タグ

ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (13)

  • スタバの紙カップ、女神ロゴをアレンジしたらこうなった【画像】

    韓国イラストレーター、キム・スミンさんは、スタバで飲み物を入れてもらう紙カップの「女神ロゴ」アレンジして、楽しい作品に仕上げている。

    スタバの紙カップ、女神ロゴをアレンジしたらこうなった【画像】
    t___s
    t___s 2014/11/09
  • 未来だ。手に映像を映すスマートウォッチ"Ritot"が登場

    スマートウォッチの難点が画面サイズだとしたら、こんな解決策がありました。"Ritot"は世界初の、プロジェクタから投影するタイプのスマートウォッチ。

    未来だ。手に映像を映すスマートウォッチ"Ritot"が登場
    t___s
    t___s 2014/08/03
    液晶なしか。いいなー
  • 「広告やめませんか?」-800万再生の動画を生んだ企画書とは/眞鍋海里氏インタビュー | DIGITAL BOARD

    オートウェイさんとの最初の仕事となった「雪道コワイ」の時は、冬タイヤの動画キャンペーンを提案してほしいということで話がありました。ですが、僕の考えた目標はオートウェイさんの認知度の向上。ネットのみで売り場を展開するタイヤ・ホイールの通販会社で、それまでYouTubeのインストリームやリターゲティング、リスティングなど、WEB広告をたくさん出してはいたのですが、実際の認知度は圧倒的に低かった。業態はネット通販ですが、タイヤは衝動買いするような商品ではありません。まず必要なのは、タイヤ交換を検討するタイミングできちんと想起されるブランドになることです。そのためにはまず認知度を上げることが必要だと思いました。しかし、少ない予算で認知度を上げるのは難しいです。そこで、僕は『広告やめませんか?』という企画書を書きました。今までやってきた広告という概念ではなく、人が見たがるようなものを与える、つまり、

    「広告やめませんか?」-800万再生の動画を生んだ企画書とは/眞鍋海里氏インタビュー | DIGITAL BOARD
    t___s
    t___s 2014/07/30
    こええええええ。いま、みてびっくりした。こえええええ。いやだ、この広告。記事はまだ読み途中。
  • 赤富士が電線だらけ... 啓発イラストが「カッコよくて逆効果」と話題に

    政府・自民党が推進する無電柱化の趣旨に賛同する民間人が集まって、「~上を向いて歩こう~無電柱化民間プロジェクト」の設立委員会が7月10日に発足した。これと合わせてプロジェクトをPRするためのキービジュアルも公開。それが下にあるように、葛飾北斎の「富嶽三十六景」シリーズの一つ「凱風快晴」に、電柱や電線のシルエットを合わせたものだ。赤富士の愛称で知られる名画が、見るも無惨な姿になっているはずだった。 ところが、このイラストに関して「凄く格好良い気がする」「むしろカッコよくて逆効果」「やろうとしてることはいいのに、ビジュアルがスタイリッシュすぎる」といった指摘がネットで相次いでいる。あなたはどう感じただろうか?

    赤富士が電線だらけ... 啓発イラストが「カッコよくて逆効果」と話題に
    t___s
    t___s 2014/07/16
  • 「仕事ができるやつ」への最短の道

    そういった具合だ。もちろん、いずれも間違いではない。しかし、私が前職で学んだことのなかで、もっとも「仕事ができるようになる」ために重要だと思ったのは上のような話ではない。

    「仕事ができるやつ」への最短の道
    t___s
    t___s 2014/07/06
  • 「まだ見ぬ子どものために、今を犠牲にすべきじゃない」 Facebookの女性COOが語った、働き続ける女性のための3原則 | ログミー

    FacebookのCOO(最高執行責任者)シェリル・サンドバーグ氏が、なぜ女性のリーダーが少ないかについてTEDで語ったスピーチです。女性が仕事を結果的に辞めることになってしまう当の理由を分析し、女性が活躍できる男女平等な社会を実現するための3つのポイントを解説しました。仕事を持つ女性は必見です!(TEDより)【スピーカー】 Facebook社 COO Sheryl Sandberg シェリル・サンドバーグ 氏【動画もぜひご覧ください】 Why we have too few women leaders■業界のトップに立った女性はまだいないシェリル・サンドバーグ氏(以下、サンドバーグ):今ここにいる皆さんはラッキーです。なぜか。今の時代、女性は自由にキャリアをデザインできるからです。私たちの母や祖母の生きた時代とは違います。そして今日ここにいる私たちには全員市民権があります。今日現在

    「まだ見ぬ子どものために、今を犠牲にすべきじゃない」 Facebookの女性COOが語った、働き続ける女性のための3原則 | ログミー
    t___s
    t___s 2014/06/29
    動画でみたけど、文字を起こしたのもあったのね。
  • Googleなどの大手検索エンジン、深刻な売上シェアの減少。検索に取って代わりつつあるニッチなアプリ

    eMarketerの調査報告書によると、今ではスマートフォンやタブレットのアプリからいろんなものを検索する人が増えているという。そのことは、GoogleやBingやYahooなどの大手検索エンジンにとって、売上シェアの深刻な減少を意味している。 この報告書によると、Googleのモバイル広告の売上シェアは2012年から2014年までで17%も減少した。2年前にこの検索巨人は22億4000万ドルの検索市場の82.8%を保有していた。今年の合衆国のモバイル広告市場は177億3000万ドルという巨額で、そのうちのモバイル検索広告はその約半分の90億2000万ドルだったが、Googleのマーケットシェアは65.7%に落ちた(上図下表)。 ものごとを探すときに、これまでのようにデスクトップで検索エンジンを使う、という形から、スマートフォンで探す形に変わりつつあるのだ。同時にまた、検索のやり方も多様化

