タグ

ブックマーク / getnews.jp (12)

  • 【ネット系女子!】日本一の女子高生プログラマーはどうやって誕生したのか? 山本文子さん | ガジェット通信 GetNews

    面白いものを探しにいこう 物を体験し体感しよう 会いたい人に会いに行こう 見たことのないものを見に行こう そしてそれをやわらかくみんなに伝えよう [→ガジェ通についてもっと詳しく] [→ガジェット通信フロアについて] 「プログラマー」という言葉を聞いて、あなたはどんな人物を思い浮かべるだろうか? メガネをかけ、日夜何台ものモニターを前にキーボードを打ちまくる男性像? そんな先入観を打ち壊す、いま注目の超若手女子プログラマーがいるのをご存知だろうか。 今、ネットを騒がせている女性を探す「ネット系女子!」連載の第1回目は、プログラミング界のホープである山文子(やまもと ふみこ)さん、16歳。なんと現役の女子高生である。 一見普通の女子高生に見える山さんだが、実は彼女、「アプリ甲子園」という中高生のためのスマートフォンアプリ開発コンテストで優勝した経験のあるれっきとしたプログラマーなのだ。

    【ネット系女子!】日本一の女子高生プログラマーはどうやって誕生したのか? 山本文子さん | ガジェット通信 GetNews
  • 本屋だけど紙の本を絶滅させる方法を真剣に考えてみた。(天狼院通信)|ガジェット通信 GetNews

    実は数年前、僕は真剣に電子書籍に参入しようと考えていた。 様々リサーチして、日電子書籍のパイオニアのような方にも会って、確信したことがあった。 これから、5年間、電子書籍がブレイクスルー・ポイントを迎える可能性は極めて低い。 とてもがっかりしたことを覚えている。 黎明期に格的に参入して、面白いことを連発すれば、勝てると思っていたのだ。 それは、天狼院書店をオープンさせる前の年のことだったので、2012年の終わり頃のことだったろうと思う。 今は2015年だから、あれから3年経ったということだが、予想通り、電子書籍は当初思われていた、出版界が戦々恐々としていた規模のブレイクスルーを得られないでいる。 僕も、発売日にキンドル・ペーパーホワイトを買って、新しい時代の幕開けを楽しもうと思ったのだが、そのキンドルは、今やどこに行ったかすら定かではない。 ともかく、僕はその自分の仮説を信じてリアル

    本屋だけど紙の本を絶滅させる方法を真剣に考えてみた。(天狼院通信)|ガジェット通信 GetNews
    t_43z
    t_43z 2015/05/07
  • リクナビがエントリー煽りで釈明 「率直に反省。不快な思いした学生に申し訳なかった」|ガジェット通信 GetNews

    今年3月にネット上で話題になったリクナビの「エントリー煽り」について、リクルートキャリアの執行役員で新卒事業部長の中道康彰氏が東洋経済の11月29日号の記事「『リクナビ』の功罪」で釈明をしている。 「結果的に不快な思いをした学生さんたちには申し訳なかったと率直に反省している」 「早い時期に幅広い会社に目を向けてほしかった」 同社は2015年卒向けの就職情報サイト「リクナビ2015年」のトップページで、ユーザーの就活生に対して 「あなたのエントリー件数53社 内定獲得した先輩のエントリー件数78社」 などと表示。その下には、「内定獲得した先輩に追いつく!」というボタンを設置し、企業への一括エントリーページへ誘導した。これが大量エントリーをむやみに煽っているとして、ネット上で批判が殺到することとなった。 中道氏は記事で、エントリーを煽るような「意図はなかった」と説明。なぜ、このような表示をし

    リクナビがエントリー煽りで釈明 「率直に反省。不快な思いした学生に申し訳なかった」|ガジェット通信 GetNews
  • 『モナーコイン』勉強会の参加者がガチすぎる! 電気代月8万円のプロ採掘者から金融関係者、ケーキ屋さんまで|ガジェット通信 GetNews

    『モナーコイン』勉強会の参加者がガチすぎる! 電気代月8万円のプロ採掘者から金融関係者、ケーキ屋さんまで 先日お伝えした日発の仮想通貨『モナーコイン』のコミュニティが、予想を上回る速度で大きくなっていた。 3月15日、モナーコインコミュニティに参加する人たちの呼びかけで、『モナーコイン・ビットコイン勉強会@東京』が開催された。会場は銀座にあるドワンゴ社内の会議室。モナーコインコミュニティで「『ニコ生』なんかもできればいいね」と話していたのが、個人的にモナーコインに興味を持っていたドワンゴ社員の目にとまったことで、『ニコ生』中継も実現した。 会場の参加者はおよそ70名。年齢層は、恐らく最年少であろう17才の少年から白髪混じりのオッサンまで、幅広い。ノートパソコンは『MacBook Air』率高し。スタバでドヤ顔をしているかどうかはわからないが、皆、情報強者な雰囲気を漂わせている。 即売会

