タグ

2017年1月11日のブックマーク (4件)

  • ホーム

    人に近い自然な音声 誰でも簡単に音声を作成、人の声に限りなく近い圧倒的な肉声感、明瞭感を実現しました。

    ホーム
    t_furu
    t_furu 2017/01/11
    音声合成だけじゃなくて、歌えるようになったらしい/
  • 米国防総省、103機の小型ドローン「Perdix」ジェット戦闘機から試験投下 自律で編隊飛行 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    米国防総省、103機の小型ドローン「Perdix」ジェット戦闘機から試験投下 自律で編隊飛行 2017/01/11 DRONE これが21世紀の空戦の姿なのかもしれません。 米国防総省 は1月9日、 ジェット戦闘機から103機のドローンを投下 するという大規模なテストを行ったことを発表しました。 「 Perdix 」と名付けられたドローンの投下に利用されたのは、F/A-18 スーパーホーネット。ドローン同士は それぞれが通信することで編隊飛行 を行い、調査ミッションを成功させました。 さらに興味深いことに、このPerdixというドローンは 飛行経路を事前に登録されたわけではありません 。まるで自然界の動物のように 組織的を形成 し、 決定を下す頭脳を共有 しているのです。さらにドローンの集団にリーダーはおらず、 自然と群れにドローンを追加したり、分離したり することもできます。 また

    米国防総省、103機の小型ドローン「Perdix」ジェット戦闘機から試験投下 自律で編隊飛行 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • SCORER SDK

    解析端末の電源を入れてわずか5分で、コンピュータービジョンを使った開発を始められます。すべての開発はブラウザ上で完結し、特別な環境は必要ありません。 また、カメラを使ったペットの見守りから工場のスイッチ管理まで、多様な映像解析サービスを数時間から数日で開発し、運用開始することが可能です。

    SCORER SDK
    t_furu
    t_furu 2017/01/11
    Raspberry Pi3+カメラ/環境構築済みのosイメージ配布/"カメラを使ったペットの見守りから工場のスイッチ管理まで幅広い機能を数時間から数日で開発"できるらしい/osイメージ配布してるの面白いな/root権限はない
  • 小型ロケット、11日打ち上げ=衛星用で世界最小級-鹿児島・内之浦でJAXA:時事ドットコム

    小型ロケット、11日打ち上げ=衛星用で世界最小級-鹿児島・内之浦でJAXA 宇宙航空研究開発機構(JAXA)のSS520・4号機。衛星打ち上げロケットでは世界最小級とみられ、11日朝に超小型衛星を搭載して打ち上げられる=9日午前、鹿児島県肝付町のJAXA内之浦宇宙空間観測所 超小型衛星を小さいロケットで安く打ち上げ、民間宇宙ビジネスの活性化につなげるテストとして、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2段式の小型観測ロケットに第3段を追加したSS520・4号機を11日午前8時48分に鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げる。現在、情報が公開されている衛星打ち上げロケットでは世界最小級とみられるという。  4号機の全長は約9.5メートルで、H2Aロケットの5分の1しかない。直径は約50センチ、重さは2.6トン。SS520型は固体燃料の2段式で、宇宙空間の観測機器などを弾道飛行させるロケ

    小型ロケット、11日打ち上げ=衛星用で世界最小級-鹿児島・内之浦でJAXA:時事ドットコム