    Googleなどの大手検索エンジン、深刻な売上シェアの減少。検索に取って代わりつつあるニッチなアプリ
    t___s
    t___s 2014/06/09
    たしかに、スマホから見る機会が増えた。
  • 公安調査庁の採用パンフレットに起きた変化が破壊的すぎる

    公安調査庁の2014年度の職員採用パンフレットが話題だ。マンガ風キャラクターが使われており、これまでの採用パンフレットのイメージを破壊したかのように、ガラッと印象が変わっている。

    公安調査庁の採用パンフレットに起きた変化が破壊的すぎる
    t___s
    t___s 2014/06/09
    どうせなら、攻殻がよかった
  • ワタミ、49億円の赤字 不振の業界にスタバが追い打ちをかける可能性も

    居酒屋チェーン大手のワタミが上場後初めて赤字となる。不調なのはワタミに限った話ではなく、居酒屋業界全体で業績低迷が続く。この状態にさらに追い打ちをかけるのがスタバではないかとの見方もある。 A Starbucks Corp. logo hangs outside one of the company's coffee shops in Berlin, Germany, on Tuesday, May 28, 2013. Starbucks, the world's biggest coffee-shop operator, reported fiscal second-quarter profit in April that met analysts' estimates as U.S. customer traffic improved while sales stagnated in

    ワタミ、49億円の赤字 不振の業界にスタバが追い打ちをかける可能性も
    t___s
    t___s 2014/05/03
    スタバが関係するのかわからんが、もう長いこと居酒屋には言ってない。平日は行く暇がないし、土日だとカフェか回数減らしておいしい店を選ぶ。居酒屋はメニューは安く見せるけど、意外と高いしおいしくないからなぁ
  • マレーシア航空370便、「スマホでハイジャック」説が浮上

    マレーシア航空370便の捜索が続いているが、その行方も、乗員乗客239名の安否も、いまだにわかっていない。

    マレーシア航空370便、「スマホでハイジャック」説が浮上
    t___s
    t___s 2014/03/20
  • 赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。

    この年末年始もそうだったが、ソーシャルメディアを使うようになったこの数年間でも何度か、赤ちゃんの泣き声だのベビーカーだのレストランだの、子育てを巡る激しい議論が巻き起こった。ぼくはその度に『トゥモロー・ワールド』の先のシーンを思い出す。

    赤ちゃんにきびしい国で、赤ちゃんが増えるはずがない。
    t___s
    t___s 2014/01/24
    大きい家族で育てた方がいい。親と気が合わないということはよくあるから。子育ての負担はもっと分担しなければならない。はじめの五年くらいだけでも、大きい家族で住めるといいのに。
  • 「自分が見たいものを世の中に生み出せ」 Twitter創業者ジャック・ドーシーが初めて語った"成功のためのリスト" | ログミー

    ジャック・ドーシーのStartup School 2013でのスピーチを全文書き起こし&翻訳。「今までにやったことがないことをします」と前置きした上で、彼が感銘を受けた2冊のと、ドーシー自身が作成し、日々実践している"あるリスト"の内容を紹介しています。少し長いですが、起業家はじめビジネスに身をおく人は必見のスピーチです。 【スピーカー】 Square 共同ファウンダー・CEO 兼 Twitter 共同ファウンダー・会長 ジャック・ドーシー(Jack Dorsey) 【動画もぜひご覧ください!】 Jack Dorsey at Startup School 2013 【英語版はこちら】 Jack Dorsey at Startup School 2013 今日はすごくたくさんの方に来て頂きました。ありがとうございます。 今日はいつもとは違うこと、今までに一度もやったことがないことを

    「自分が見たいものを世の中に生み出せ」 Twitter創業者ジャック・ドーシーが初めて語った"成功のためのリスト" | ログミー
    t___s
    t___s 2014/01/20
    これはあってると思う。“一番大切なことは自分自身のために何かをやる情熱を持つことです。なぜなら、それは他者へ伝染し広がっていく。そしてその情熱が協力者を引き寄せるからです。”
  • ムーミンのテーマパーク 2015年に日本国内にオープン

    でも人気が高いフィンランド生まれの「ムーミン」。2015年のオープンを目指し、日国内にムーミンのテーマパークが建設されることが明らかになった。2014年は原作者、トーベ・ヤンソンの生誕100年という節目にあたり、展覧会などさまざまなイベントが計画されている。トーベ・ヤンソンやムーミンのイベントについての会見が12月11日、駐日フィンランド大使館(東京都港区)で開かれ、その中で発表された。 計画を進めているのは、11月に設立されたフィンテックグローバル社(東京都港区)とフィンランドのPuuha社の合弁会社「株式会社ムーミン物語」。フィンランドには「ムーミン・ワールド」というテーマーパークがある。夏期の2カ月と冬期の数日のみの営業だが、年間で22万人の来場者があり、日人観光客も多く訪れているという。自然豊かな小さな島がムーミン・ワールドになっており、ムーミンの物語の世界観を再現している

    ムーミンのテーマパーク 2015年に日本国内にオープン
    t___s
    t___s 2013/12/11
    な、なんかちがうような。。。
  • 1