2018年2月5日のブックマーク (8件)

  • JavaScriptの関数で何ができるのか、もう一度考える

    関数(Function)は、ほぼ全ての現代的なプログラミング言語が備えている、プログラミングにおける基的な構成要素です。もちろんJavaScriptも関数を備えています。 関数はシンプルで強力です。ですが、それゆえに多くの人を混乱させることもあります。私が大学のプログラミング実習のティーチングアシスタントを担当していたときも、「関数」でつまずく学生が少なくありませんでした。 関数は普段何気なく呼吸をするように使っているものです。ですが、改めて、関数とは何か、何ができるのか、ということを考え出すと、意外と難しいことに気がつきます。そこで、JavaScriptにおける関数について、いったい何ができるのか、もう一度ゆっくり考え直してみることにしましょう。 関数って何ができるんだっけ 複数の命令をまとめて名前をつける 関数の最も基的な機能は、複数の命令をひとつにまとめて、名前をつけることです。

    JavaScriptの関数で何ができるのか、もう一度考える
    t_f_m
    t_f_m 2018/02/05
  • ギリシャで14万人抗議、「マケドニア」の国名に反発再燃

    (CNN) ギリシャの首都アテネで4日、大規模なデモ行動があり、警察発表によると14万人が参加した。ギリシャでは隣国マケドニアが「マケドニア」という国名を使用することに対する長年の反発があり、使用を認めようとする自国政府の動きに対し激しい抗議の意思を示した形だ。 ギリシャ各地から大挙して押し寄せたデモ参加者らは、国旗を振りながら「マケドニアはギリシャだ」「マケドニア(の名称)から手を引け」といったスローガンを連呼した。 1991年の旧ユーゴスラビアからの独立後、自国の国名を「マケドニア」とすることを希望した同国に対し、ギリシャは当該の地名がギリシャ北部に存在するとして反発。マケドニアによる同地域の領有権主張を意味することにもつながるとの理由から、以後国名としての使用を認めない方針をとってきた。マケドニア側は領有権の主張について否定している。 93年の国連加盟時には「マケドニア旧ユーゴスラビ

    ギリシャで14万人抗議、「マケドニア」の国名に反発再燃
    t_f_m
    t_f_m 2018/02/05
  • WebGL用のJavaScript行列計算ライブラリMatrixGLを公開しました

    WebGLを扱う際には行列計算というのがどうしても必要になってきます。だいたいは既存のライブラリを使ってなんとかしたりするのですが、現状あまり選択肢は多くありません。そこで新しいライブラリであるMatrixGLを作って公開しました。 経緯 私はたまにWebGLをいじるのですが、やっぱりどうしても行列計算が面倒です。WebGL用の行列計算ライブラリというと、glMatrixという有名なライブラリがあるのですが、昔ながらのC言語的なAPIで、どうしてもJavaScriptでは使いにくく感じていました。OpenGL自体とは相性いいAPIだとは思うんですけどね。 「まあ誰かがそのうちJavaScript的な使いやすいの作ってくれるだろう」とずーーーーっと待っていたのですが、待てど暮らせど全く出てこないという状況でした。みんなglMatrixで満足してるのか、それかThree.jsとか使ってるから特

    WebGL用のJavaScript行列計算ライブラリMatrixGLを公開しました
    t_f_m
    t_f_m 2018/02/05
  • nix in desertis:センター試験「ムーミン事件」雑感

    大学入試センターが平均点などの最終結果を発表した。つまり,出題ミスは一切認めない方向で意志を固めたようだ。状況を上手いことまとめてくれた人がいたことだし,私も雑感を項目別にまとめておく。 ・結局のところ,良問なのか,悪問なのか? 問題を成立していると見なし,かつバイキングを範囲内と見なせば良問と言えなくもないが,出題ミスと見なすなら質以前の問題。“問題の質”と“成立要件”は重なりつつも別の概念ということを示す,良い事例と言えるのかもしれない。なお,「思考力を問う問題としては,あまりにも単純では?」という向きについては,思考力というものを余りにも高く捉えすぎているのではないか,と反論しておきたい。「センター試験を受験する平均的な高校生」に求めていい思考力とは,ムーミンの舞台が問われていても動揺せずにすぐに消去法に切り替えてノルウェー側から素材を探す力と,見知らぬ単語を見たら語族から解答を導く

