2018年6月8日のブックマーク (5件)

  • 言葉をあつかう人の古本市「ツドイ文庫」を開催します。|今井雄紀

    6月最後の水曜日。東京は神楽坂で、「ツドイ文庫」というイベントを開催します。 編集者やコピーライターなど、普段「伝える」ことに心をくだいている人間が、自室の棚から溢れたを、泣く泣く手放しにやってくる古市です。家に留まっているより、めぐらせた方がのため。出店者は、売上でまたを買います。 ◆出店者 矢代真也(合同会社飛ぶ教室) 森敬太(合同会社飛ぶ教室) おくやまゆか(漫画家) もてスリム(編集者・ライター ) 大津裕基(コピーライター) 今井雄紀(株式会社ツドイ) 松田直樹(株式会社ツドイ) おいしいアイスコーヒー、冷えたビールも用意する予定です。週の中日、フラッとお話に来ていただけるだけでもうれしいです。 きっかけ料理人が野菜を、仕立屋さんが布きれを余らせるように、編集者は自宅や職場にを余らせていて、その処分の方法に困っています。 「処分」というとさびしいですが、それが不要なも

    言葉をあつかう人の古本市「ツドイ文庫」を開催します。|今井雄紀
    t_f_m
    t_f_m 2018/06/08
  • ruby 0.62 のソースコードを復活させた - まめめも

    RubyKaigi の後夜祭で、akr さんが「327 種類の Ruby をビルドする方法 〜0.49 から 2.6.0-preview2 まで〜」という発表をされていました。 RubyKaigi 2018 After Party で話したスライドです: 「327 種類の Ruby をビルドする方法 ~0.49 から 2.6.0-preview2 まで ~」https://t.co/J5MXgM2PNN— Tanaka Akira (@tanaka_akr) 2018年6月4日 その中で、ruby-0.62.tar.gz と ruby-0.63.tar.gz のファイルは「gzip 形式じゃないといわれて展開できない」ということで、ビルド対象から外されていました。 いろいろやって、めでたくこの 2 ファイルを復活させることに成功しました。そのプロセスを書きます。 なお、壊れていたファイルも

    ruby 0.62 のソースコードを復活させた - まめめも
    t_f_m
    t_f_m 2018/06/08
  • ご家族に知っておいてほしいこと | 統合失調症 | すまいるナビゲーター | 大塚製薬

    統合失調症は、考えや気持ちがまとまらなくなる状態が続く精神疾患で、その原因は脳の機能にあると考えられています。 約100 人に1 人がかかるといわれており、決して特殊な病気ではありません。 思春期から40歳くらいまでに発病しやすい病気です。 薬や精神科リハビリテーションなどの治療によって回復することができます。

    t_f_m
    t_f_m 2018/06/08
    "「感情表出」といい、英語のExpressed Emotionの頭文字をとってEEとも呼ばれます。 患者さんに対して強い感情表出が向けられることを「高EE」と呼び、再発の危険性が高い人間関係と評価しています"
  • BOOK☆WALKERへ感想・レビュー掲載開始のお知らせ

    いつも読書メーターをご利用いただきありがとうございます。 読書メーター運営事務局です。 日より、BOOK☆WALKERの商品ページに読書メーターの感想・レビューが表示されるようになりました。ぜひ チェックしてみてください! 例)羊と鋼の森 提携サービスへの感想・レビュー掲載設定は、デフォルトの設定では許可されている状態となっております。 提携サービスでレビューを掲載されたくないという方は、大変お手数ですが、アカウント設定の「提携サービスへの感想・レビュー掲載」で「許可しない」にチェックを入れていただけますようお願い致します。 設定の詳細については過去のお知らせをご確認ください。 提携サービス向け機能「レビューAPI」につきまして 今後とも、読書メーターをどうぞよろしくお願い致します。

    BOOK☆WALKERへ感想・レビュー掲載開始のお知らせ
    t_f_m
    t_f_m 2018/06/08
    "提携サービスへの感想・レビュー掲載設定は、デフォルトの設定では許可されている状態となっております"
  • 大きな Rails アプリケーションをなんとかしよう。まずは計測と可視化からはじめよう。 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部開発基盤グループの id:hogelog です。 RubyKaigi 2018 楽しかったですね。僕はおそらく RubyKaigi 2010 以来の久しぶりの参加でした。ああいう場の楽しさを思い出し、また今回はスポンサーブースから RubyKaigi に参加するという学生の頃は知らなかった楽しみも新たに知り、RubyKaigi を満喫させていただきました。 さて今回はそんな RubyKaigi で取り戻した Ruby に対する感情と関係あるようなないような、最近自分が取り組んでいるお台場プロジェクトプロジェクト内で実施している計測と可視化について紹介します。 お台場プロジェクトの発足 クックパッドの開発といえば数年前までは cookpad_all という一つのリポジトリの中に詰め込まれた巨大なモノリシック Rails アプリケーションを社内のエンジニアが寄ってたかって開

    大きな Rails アプリケーションをなんとかしよう。まずは計測と可視化からはじめよう。 - クックパッド開発者ブログ
    t_f_m
    t_f_m 2018/06/08
    あとで