タグ

2012年1月13日のブックマーク (9件)

  • Facebook、友達が聴いている音楽を一緒に楽しむ新サービス

    図1●チャット一覧で、音楽を聴いている友達には音符が出る。「Listen with」ボタンをクリックすると、同時に同じ曲を聴くことができる 米Facebookは現地時間2012年1月12日、「Facebook」内で友達音楽を共有する新たなサービスを発表した。友達が現在聴いている音楽を一緒に聴くことができる。今後数週間で順次利用可能にする。 Facebookのチャットサイドバーでチャット可能な友達の一覧を見ると、現在音楽を聴いている友達には音符マークが示される。その友達の名前の上にマウスポインタを当てると、バルーンウインドウが開き、曲名やアーティスト名とともに、「Listen with」ボタンが表示される。これをクリックすると、友達と同時に同じ曲を聴くことができる(図1)。 音楽を聴きながらその友達とチャットをすることも可能。複数のユーザーが参加すれば、友達がDJ役を演じる中でグループチャ

    Facebook、友達が聴いている音楽を一緒に楽しむ新サービス
  • punksteady.com

    punksteady.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Google、Androidアプリ開発を学べる「Android Design」を立ち上げ

    Googleは1月12日(現地時間)、Android開発者がアプリ設計を総合的に学べるWebサイト「Android Design」を立ち上げたと発表した。 同サイトでは、Android 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)のアプリ構築に関する設計原理やユーザーインタフェース(UI)、推奨スタイルなどが順を追って説明されている。 Androidアプリ開発のガイドラインは、米AppleがiOSアプリで規定しているものほど厳格ではなく、自由にアプリを構築できる半面、UIの不統一などでユーザーにとっては使いにくい場合もある。同社は昨年12月、Androidアプリ開発者向けトレーニングサイトも開設した。 また、Googleは1月3日、Android 4.0以降を搭載する端末でAndroid Marketにアクセスするためには、デフォルトのUIテーマ「Holo」での動作を義務

    Google、Androidアプリ開発を学べる「Android Design」を立ち上げ
  • 超軽量ウェアラブルビデオカメラLooxcie2で往く! 体験映像ハンティングツアー

    ウェアラブルの名に恥じない超小型軽量ボディ 今回は、目の前で起こっていることを体験者の視点で撮影できるというウェアラブルビデオカメラLooxcie(ルクシー)2(JP)でエンジョイしてみました。このLooxcie2(JP)は体重量21グラム、体全長84ミリメートルという、正真正銘ウェアラブルという言葉に恥じない仕上がりになっています(詳細なスペックは、日国内総販売元であるNEXXの製品紹介ページをご覧ください)。 ちなみにLooxcie2はBluetoothに対応したれっきとした通信機器、製品名に(JP)とあるのは(型番の末尾にも“-JP”とあり)日国内で合法的に販売・使用のできる総務省認定基準適合版ということです(以下、便宜上“(JP)”は省略)。なお今回、手にしたLX2-001-JPは内蔵メモリ4ギガバイトでNEXXオンラインストアでの販売価格が1万9800円。ほかに内蔵メモリ

    超軽量ウェアラブルビデオカメラLooxcie2で往く! 体験映像ハンティングツアー
  • Facebookページでファンの興味を引き続ける10の方法 | A!@attrip

    こんな記事を見かけたので、ざっくりと訳してみました。 10 Ways To Keep Your Facebook Fans Following You Facebookページに「いいね!」してくれた人たちに 興味を持ってもらい続けるために こんなことしたらいいよ、というお話。 かなりざっくりと要点だけ抽出してみました。 1.質問しよう みんな自分の考えを言いたがるから、自社製品に関係するパーソナルな質問をするといいよ 2.反応(応答)しよう ほったらかしにされるのは嫌がるのでちゃんとコメント返しをするといいよ 3.個人宛にコメントしよう “@ユーザー名”を使うと相手に通知が届いてちょっといい気分になってもらえるよ 4.時間を見計らってちょくちょく投稿しよう ユーザーがログインしていることが多い9:00~14:00の間にちょくちょく投稿すると、自然と投稿をチェックしてもらえるようになるよ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • JAXA|JAXAにおけるコンピュータウイルス感染の発生について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)において、職員の端末1台がコンピュータウイルスに感染し、当該端末内の情報及び当該職員がアクセス可能なシステムに関する情報が外部に漏洩していたことが年1月6日に判明しました。 現在、JAXAでは漏洩した情報内容の特定および原因究明に取り組んでおります。 1. 漏洩した可能性のある情報について 宇宙ステーションへの物資補給機(HTV)の関連業務に従事する職員の端末がウイルスに感染したことにより、以下の情報が漏洩した可能性があります。 端末に保存されていたメールアドレス HTVの仕様や運用に関連する情報 当該端末からアクセスしたシステムへのログイン情報 2. 現在判明している状況について 昨年8月11日に当該端末で異常を検出し直ちにネットワークから切り離し調査したところ、8月17日に当該端末がウイルスに感染していることが判明しました。ウイルスを駆除しましたが異常

  • 不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について - 関内関外日記

    承前:不動産屋がアパートの退居費用で俺を騙して敷金以上の金を巻き上げようとする - 関内関外日記(跡地) 向こうは単刀直入に「いかほどをお望みですか」と来る。「ガイドライン通りに、6年の経年劣化、自然損耗を勘案した上で見積を出してほしい」 https://twitter.com/#!/goldhead/status/151938127748009984 このやりとりの上で来たのが上にあるような「精算明細書」であった。おれがまったく考えもしていなかった28日解約後の3日分の家賃4,837円の返金(……3日で5,000円近く払っているのだな、などとあらためて思ったが)などあるわりには、「退室立会による借主負担額:58,500円」などという、どこにも算出の根拠もない請求が記されているのであった。そして、ルームクリーニング代の31,500円と足し算してみると、ちょうど敷金の90,000円になって、

    不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について - 関内関外日記
    t_furu
    t_furu 2012/01/13
    敷金の内訳が”理由不明”なのは半ばあたり前だよなー / こんなのが当たり前だから不動産屋は”金を返さない” 認識になって信用されないよなー。
  • AKB48ガンダムのクオリティ高すぎて、もはや笑うレベル

    AKB48ガンダムのクオリティ高すぎて、もはや笑うレベル2012.01.13 11:307,293 AKB風ガンダム。 凄い! ベースは1/144ノーベルガンダムらしい。なるほど...。 制作はRRMオラザクチーム2011。 最初の写真の元ネタはこれです。完全に一致してんじゃん。 すごすぎ。 並べると壮観だなぁ。ひとりひとり、なんか凄いわかる気がする。 前田敦子 板野友美 高橋みなみ 渡辺麻友 河西智美 佐藤亜美菜 情熱やばい。特徴とらえてます。 [RRM0430 1/144 PROJECT12 by RRMオラザクチーム2011] AKB版ガンダムの完成度 【言い訳Maybe】[G-ラボ] (西條鉄太郎)

    AKB48ガンダムのクオリティ高すぎて、もはや笑うレベル
    t_furu
    t_furu 2012/01/13
    ノーベルガンダムのままの方が・・・