タグ

2009年10月12日のブックマーク (16件)

  • (再)MY辞書登録でiPhone文字変換を賢くしよう! - 普通のサラリーマンのiPhone日記

    記事は過去にエントリーした内容の再整理バージョンです。 MY辞書登録で2ちゃんねる顔文字辞書を登録してみる MY辞書登録は、ずいぶん前に登場したアプリなんですが、前すぎて新しいiPhoneユーザーには知名度が低いかもれません。しかし、このアプリはiPhone環境を充実させるには必需品。神アプリだと思ってます。 iPhoneの仕様で「連絡先に登録されてる内容は、文字変換候補として登場する」というルールがあります。これを逆手にとり、ユーザー辞書を連絡先に登録し、iPhoneの文字変換を自分好みにしていく!という仕組みです。 MY辞書登録で登録された連絡先は、自動的に「MY辞書登録」というグループに設定され、登録した各単語の姓は必ず「.」になる。この特徴がある為、普通の連絡先とは被らない、後から一気に消せる連絡先群が完成します。 私はMY辞書登録を使って「2ch顔文字」と「山椒辞書」を登録して

    (再)MY辞書登録でiPhone文字変換を賢くしよう! - 普通のサラリーマンのiPhone日記
    t___s
    t___s 2009/10/12
  • いよいよ実世界にタッチするiPhoneアプリまとめ - A Successful Failure

    携帯電話は常に電源が入ったネットワーク接続デバイスであり、常時ユーザが持ち歩くと言う点において、ウェアラブルコンピューティング(Wearable Computing)で語られてきたユースケースを徐々に実現しつつある。特にiPhoneGPS/コンパス/加速度などの各種センサに加え、アプリケーション開発自由度の高さから、現時点で最も開発アクティビティの高いデバイスであると言える。 エントリではiPhoneアプリケーションのうち、特に実世界とのインタラクションを有するものについて紹介する。地図と連動して単純に現在位置から最寄りの施設やその施設のクーポン、イベント等を検索して提示するようなアプリ、単に音声を録音したり、音声コマンドを認識して動作するアプリは多く存在するが、エントリでは扱わない。ここではiPhoneに搭載されているセンサを一工夫して実世界を認識し新たなサービスを提供するアプリに

    いよいよ実世界にタッチするiPhoneアプリまとめ - A Successful Failure
    t___s
    t___s 2009/10/12
  • 空前のブームを巻き起こす「ラブプラス」開発チームを直撃!(後編)

    ■前編はこちら ――作には明確なゴールは存在せず、永遠にゲームが続いていきます。 内田 そうなんですよね。僕らもその「永遠」というのがどういうことなのかが、正直まだ分かりません。これがお客様の生活の中でどういう風に消化されていくのか、っていうのが見えてないですね。そういった意味ではパンドラの箱をあけてしまったのかもしれない。ちなみに、一応コンセプトとしては「『ラブプラス』とコンビニがあれば生きていける」、なんですよ。 ──たしかに生きていけそうです(笑)。 内田 コンビニエンスストアが出てきたことによって晩婚化が進んだっていう話がありますよね。生活が便利になりすぎて、昔の人は助け合って生きていかないと生活していけないから夫婦になったようなところもあったんですが、それがコンビニのおかげで便利になりすぎたせいで別に結婚しなくていいや、という人が増えちゃったっていうのは、時々言われますけれども

    空前のブームを巻き起こす「ラブプラス」開発チームを直撃!(後編)
    t___s
    t___s 2009/10/12
    「、一応コンセプトとしては「『ラブプラス』とコンビニがあれば生きていける」、
  • 空前のブームを巻き起こす『ラブプラス』開発チームを直撃!(前編)

