タグ

ブックマーク / june29.jp (11)

  • 「関西Ruby会議04」に登壇します

    関西Ruby会議04 – Regional RubyKaigi 大変に光栄なことに、講演者としてご招待をいただきまして、参加することになりました!他の講演者の皆さんの面子を見て、盛大にビビるところからはじまったわけですが、Ruby関西の皆さんが、なにからなにまで当に手厚く対応してくださっていて、楽しいトークにしたい気持ちいっぱいで準備を進めています。 以前のエントリで報告したように、ここ数ヶ月の間に、ぼくの身にも大きな変化が訪れました。再出発した自分が、それからの日々をどのように過ごしているのか、お話しようと思います。この1ヶ月くらいは、楽しいことがたくさん起きていて、刺激も多く、学んだことが山ほどあるので、その一部を整理して、関西まで持参します。 トレーラー静止画集

    「関西Ruby会議04」に登壇します
    t_ashula
    t_ashula 2011/11/09
  • ザ・インタビューズのモチベーション構造を分析してみた

    「Business Model Generation」を読み、Business Model Canvas を描きながら世の中で成功しているビジネスの構造を理解しようとするうちに、思考のフレームワークがあると、物事の理解や整理がスムーズになる、と感じるようになりました。 そして先日、チームメイトの @kei_s と、ある Web サービスについて「モチベーション構造は、どうなっているかねぇ」とお話をしたときに、チームの共通言語として「モチベーション構造を図示する」というフレームワークの雛形をつくったのです。 今日は、そのフレームワークの適用実験として「ザ・インタビューズ」 のモチベーション構造を分析してみました。 これまでにも、ぼくが気になった Web サービスや、ソフトウェア、コミュニティ、イベント等々について、誰がコストを払って誰がハッピーになって、どのようにして「まわる」仕組み、つまり

    ザ・インタビューズのモチベーション構造を分析してみた
    t_ashula
    t_ashula 2011/08/24
  • ビューと操作を極限まで気持ちよくしたInstagramに触れながら、いつか作ったiReblogを思い出した

    instagr.am が好調のようですね! Instagramのファウンダー:「サービスはシンプルな機能を中心に始めるのがベスト」 身近にいる何人かの友人たちと「Instagram のこと、どう思う?」なんて会話を重ねてみて、なるほど、みんなそれぞれ着目するポイントは色々だし、だけれど、それぞれに「ふむふむ」と思わせてくれる感覚を持っているのだな。そんな中で、Instagram についてボクがたったひとつだけ自信を持って断言できることは「ドメイン芸がかっこいい」ってことだ。ちくしょう、ボクも .am ドメインを取りたいよー。 Instagram について、少し Instagram の iPhone アプリに触れていると、そこに「独自の世界」ができあがっていると気が付く。Twitter や Facebook をインフラとして活用する他の多くのソーシャルアプリ、たとえばそうだね、ひとつ挙げると

    ビューと操作を極限まで気持ちよくしたInstagramに触れながら、いつか作ったiReblogを思い出した
    t_ashula
    t_ashula 2011/02/10
  • にんじんバーグ

    「高専カンファレンス 2009秋 in 東京」を終えて 先に書いたエントリでは,自分の発表については言及しなかったので,エントリを改めて書く.ボクがこの「釣り」発表で伝えたかったこと. 高専カンファレンスを通じてやりたいこと 「高専在学中の自分を救うこと」です.ボクは心の中では高専カンファレンスを私物化していて,あの頃の,技術の勉強をしたところで自分の将来がどうなるかまったく分からなかった自分を救いたい想いで活動している. そんな自分に向けてのメッセージがあって,でもそれを例えば文章にして箇条書きにしてしまうと,5分もの間,会場にいる皆さんを退屈させずにアテンションを集め続けることはできない.だからボクは,いくつかの「キャッチーなフレーズ」と「魅力的な写真」,そして楽しいプログラミング言語である「Ruby」とそのライブラリたち,の力を借りて,5分間を乗り切ることにした. 言葉にはしないなが

    にんじんバーグ
    t_ashula
    t_ashula 2009/11/27
  • 高専カンファレンス in 東北に参加してきた

    福島県のいわきまで行ってきました!高専カンファレンスの地方開催はこれで4つ目となりました.過去3回は以下の通りです. 第2回 高専カンファレンス in 北海道 高専カンファレンス in 福井に参加してきた 高専カンファレンス in 九州に参加してきた 基調講演,一般発表,Lightning Talks ボクにとっては,今までで最も講演や発表をゆっくりと聞けた高専カンファレンスでした.おかげで一参加者としてずいぶんと楽しませてもらいました.これまで高専カンファレンスの課題として挙げられ続けている「情報系偏重」を感じずにいられるくらいに,幅広い分野の話が聞けて面白かったです! 特筆すべきは,若い子たちのモチベーションとスキルの高さです.登壇した子たちはもちろんのこと,今回会った年下の子たちはみんな,すごくひたむきで,前に進もうとする気持ちが強くて,とても刺激的でした.「ボクがこの子たちの年齢の

    高専カンファレンス in 東北に参加してきた
    t_ashula
    t_ashula 2009/09/11
  • 1983パーリィを開催した!