    『モナーコイン』勉強会の参加者がガチすぎる! 電気代月8万円のプロ採掘者から金融関係者、ケーキ屋さんまで|ガジェット通信 GetNews
  • 可愛い“女子マネージャー”と生活習慣を改善! エンジニアの生活をサポートする「女子マネ弁当」inドワンゴ|ガジェット通信 GetNews

    可愛い“女子マネージャー”と生活習慣を改善! エンジニアの生活をサポートする「女子マネ弁当」inドワンゴ 今年の7月に東銀座・歌舞伎座タワーへ移転し、開放感あるお洒落で自由な新オフィスが話題となった株式会社ドワンゴ。新しいコンテンツを次々と生み出すドワンゴがまたまた新しいことを、しかも社内向けに始めるというのでお邪魔してきました! さまざまなコンテンツを生み出すのに欠かせないエンジニアさんをたくさん抱えるドワンゴ。生活に不規則になりがちなエンジニアの生活を改善すべく、エンジニアを対象に“女子マネ(女子マネージャー)”と一緒に朝型の規則正しい生活をサポートする「女子マネ弁当」企画の実施にのりだしました。 「早起きで健康増進っていったらラジオ体操でしょー。」 「女子マネっていったらエンジ色のジャージでしょー。」 「せっかくの機会なので単なる健康増進施策でなく個人的な情念も込めさせてもらいました

    可愛い“女子マネージャー”と生活習慣を改善! エンジニアの生活をサポートする「女子マネ弁当」inドワンゴ|ガジェット通信 GetNews
    t_43z
    t_43z 2013/08/28
  • 簡単! 高画質!! 『Niconico Live Encoder』について聞いてみた! - ガジェット通信

    1月15日『ニコニコ動画5周年記念新サービス発表会(β)』にて発表された『Niconico Live Encoder』。 これはPCに詳しくない初心者でも『ニコニコ生放送』を高画質で放送することができるソフトウェアだ。 更に多彩な機能も内蔵されており、かゆい所に手が届くものとなっている。 今回はその開発に携わった株式会社ドワンゴ 杉谷保幸さんにお話を伺い、その性能やベースとなったソフト『XSplit Broadcaster』との違いなどをお聞きした。 ※ソフトのキャプチャ画像など全ての画像を見たい方はこちらからご覧下さい。 誕生秘話 -まずは『Niconico Live Encoder』が誕生した経緯をお聞かせ下さい 杉谷(以下、杉):いまってニコ生で高画質な配信をやろうとすると、英語のソフトが必要だったりと大変なので、いいかげん我々でエンコーダ作らないとね、という話はあったんです。 そこ

    簡単! 高画質!! 『Niconico Live Encoder』について聞いてみた! - ガジェット通信
    t_43z
    t_43z 2012/02/08
    AACやh.264のライセンス料はドワンゴ負担
  • 日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信

    世界経済の中で日が勝ち残っていく競争力、データで見るとはっきりとわかる現実はなかなか厳しいものでした。今回は大元隆志さんのブログ『ASSIOMA』からご寄稿いただきました。 日経済の不都合な真実 私も含めて日に対してどのようなイメージを持たれているでしょうか? 私は日に対してこのようなイメージを持っていました。 1) 経済大国日は世界に対して大きな影響力を持っている 2) 日人は貯蓄好きで、国全体で1400兆円の個人金融貯蓄がある 3) 高度な技術と、高品質で日製品はブランドであり、世界中で人気がある しかし、経済産業省から先日発表された、『日の産業を巡る現状と課題』 *1 を見ると、今まで日という国を何も知らなかったという事実に気づきました。50ページにもわたる資料ですが、その一枚一枚がとても重要な事が記載されていますので、是非一読される事をお勧めします。 *1:『日

    日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信
  • 『ブラウザ三国志』オフ会レポ~『ニコニコ動画』運営もゲームにハマって数百万円つぎこむ|ガジェット通信 GetNews

    ブラウザを使ったソーシャルゲーム『ブラウザ三国志』が話題だ。そのOFF会である『天下統一記念パーティ』に取材にいったところ、『ニコニコ動画』運営チームがゲームに対しとんでもない金額を使っていることが明らかになった。 『ブラウザ三国志』はブラウザだけで遊べるゲームで、mixi内で52万人以上が遊ぶなど最近人気だ。ゲームではプレイヤー同士が同盟というグループをつくって天下統一を果たすために戦争を繰り返すこととなる。4ヶ月の期間でいかに強い仲間を集め、戦略を立てるか。同盟同士の駆け引きが重要となる。無料でも遊ぶことができるが、お金を使うとゲーム内で重要な武将カードを何枚も手に入れられるため、熱中するとついついつぎ込んでしまうらしい。 今回のパーティは4ヶ月のゲーム期間の終了を祝ったもの。あまりに豪華なこのOFF会を開催したのは、ゲーム内のチーム『ドワクエ9』同盟を指揮したkawango氏。『ドワ