    t_f_m
    t_f_m 2018/02/05
  • 電撃大王×百合部トークショー レポ - 広大な百合畑

    はい。日参加してきました池袋アニメイト店で開催の「電撃大王×百合部トークショー」!! ゲストは皆さまご存じ『やがて君になる』仲谷鳰先生 『籠の少女は恋をする』川浪いずみ先生 電撃大王編集部・楠達矢さんです。 参加者が緊張のあまり直前にコーヒーがぶ飲みしたり、9階まで階段であがってくるという珍妙な行動を起こしているのを楽しく拝見しながら待ってました。 そしてこちらが会場ドーン! トークショー会場、記者会見かな? pic.twitter.com/8yHxjrKrfv— クスノキ(電撃大王編集者) (@kusunoki_AMW) 2018年2月3日 当に記者会見場でした。後ろにある大きいスクリーンはなにに使うのかなー?と思っていたら1ミリも使われなくてちょっとおもしろかったです。 まず始めに、記憶を頼りに書いているので間違ってる箇所あるかもしれません。というか、参加者プレゼントのサイン色紙

    電撃大王×百合部トークショー レポ - 広大な百合畑
    t_f_m
    t_f_m 2018/02/05
    "楠さんは作家さんに「編集を便利な道具として使ってほしい」とお声がけ" / "「行き詰まったとき等は誰かの意見を聞くのがいい。" (中略) "信頼できる一人に見せるのがいいと思うんですよ」"
  • Safari による User-Agent 固定化と Web における Feature Detection | blog.jxck.io

    Update 2018/3/1 : Safari 11.0.3 の UA を追記 2018/4/16: Safari 11.1 の UA を追記 2018/5/1 : OS のバージョンは固定されなくなった件を追記 2 月に方針が変更され、 OS のバージョンは固定されなくなった。 このため、 iOS のバージョンアップにより発生するバグなどを回避する道は残されたことになる。 一方 Webkit のバージョンは(予定では 605.1.15 に)固定されることになりそうだ。詳細は、以下を参照。 Safari の UA 文字列が固定されて固定されなくなったおはなし - fragmentary Intro 少し前に Safari Technology Preview 46 がリリースされた。 Service Worker のアナウンスに目がそちらに盗まれている一方、しれっと以下の一文がある。 F

    Safari による User-Agent 固定化と Web における Feature Detection | blog.jxck.io
    t_f_m
    t_f_m 2018/02/05
  • なんか京都に移住することになった - onk.ninja

    なんか京都に移住することになった 明けましておめでとうございます。 突然ですが、京都に住むことになりました。 理由は家庭の事情です。我々はもう親から車の免許を取り上げるとか、同居とか介護とか、 そういうことを考えなければいけない年齢なんですよ……。 さて、気になる職についてですが、FA 宣言させていただく形になりました。 まだ在職中で最終出社日も決まっていない異例の記事ですが、 引っ越し日程から逆算して次の就職先(=通勤経路)を決める必要があるのです。 今後に関して まだ何も決まっていませんが、2 月中旬には決めちゃう感じのスピード感です。 京都にオフィスのある会社 フルリモートの実績がある会社 のいずれかで働きたいと思っています。 他の要素としては 開発言語には特にこだわりはありません。Ruby だと今の知識が全て活かせるのでマッチしやすそうです サーバサイド/クライアントサイドにもあま

    なんか京都に移住することになった - onk.ninja
    t_f_m
    t_f_m 2018/02/05
    "我々はもう親から車の免許を取り上げるとか、同居とか介護とか、 そういうことを考えなければいけない年齢なんですよ……"
  • タツノコプロ | フルデジタル作画で作品作りを行ったワークフローを無償公開します!

    タツノコプロでは「フルデジタル(紙と鉛筆不使用)作画による映像制作」を導入、推進しています。2017年には弊社初の完全フルデジタル作画によるTVアニメーション作品「まけるな!!あくのぐんだん!」を制作、放送いたしました。 この度、デジタル作画にご関心のあるクリエーター諸氏、業界関係者の皆様のデジタル化の取り組みのための参考になればとの思いから、社内のデジタル作画マニュアルを公開することにいたしました。 ご興味、ご関心がありましたらファイルをダウンロードのうえご高覧いただけますと幸甚です。 マニュアルダウンロードはこちら (PDFファイル7.3MB)

    タツノコプロ | フルデジタル作画で作品作りを行ったワークフローを無償公開します!
    t_f_m
    t_f_m 2018/02/05
    あとで