumによる継続的なリグレッションテストを行うためのツール「Selenium Auto Exec Server(AES)」を公開しました。 - Enjoy*Study

    Selenium Auto Exec Server(AES) Seleniumによる継続的なリグレッションテストを行うためのツールとして、「Selenium Auto Exec Server(AES)」を公開しました。 Selenium AESを使うと、Seleniumによるテストを毎日決まった時間に実行し、その結果をメールで送信するといったことが簡単に行えるようになります。 配布しているアーカイブは、サンプルとしてhttp://www.google.com/に対するFirefox、IEを使ったテストをすぐに試せる状態になってますので、興味をもたれた方は、ぜひ一度お試しください。 Selenium AESのサンプル - Enjoy*Study まだ、実際のプロジェクトで導入したことが無いので、いろいろ考慮が足らないところもあるかもしれません。 こうしたほうが良いといったご意見や、アイデアが

    Seleniumによる継続的なリグレッションテストを行うためのツール「Selenium Auto Exec Server(AES)」を公開しました。 - Enjoy*Study
  • Hatebu(1.7.0)、livedoor clip(1.5.0)、Google Bookmarks(1.2.0) IncSearch - Firefox Extension を更新しました - Enjoy*Study

    Hatebu IncSearch - Firefox Extension ver 1.7.0 livedoor clip IncSearch - Firefox Extension ver 1.5.0 Google Bookmarks IncSearch - Firefox Extension ver 1.2.0 del.icio.us IncSearchで先行して盛り込んでいた部分をフィードバックしました。 検索画面を開くショートカットキー(Alt/Option+I)を追加。 user.cssを追加。 user.cssは、Firefoxのプロファイルフォルダ配下の<ブックマーク名>_incsearchフォルダ内に作成され、ここにスタイルシートを追加することによりデザインを変更することができます。 編集画面のウインドウサイズ指定を廃止。 編集画面のウインドウサイズ指定は特に必要ない(場合に

    Hatebu(1.7.0)、livedoor clip(1.5.0)、Google Bookmarks(1.2.0) IncSearch - Firefox Extension を更新しました - Enjoy*Study
    t_43z
    t_43z 2008/02/18
    これ知らなかった。入れてみよ。
  • Jettyでプロキシサーバ作る - Enjoy*Study

    Jettyのorg.mortbay.servlet.ProxyServletを使うと、リクエスト/レスポンスをそのまま中継するだけのプロキシサーバが簡単に動かせます。(Jetty 6.1.5で確認) 適当なWEBアプリケーションとして、 ProxyServletで全てのリクエストを受けるようにしておけばOKです。 ProxyServletでは、接続先に対してURLConnectionを使って接続し、リクエストの内容をコピー、そして受け取ったレスポンスをコピーして返却するような処理をしています。 ソースのコメントみると、「EXPERIMENTAL Proxy servlet.」となっているので、どこまでちゃんとプロキシとしての処理が実装されているのか不明ですが、私が使ってみた限りでは、特にエラーとなるようなことはありませんでした。 単に中継するだけのプロキシサーバでは使い道があまりなさそうで

    Jettyでプロキシサーバ作る - Enjoy*Study
  • 画面遷移なしで画像のプレビューを表示する - Enjoy*Study

    追記@2008/01/10 画像の縦横のサイズが同じ場合に縮小されずに表示されてしまう問題があったため修正しました。 - IE7で動かないことがわかって放置気味だったのですが、せっかく手をつけたのにそのままではもったいない気がしたので、とりあえず形にしました。 画面遷移なしで画像のプレビュー Firefox2.0、Opera9.2、IE6、Safari2.0.4で動きます。IE7では動きません。 IEは早くdataスキームに対応していただきたいです。RSSリーダなんかより… 仕組みとしては、、 imgタグのsrcにfileスキームでローカルファイルを突っ込んで表示できる場合はそのまま表示(IE6) 上記がダメだった場合は、iframeに対してファイルをPOSTして、サーバ側でPOSTされたファイルをbase64変換しdataスキームの文字列として返して、クライアント側で表示。 ってことをや

    画面遷移なしで画像のプレビューを表示する - Enjoy*Study
  • DWRを触ってみた - Enjoy*Study

    JavaScriptからJavaのオブジェクトを呼び出すためのライブラリであるDWRを軽く触ってみました。 DWR - Easy AJAX for JAVA | Getahead すごいシンプルでわかりやすい!ってのが第一印象で、JavaScriptJavaの連携がおもってた以上に簡単に行えました。 実際の使い方は、下記の記事に譲るとして、、 DWRはAjaxアプリを作りたいJava開発者にお勧め (1/4) - @IT 第4回 DWRで今日から楽々Ajax:ITpro 自分がちょっと触って感じたことを、書きますと、、 JavaScript上でそのままJavaのオブジェクトを呼び出すような感覚で書ける。 そのままxxx.メソッド名(引数,コールバック関数)といった感じ。 コールバック関数は、メソッドの返り値を受け取るような感じで。 (xxxはdwr.xmlで指定したクラスに対応する名称)

    DWRを触ってみた - Enjoy*Study
  • FirefoxでSQLiteのクライアント - Enjoy*Study

    途中の成果として、SQLiteをFirefox上から触れるものを作りました。Firefox2で追加されたStorage(SQLite)の機能を使っています。 http://www.enjoyxstudy.com/misc/temp/firefox_sqlite_console.zip 上記をダウンロードし、解凍したディレクトリにあるconsole.htmlをFirefoxで開くと、SQLを入力するTEXTAREAと実行ボタンが表示されます。 なお、XPCOM実行警告が表示されるので[許可]を選択する必要があります。(既に、file://に対して実行許可を与えている場合は出ません) 実行許可を与えると、SQLiteDBファイルとして、下記のファイルが作成されます。 C:\Documents and Settings\ [ユーザ名] \Application Data\Mozilla\Fir

    FirefoxでSQLiteのクライアント - Enjoy*Study
  • Tomcatにてルートコンテキストにアプリケーションをデプロイする方法 - Enjoy*Study

    ROOTというアプリケーション名でデプロイすればよいとのこと。 webapps配下にROOTというディレクトリで配置。(もしくはROOT.warとして)

    Tomcatにてルートコンテキストにアプリケーションをデプロイする方法 - Enjoy*Study
    t_43z
    t_43z 2006/12/25
    知らんかった
  • サーブレットの単体テスト - Enjoy*Study

    サーブレットの単体テストを書くのに、試しにCactusを使ってみようと、とりあえず必要そうなもの入れて、テストケース書いて実行してみたら、設定ファイルがどーとかっていうエラーが出ました。 よくよくしらべたら、サーバ側とクライアント側で設定ファイルを書く必要がある模様。Cactusだとコンテナベースでのテストになるんですね…。めんどくさいのでそこでやめました。 コンテナ動かさずに、HttpServletRequest、HttpServletResponseなどのモックを使ってテストケースが書ければいいのでってことで、下記ライブラリがサーブレットAPIのモックが揃ってるようです。 (Struts使ってたら、他にもっと違った選択肢がありますが…) SourceForge.net: Mock Objects ServletUnit Cookbook でダウンロードして試してみようとEclipseで

    サーブレットの単体テスト - Enjoy*Study
    t_43z
    t_43z 2006/11/16
    コンテナベースのCactusとは違い、モックを使って行うServletの単体テスト
  • 1