    『ブラウザ三国志』オフ会レポ~『ニコニコ動画』運営もゲームにハマって数百万円つぎこむ|ガジェット通信 GetNews
    t_43z
    t_43z 2010/04/26
  • 『ラブプラス』結婚式が世界22カ国以上で話題に!海外からの反応は!?|ガジェット通信 GetNews

    先日、『ニンテンドー DS』の恋愛ゲームソフト『ラブプラス』のキャラクター「姉ヶ崎寧々(あねがさきねね)」と結婚した男がいるのはご存じだろうか? それが今、全世界で話題になっているのだ。 DSを持ってグアムで結婚の誓いをし、日でも累計2000人以上の視聴者が生放送で見守る中で結婚式をした男、SAL9000。その挙式の様子がアメリカの有名技術系サイト『Boing Boing』でトップニュースとして扱われ、ビデオニュースが作られた。動画は11月23日にYouTubeに投稿されてから、わずか数日で100万回以上再生され、コメント数は6000件以上も寄せられている。 このニュースに関する動画やリンクのまとめはこちらをご覧ください コメントの一部を紹介すると…… 「日終わってんな」 japan is coming to an end 「ちょびっツのこと思い出しちゃった……」 This remi

    『ラブプラス』結婚式が世界22カ国以上で話題に!海外からの反応は!?|ガジェット通信 GetNews
    t_43z
    t_43z 2009/11/27
  • 自殺や他殺などがあった物件マップがすごい! 都内は事故物件だらけ! - ガジェット通信

    自殺や他殺、そして焼死や転倒などの事故死などが発生した部屋を不動産業界では “事故物件” という。事故物件の場合、不動産屋は借りようとしている客に対して、事故物件であることを告げるのが義務としてあるという。宅建業法に沿って告知をし、それでもよければ入居してもらうということになる。 しかし、事故物件は事故の次の入居者に告げることはルールとして義務となっているが、次の次の入居者に告げることを義務としていないという話だ。つまり、過去に事故物件として存在していた部屋が、次の次の入居者には何事もなかったかのように借り出されるわけである。こ、これは恐ろしい。たとえ幽霊を信じていなかったとしても、そこが誰かが死んだ部屋だと知っていたら住みたくないという人は多いはず。 「これから引っ越すのに不安じゃん!」という人に、ガジェット通信ネットウオッチャー班が必見のサイトをご紹介しよう。そのサイトは『大島てる –

    自殺や他殺などがあった物件マップがすごい! 都内は事故物件だらけ! - ガジェット通信
    t_43z
    t_43z 2009/09/21
  • 毎日新聞が『FF11』を名指しで非難?「膨大な時間を損した」|ガジェット通信 GetNews

    6月24日の『毎日新聞』東京夕刊に掲載された『バーチャルに生き、現実世界で生きられない…増えるネトゲ廃人』という記事で、オンラインゲームのタイトルを名指しで掲載し、オンラインゲームに没頭する(ハマる)ことの危うさを喚起をしている。 この記事にはオンラインゲーム『ファイナルファンタジーXI』(以下、FF11)と、『メイプルストーリー』(以下、メイプル)をプレイしたがために廃人となり、人生が狂ってしまったという人物を紹介している。 『FF11』にハマってしまい、1日20時間続けてプレイをすることもあるという18歳の青年は、「仲間どうしで交代で眠って、出現を待った。勝てば達成感があった」と毎日新聞の取材にコメントし、べるものといえばパンと牛乳で、生活はパソコンとベットの往復だったという。彼は、「膨大な時間を損した。若者が勉強もせずゲームばかりしたら、まともな勤めはできない。ネトゲ廃人が増えた

    毎日新聞が『FF11』を名指しで非難?「膨大な時間を損した」|ガジェット通信 GetNews
    t_43z
    t_43z 2009/07/01
    ネトゲで知り合って結婚するカップルもいるしね。うちみたいに。でもまあ、ハマってた時間がもったいなかったとは思うし、判断力の無い子供がハマらないように会社側が取れる策は取るべきだとは思う。もちろん親も。
  • ついにベールを脱いだ! 未来検索ブラジルの新検索エンジン『groonga』|ガジェット通信 GetNews

    全文検索エンジンSennaと言えば、未来検索ブラジルの生み出した傑作フリーソフトウェアとしてつとに有名であるが、いよいよその後継プロジェクトであるgroonga(ぐるんが)が、2月20日にテストリリースされた。新しい検索エンジンgroongaはいったいどのようなソフトウェアなのだろうか?正式リリースより一足早く、その特徴をレポートしてみた。 groongaは組み込み型の全文検索エンジンライブラリです。DBMSやスクリプト言語処理系等に組み込むことによって、その全文検索機能を強化することができます。また、リレーショナルモデルに基づくデータストア機能を内包しており、groonga単体でも高速なデータストアサーバとして使用することができます。以下のような特徴を持っています。 ■全文検索方式 転置索引型の全文検索エンジンです。転置索引は圧縮されてファイルに格納され、検索時のディスク読み出し量を小さ

  • 1