タグ

2016年2月17日のブックマーク (6件)

  • Googleが語る、WebRTCテクノロジーの最前線

    こんにちは、編集長の白石です。 日は、WebRTC Conference 2016に来ております。 WebRTCの「今」をお伝えするレポートを、HTML5 Experts.jp編集部一同よりお送りいたします。 まずは基調講演より。「Status Update on WebRTC from Google」と題した、GoogleプロダクトマネージャーWebRTC ニコラス・ブルーム氏によるセッションです。 ブルーム氏のセッションは非常に専門性が高く、情報量も凄まじかったため、ここではポイントを絞って簡潔にお伝えいたします。 セッションのスライドは以下のURLからからご覧いただけます(Google Slides)。 WebRTC Status Update WebRTCのエンドポイントは30億台! まずセッションは、WebRTCの5年間についてのサマリーから始まりました。 WebRTCは、5年

    Googleが語る、WebRTCテクノロジーの最前線
    t_furu
    t_furu 2016/02/17
    音声の出力デバイスを選べるjavascript api/"canvasで加工した動画をWebRTCで送信…といったことも可能になる"
  • 篠崎愛の部屋でバレンタインのチョコをもらってドキドキした話 | CHANGE-MAKERS

    ひょんなことから世に言うグラドルの、篠崎愛さんのお部屋に。 床も家具も天井も何もかも白を基調にしたきれいな部屋でした。雑誌などで見る時と違う化粧っ気の無い彼女もまた、白いニットと白い短パン姿。 そして、一方的に色々と話しながら部屋の中をウロウロし、その度に、人のお気に入りの香水 (ROGER&GALLETのフィグパフュームウォーターという物らしい) が、ほんのりと香ってくるのでした。 そうこうしているうちに、彼女はソファのすぐ隣へドンと座り、息がかかるくらいの距離で親しげにこちらの名前を呼びながら、 今日は2月14日ということで、膝の上に赤い小さな箱をトンと置きました。 さらに突然、目の焦点があわないくらいに顔を近づけてきたので、 さすがに動揺してしまったところで、視界は真っ暗に。 「はい、おつかれさまでしたー」と、ヘッドセットを外されて、無事、現実世界へ舞い戻ってきました。 “これはヤ

    t_furu
    t_furu 2016/02/17
    Oculus Rift+香水+吐息+バレンタイン/映画の4D的なエフェクトを小さな装置で再現できたらキャンペーンとかゲーセンとかには使えるのかもな。
  • 再帰性反射(Retroreflection)

    コンピュータグラフィックスを勉強している人ならば、鏡面反射と拡散反射という光の反射の仕方には馴染み深いと思います。しかしそのどちらでもない、再帰性反射という反射の仕方もあります。 鏡面反射 鏡面反射はその名の通り、ある面に当たった光が鏡で反射するかのごとく、正反射に近い角度で反射する性質です。ツヤや光沢が鏡面反射にあたります。特に滑らかな面で完全な正反射をすると、鏡になります。 拡散反射 拡散反射は、ある面に入射した光があらゆる方向に均一に反射します。鏡面反射が見る角度(観測角)に依存して変化するのに対して、拡散反射はどこから見ても同じように見えます。 再帰性反射では、ある面に入射した光がそのまま光源の方に戻るように反射します。反射角は入射角のみに依存し、受光面がどこを向いていても同じように反射します。 自転車や自動車のテール部分やガードレール等に付けられている反射板が、この再帰性反射の性

    再帰性反射(Retroreflection)
    t_furu
    t_furu 2016/02/17
    “再帰性反射” / 入射した光がそのまま光源の方に戻るように反射
  • AndroidでもWebRTC | GCgate エンジニアブログ

    AndroidのWebRTC対応状況 を見ると、 デフォルトのブラウザは対応いていなくて、 Chrome, Firefox, Operaなどの かなり新しいバージョン(2014/3月末時点)を入れなければなりません。1 また、「起動していなくても相手に呼ばれたら鳴って知らせる」 というようなことをやろうとすると、 Webアプリとして作ったのでは限界があります。 なので、AndroidネイティブでWebRTC (getUserMedia + PeerConnection 相当) が扱える方法を試してみました。 libjingle ブラウザの内部で使われているライブラリをそのまま使っちゃいます。 Android 向けのビルドは Linux 指定でめんどくさかったので、環境を作っておきました。 Vagrant, Chefやらをインストールして、 knife-solo を設定すればコンパイルのコマ

    t_furu
    t_furu 2016/02/17
    Google Talk Voice and P2P で使われてるNAT超えのライブラリ/WebRTC
  • VR/ARヘッドセットと相性の良いアイトラッキング技術の「Tobii」MSIのゲーミングラップトップに視線追跡システムを構築、対応した三人称シューティングゲーム「Tom Clancy’s The Division™」の映像も公開

    VR/ARヘッドセットと相性の良いアイトラッキング技術の「Tobii」MSIのゲーミングラップトップに視線追跡システムを構築、対応した三人称シューティングゲーム「Tom Clancy’s The Division™」の映像も公開 2016-02-17 VR/ARヘッドセットと相性の良いアイトラッキング技術を追及する「Tobii」は、MSIのゲーミングラップトップに視線追跡システムを構築しました。内蔵のアイトラッキングカメラからユーザーの目を追跡し、ゲーム内の新たなユーザーインターフェースとして機能させるとしています。 (左:UbisoftのStuart White氏、右:Tobii Tech CEO Oscar Werner氏) さらに、タイトル開発も進められており、フランスのゲーム開発・販売を行うUbisoftから「Tom Clancy’s The Division™(トム・クランシーシ

    VR/ARヘッドセットと相性の良いアイトラッキング技術の「Tobii」MSIのゲーミングラップトップに視線追跡システムを構築、対応した三人称シューティングゲーム「Tom Clancy’s The Division™」の映像も公開
  • アニメーター向け学習アプリ「アニメミライ プラス2『わすれなぐも』lite版」iOS アプリ 無料提供開始(アニメミライ)

    TOP ニュース アニメーター向け学習アプリ「アニメミライ プラス2『わすれなぐも』lite版」iOS アプリ 無料提供開始(アニメミライ) アニメミライ(所在地:東京都千代田区)は、アニメーションの基動作が学習できるiOS向けアプリ「アニメミライ プラス 2『わすれなぐも』lite版」の無料提供を開始した。 アプリはアニメーターアニメーターを目指す人が「いつでも」、「どこでも」、「手軽に」基の動きを何度でも繰り返して学ぶことができる作画自習アプリだ。プロジェクトは、文化庁の実施する「平成27年度メディア芸術連携促進事業 連携共同事業」に採択されている。 ・一般社団法人アニメミライ ・アニメミライ プラス 2『わすれなぐも』lite版 ■背景 3DCGアニメーションの技術が日々進化を遂げる一方、アニメーターにとって大事な「走り」、「歩き」、「ふりむき」など、良質で丁寧な基の動き

    アニメーター向け学習アプリ「アニメミライ プラス2『わすれなぐも』lite版」iOS アプリ 無料提供開始(アニメミライ)
    t_furu
    t_furu 2016/02/17
    アニメーションの"基本の動きを何度でも繰り返して学ぶことができる作画自習アプリ"/iOS