タグ

一反木綿に関するt_furuのブックマーク (1)

  • 編集者の「時間」の扱い方

    過去・現在・未来、ぼくたちは絶え間なく動きつづける「時間」のなかで生きている。今は、めでたく年も明け、前向きな気持ちで、自分の未来のについて考えたくなる時期かもしれない。ちょっと先の話でいえば、東京オリンピックがあり、そのとき日はどうなっているのか、と議論も絶えない。 ここで一つ違和感としてあるのが、未来のことを考えるからといって、過去のことを見向きもせずに、前に進もうとする人が多いのではないか、ということ。 丁寧かつ真摯に前に歩んでいくなら、どのように歩いてきたのか、その足跡を確かめ、なぜそのような一歩を踏んだのかを知ることは、次に踏み出す一歩を決めるための大きなヒントになる。足跡を辿ってみると、微妙なズレがあったとすれば、修正もできる。0.1度でもズレがあり、気付かずに前に進んでいれば、言わずもがな、辿り着く先は、アンラッキーな結末の“想定外”だろう。 こういった「過去を省みて、未来

    編集者の「時間」の扱い方
    t_furu
    t_furu 2016/03/28
    一反木綿の伝承 / 地域伝承(過去)を知ることで未来の開発について地域が何を求めているか本質に迫れる/
  • 1