    2009年9月3日。その日、日中のオタクが一斉にリア充となった。 この大事件の立役者が、すでにオタクのみならず一般人もその名を知ることとなったニンテンドーDS用ソフト『ラブプラス』(KONAMI)だ。架空の女の子と「男女交際」できてしまうという前代未聞のゲームである作は、いかにして生まれたのか。何を『ラブプラス』というゲームで表現しようとしたのか。そんな疑問をプロデューサー・内田明理さんとディレクター・石原明広さんにぶつけてみた。 話題はゲームの開発秘話から女性ゲーマーの作に対する心理、果ては現代人の恋愛観など意外な方向に発展していった。このインタビューを読めば、作は単なる「萌えゲーム」ではないと理解できるはずだ。 ――現在『ラブプラス』旋風といえる現象が起きていますが、このフィーバーぶりは予測していましたか? 内田 内容には自信があったので、盛り上がっていただけるだろうと想定して

    空前のブームを巻き起こす『ラブプラス』開発チームを直撃!(前編)
    t___s
    t___s 2009/10/12
    「遊びの面白さというのは、努力と根性で何とかなると思っているんです。その担保としてまずはデータがいっぱいあって、簡単には飽きないものを作る
  • tsurumi's text: 電通の広告戦略を分析する

    「買うことだ。どんなものでも」――アイゼンハワー元米大統領(1950年代後半の大恐慌以来の不況時に、景気回復のため国民は何をするべきか、と聞かれて) 60年代に電通PRセンター社長が著書で公にした、以下の「わが社の戦略十訓」(註1)が我々を戦慄させるのは、まるでアイゼンハワーの景気対策のように、それが今も変わらずこの社会に生きているからだ。 ただし念のために言うと、これはひとつの企業やPRの世界だけが使っている戦略ではない。売るという行為があれば、どこにでも潜んでいる手口なのだ。 1.もっと使用させろ 2.捨てさせ忘れさせろ 3.むだ使いさせろ 4.季節を忘れさせろ(註2) 5.贈り物をさせろ(註3) 6.コンビナートで使わせろ 7.キッカケを投じろ 8.流行遅れにさせろ 9.気安く買わせろ 10.混乱をつくりだせ これらの元になったとされる、アメリカの社会学者V・パッカードがまとめた「浪

    t___s
    t___s 2009/10/12
    「「こんなことくだらないこと、やってられるか!」と。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t___s
    t___s 2009/10/12
  • 捨印の恐ろしい本当の話し

    捨印の恐ろしい当の話し (文:結城) 捨印は現代の凶器です。 ただし、誰もが使えるわけではありません。凶器として使えるのは金融機関です。皆さんが契約した金銭消費貸借契約書や保証契約書に必ず押されています。そう、あなたはこの押印の意味を知らずに、金融機関の人に言われるままに契約書の端の方に、ハンコを押したはずです。「ここに印鑑(捨印)を押してください。はいわかりました。」と。もちろん正しくその印鑑(捨印)の効用など金融機関の人は教えてくれなかったはずです。 捨印の効用は、契約書に後から債務者や保証人の意思確認をしなくても、勝手に金融機関の人が書き加えたり修正したり出来る事です。具体的には契約者人の署名や借入金額の修正などを金融機関の人は勝手に出来るという事です。つまり、捨印を押す事によって、白紙の契約書を差し入れした事と同じになるのです。 法的な根拠は、民事訴訟法228条の4です。この条

    t___s
    t___s 2009/10/12
  • クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記

    10月10日(土)14:20ごろ追記:タイトルの「10月8日放送」は「10月7日放送」の間違いでした。修正しました。 昨日、30代の人は窮状に陥っても人に助けを求めないことが多い、という話をクローズアップ現代でやっていた。まさに自分の世代の話であり、い入るように見てしまった。そう言われてみても「そうかなあー」と思っていたけれど、自分の命を賭してまで「助けて」の声を上げられない人もいるという話には慄然とした。 雇用と貧困の話や世代論としてとても興味深く、またゲストの平野啓一郎の話も面白かったので、番組の内容を書き起こしてみた。長くてすいません。 番組紹介 番組公式サイト:クローズアップ現代 NHK(http://www.nhk.or.jp/gendai/) 10月7日(水)放送 “助けて”と言えない 〜いま30代に何が〜 今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は

    クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記
    t___s
    t___s 2009/10/12
    あぁ、人ごとではないよな。
  • マジック・ジョンソンの言葉 | スポーツ選手の名言・格言 | スポーツナビ+

    2009年04月15日 マジック・ジョンソンの言葉 『君には無理だよ』という人の言うことを、聞いてはいけない もし、自分でなにかを成し遂げたかったら 出来なかった時に他人のせいにしないで 自分のせいにしなさい 多くの人が、僕にも君にも「無理だよ」と言った 彼らは、君に成功してほしくないんだ なぜなら、彼らは成功出来なかったから 途中で諦めてしまったから だから、君にもその夢を諦めてほしいんだ 不幸なひとは、不幸な人を友達にしたいんだ 決して諦めては駄目だ 自分のまわりをエネルギーであふれ しっかりした考え方を、持っている人でかためなさい 自分のまわりを野心であふれ プラス思考の人でかためなさい 近くに誰か憧れる人がいたら その人に、アドバイスを求めなさい その人に、アドバイスを求めなさい 君の人生を、考えることが出来るのは君だけだ 君の夢がなんであ

    t___s
    t___s 2009/10/12
  • YouTube - そらのおとしもの 第2話ED(HD)

    『岬めぐり』 見月そはら

    t___s
    t___s 2009/10/12
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    t___s
    t___s 2009/10/12
  • ラウンドアップ:日本最大級のデジタル家電展示会、「CEATEC JAPAN 2009」を総ざらい

    最大級のデジタル家電展示会「CEATEC JAPAN 2009」が千葉県幕張メッセで10月10日まで開催中だ。ここでは、会場の様子をまとめて紹介する。なお、10月10日は入場無料となっている。 CEATEC JAPAN 2009が開幕、目玉は3Dテレビとエコ 10月6日、千葉県美浜区の幕張メッセでデジタル家電関連の展示会「CEATEC JAPAN 2009」が開幕した。今回の目玉は3Dテレビとエコ関連技術だ。 2009/10/06 16:14 パナソニック、大坪社長が捉える「変化の波」と今後の施策 IT・エレクトロニクスの総合展「CEATEC JAPAN 2009」の基調講演に、パナソニック代表取締役社長の大坪文雄氏が登場した。環境問題やネットワーク社会の進化といった「変化の波」に対し、パナソニックがどう取り組んでいくかについて話した。 2009/10/09 20:58 フォトレポート

    ラウンドアップ:日本最大級のデジタル家電展示会、「CEATEC JAPAN 2009」を総ざらい
    t___s
    t___s 2009/10/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    t___s
    t___s 2009/10/12
  • Amazon.co.jp: デザインド・リアリティ: 半径300メートルの文化心理学: 有元典文, 岡部大介: 本

    Amazon.co.jp: デザインド・リアリティ: 半径300メートルの文化心理学: 有元典文, 岡部大介: 本
    t___s
    t___s 2009/10/12
  • Finnegans Tavern - 半径300メートルの文化心理学

    「ようです」と書きましたけど、今、手元にありますので、確かな事実です。手元にあるのは、著者よりご恵送いただいたためであります。謹んで御礼を申し上げます。 書は、いわゆる、心理学における社会文化的アプローチや状況論といった理論的立場を踏襲して書かれた、心理学の専門書です。ですが、表紙からしてなにやらカッコイイ。また、ページをめくってみましても、随所に楽しい仕掛けがしてあります(17ページや、奥付の著者略歴をご覧あれ)。イラストも楽しく、それだけ眺めていてもいいくらい(148ページのイラストはキョーレツ)。おまけに、答えのない練習問題つき! サブタイトルに「半径300メートルの文化心理学」とあります。半径300メートルが指すところは、書で扱われる対象が(「自分自身」を含めて)ごく身近にあることを指すのでしょう。なぜ100や200ではなく300メートルか?というのはさておき(たぶん、ここにも

    t___s
    t___s 2009/10/12
  • http://twitter.com/ikedanob/status/4757525050

    http://twitter.com/ikedanob/status/4757525050
    t___s
    t___s 2009/10/12