    去る2月21日(土),無事に1983パーリィを開催することができました!ご参加いただいた皆さん,どうもありがとうございました! 1983パーリィ! : ATND 1983なエントリを見つけたら「g1983ers」タグをつけて集めています! タグ「g1983ers」を含む新着エントリー – はてなブックマーク 参加者の皆さん 参加登録してくれた順にボクが把握している範囲でリンクします.抜けがあればご指摘ください.敬称略です. june29 準二級.jp Twitter / june29 ZoAmichi トゥスクルの裏 Twitter / ZoAmichi colspan Colspan Twitter / colspan mumami 頭痛日誌 Twitter / mumami hkn hkn? ikkou ○○c、○○c、僕だけの○○c、 Twitter / ikkou os0x 0x集

    1983パーリィを開催した!
  • 1983パーリィをやりたい!その2

    1983パーリィをやりたい!というエントリを書いてから1週間が経過しました.レスポンスをくれた皆さん,ありがとうございます.少なくとも20人くらいは集まりそうなので,開催を目指してこのまま話を進めていこうと思います. 反応エントリを書いてくれた ZoAmichi くん,tomoya さん,どうもありがとう! 1983パーリィに行きたい – トゥスクルの裏 1983年生まれ周辺世代の人集まれ!! – 日々、とんは語る。 NORTHWEST TERRITORIES 1983 license plate issued to TAXI (via woody1778a) さてさて,悩ましいのは参加登録の仕組みです.会場となるお店の予約を取るため,大雑把にでも参加人数を把握しなくちゃいけません.後々,決定事項を連絡するタイミングも出てくると思うので,メールにて参加を受け付けることにします.興味のある方

    1983パーリィをやりたい!その2
  • 「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」に参加してきた (みんな編)

    「自分編」ってのも書きました : 「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」に参加してきた (自分編) 残念なことに参加者全員と,ってところまではできなかったけど,それでもたくさんの人とご挨拶できて,楽しく交流させていただいたよ. 通算3回目の開催となった高専カンファレンス.現時点で皆勤賞はいがいがさん,おびなたさん,そしてボクの3人だけになってしまった. さすがに皆勤賞ともなると,けっこうな数の顔見知りがいたなぁ.今になって参加者リストを見てみると,id を見て顔の浮かぶ人が40人くらいいる.これってつまり,高専の1クラス分くらいの仲間が見つかったってことだ.すごいなぁ. 実行委員のみんな 皆さんの働きが当に素晴らしい.それぞれに自分の役割を持っていて,常に求められる以上の仕事をこなす皆さんはなんなんだろう… とか思っちゃうくらい.ボクは自分の LT の準備で精一杯で,事

    「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」に参加してきた (みんな編)
  • 「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」に参加してきた (自分編)

    今回は,書きたいことが山ほどあるので,感想エントリを二部構成にするよ.これは「自分編」で,もうひとつは「みんな編」にする. 「みんな編」はこちら : 「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」に参加してきた (みんな編) 人生初の Lightning Talks 北海道開催のときは,一般発表の枠で「高専道」をテーマにお話させてもらった.今回は人生初となる LT に申し込んだ.自分の専門分野ということで,ボクの大好きな複雑系と Web を絡めた話をしようと思った.資料作成にはかなり気合いを入れた. 今回の参加者の皆さんには,Lightning Talks ってのは,あまり馴染みがなかったように感じる.事前の説明や周知が不足していたかもしれないので,実行委員としては反省しよう. ボクは RubyKaigi や LL Future に参加したり,他にもいくつかの技術系イベントの U

    「高専カンファレンス2008 Winter in 東京」に参加してきた (自分編)
  • 高専カンファレンスに期待すること

    開催がもう目の前に迫っているので,テンパって何か書こうと思う.日時間で明日の午後には始まっちゃうよ! この手のイベントに参加するということ 4月に上京してきて,早くも半年以上が過ぎた.北海道に置いてきてしまった大切なこともたくさんあるけれど,こっちにきてよかったなぁと思えるのは,たくさんのイベントに参加できること,そこでたくさんのステキ人に出会えることだ.ただし,何でもかんでも参加すればいいってもんじゃない,ってことも少しずつ分かってきた. イベントを楽しめるかどうかは,そこに「自分が存在できるか」に大きく依存するとボクは思う. イベントの規模がある程度以上になり,いわゆる「すごい人」たちが「すごい発表」を披露し,同じく「すごい人」たちが拍手を送り,議論を始めたりすると,見ている分には大変にためになるし面白いんだけど,距離感を感じてしまうのも確かだ.それをただ見るためだけにその場にいる意

    高専カンファレンスに期待すること
  • MOO.comのビジネスカードが届いた!

    MOO.com の紹介エントリなんてすでに数え切れないほどあるけど,それでも書くよ!そういうテンション! MOO.com | We love to print MOO カードが届いた!(ロケ地: ベランダ) 初のビジネスカード MOO カードが届くのは今回で3回目かな.1回目は Flickr にアップした写真から100枚を選んで,ミニカードを頼んだ. Flikcr ミニカード100枚 (2006/11/02) このとき,確か Skype のミニカードをお試しで作れるキャンペーンをやっていて,それも一緒にお願いした. Skype ミニカード10枚 (2006/11/02) 2回目はアバウトミーのキャンペーンで,抽選で当たったときだ!ボクはちょー喜んだんだけど「私も当たったよ」って人が異常に多かった.応募者が少なかったのか,応募者全員が当選したのか,どっちでもいいや.とにかく届いた! アバウト

    MOO.comのビジネスカードが届いた!
    t_ashula
    t_ashula 2008/12/04
    >ボクはあんまり「Web とリアル」とか,「ネト充とリア充」とか,分けて捉えていなくて,境界線なんてないもの
  • 1