タグ

2015年5月7日のブックマーク (6件)

  • CodeLunch.fm

    Technical topics that software engineers talk about at lunch.

    CodeLunch.fm
  • io.js の v2.0 が出ました。 - from scratch

    さてさて、久しぶりのio.js エントリですが、この度 io.js の v2.0 が出ました。 変更点をかいつまんで説明しましょう。書いてたら長くなってしまったので、サマリだけでいい人は最後のまとめを読むだけでいいと思います。 io.js は変化がものすごく激しく、v1.0 から v2.0 が入るまでに色んな機能が入っているんですが、知らない人も多いかと思います。 今回は v2.0 の単なる変更点だけじゃなくて、 v1.0 から今までで入った機能をサマリつつ伝えていこうかと思います。 Stream Simpler Construction (v1.2.0〜) Stream の作成が簡単になりました。今までStreamを作るためには、目的のStreamを継承して、TransformStreamであれば _transform のようなメソッドを拡張して実現する必要がありました。 これをより簡単

    io.js の v2.0 が出ました。 - from scratch
    t_43z
    t_43z 2015/05/07
  • シニア記者、スマホ勉強会で逆上す:日経ビジネスオンライン

    「MVNOに関する勉強会を開きますので、ぜひご参加ください」 4月の半ば、楽天から案内があった。ありがたい話である。 MVNO(仮想移動体通信事業者)とは、最近人気の格安スマートフォンのことだ。巷では楽天モバイルやイオン・モバイルといった格安スマホが大人気。何でも月々の料金がNTTドコモなど大手キャリアの3分の1になるらしい。おまけに5月からは「SIMフリー」というスマホがどどっと発売され、キャリアに縛られず好きな端末が使えるようになるという。 実はシニア記者もかねて興味津々だった。だが人間だれしも年を取ると保守的になる。「安かろう、悪かろうだったらどうしよう」。若いころ、やたらめったら新しいものに手を伸ばし、「だからやめろって言ったのに」と笑いものになった経験は知れず。 記者デビューを果たしたばかりの1989年、スマホはおろかパソコンですら一般的でなかったあの頃、最初のボーナスをはたいて

    シニア記者、スマホ勉強会で逆上す:日経ビジネスオンライン
    t_43z
    t_43z 2015/05/07
    面白い。決して楽天モバイルだけが悪いわけではない。
  • テック系ニュースをTerminalから見るコマンド、TechStackを作るついでに、Go入門からHomebrewでの公開まで体験した。 - timakin.log

    github.com 概要 TechStack。テックのニュースを一望できるCLIツール。 ニュースというかプログラミング関係用のスマートニュースみたいな感じ ts hatenaって打つと、はてなも見れるよ。 なぜ作った Goの勉強。 あとRSSで毎日2000記事とか上がってくるのいい加減だるいので、主要サイトの主要記事だけterminalから見たら効率がいいと思った。 Goいい Nodeのコールバック地獄にはまりかけた後に、goroutineとchannelを使うと至福だった。 @tenntennさんの記事が恐ろしく参考になった。 Goroutineとchannelから始めるgo言語@初心者向けgolang勉強会2 from Takuya Ueda www.slideshare.net パッケージ公開 homebrewでインストールできるよ。 brew tapした後に入れてね。 これにつ

    テック系ニュースをTerminalから見るコマンド、TechStackを作るついでに、Go入門からHomebrewでの公開まで体験した。 - timakin.log
    t_43z
    t_43z 2015/05/07
  • プログラミング心が芽生える!小さくてかわいいロボット『Ozobot』 - 週刊アスキー

    かわいらしくて、動きを見てるだけで思わずなごんでしまうロボット『Ozobot』。そのうえ教育にも役立つ。そんな素敵なおもちゃをゲットしました! 『Scratch』に代表されるビジュアルプログラミング環境がここ数年、予想以上の盛り上がりを見せています。『Raspberry Pi』や『Arduino』といった安価で小さなPCも大ヒット。 子どももオトナも夢中になって楽しめるプログラミング環境が次々に製品化されています。 スマホやタブレットを使って遊ぶようにロボットを操作する環境だってあります。しかし『Pepper』は個人で買うにはさすがに高過ぎですし(笑)、個人的にとても興味をひかれた人気のiPhone用ロボット『Romo』も、現時点では手持ちのiPhone 6 Plusで使える製品がないので、残念ながら購入を躊躇していました。

    プログラミング心が芽生える!小さくてかわいいロボット『Ozobot』 - 週刊アスキー
  • 本屋だけど紙の本を絶滅させる方法を真剣に考えてみた。(天狼院通信)|ガジェット通信 GetNews

    実は数年前、僕は真剣に電子書籍に参入しようと考えていた。 様々リサーチして、日電子書籍のパイオニアのような方にも会って、確信したことがあった。 これから、5年間、電子書籍がブレイクスルー・ポイントを迎える可能性は極めて低い。 とてもがっかりしたことを覚えている。 黎明期に格的に参入して、面白いことを連発すれば、勝てると思っていたのだ。 それは、天狼院書店をオープンさせる前の年のことだったので、2012年の終わり頃のことだったろうと思う。 今は2015年だから、あれから3年経ったということだが、予想通り、電子書籍は当初思われていた、出版界が戦々恐々としていた規模のブレイクスルーを得られないでいる。 僕も、発売日にキンドル・ペーパーホワイトを買って、新しい時代の幕開けを楽しもうと思ったのだが、そのキンドルは、今やどこに行ったかすら定かではない。 ともかく、僕はその自分の仮説を信じてリアル

    本屋だけど紙の本を絶滅させる方法を真剣に考えてみた。(天狼院通信)|ガジェット通信 GetNews
    t_43z
    t_43z 2015/05/07