タグ

ブックマーク / www.advertimes.com (11)

  • 佐々木宏氏、菅野薫氏、リオ五輪閉会式での東京引継ぎ式メンバーに | AdverTimes

    今夏のリオ五輪閉会式で開催されるフラッグハンドオーバーセレモニー(次回大会開催都市へのオリンピック旗・パラリンピック旗の引き継ぎ式)の「検討メンバー」が発表され、シンガタのクリエイティブディレクター佐々木宏氏、電通のクリエイティブテクノロジスト菅野薫氏らが選ばれたことがわかった。 「検討メンバー」は東京都と組織委員会に対し、フラッグハンドオーバーセレモニーでの演出内容に対する助言および協力を行う。メンバーは下記の8名(敬称略)で、プランニング担当とアドバイス担当に分かれる。 プランニング担当 佐々木 宏(クリエイティブディレクター) 椎名林檎(音楽家/演出家) 菅野 薫(クリエイティブテクノロジスト) MIKIKO (演出振付家) アドバイス担当 宮田亮平(東京藝術大学学長/文化教育委員会委員長) 竹内 誠(東京都江戸東京博物館館長) 小谷実可子(オリンピアン/東京2020オリンピック・

    佐々木宏氏、菅野薫氏、リオ五輪閉会式での東京引継ぎ式メンバーに | AdverTimes
  • IoT専門の企画会社を設立 博報堂グループのスパイスボックス - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    博報堂グループのデジタル総合広告会社スパイスボックスは11日、製品をインターネットにつなげて利便性を高める「インターネット・オブ・シングス(IoT)」の企画専門会社WHITEを設立した。 メーカーや新興企業と組んだり、自社オリジナルで、IoT製品の企画・開発を行う。収益は、製品の直接販売や、企画・開発費、ライセンス費などから得る。2018年3月期までに売上高5億円を目指す。 WHITE代表取締役社長に就いた神谷憲司氏。同氏は、スパイスボックス 執行役員も兼任し、スパイスボックスの経営にも携わる。WHITEは「インターネット×モノで新しい『体験』をつくる会社。IoT時代にふさわしい商品体験、ブランド体験を生み出したい」。 社長はスパイスボックス執行役員の神谷憲司氏が兼任する。同氏はIoTのあり方について、「商品はたったひとつの体験を提供するものから、個々人の嗜好に合った多様な体験を提供するも

    IoT専門の企画会社を設立 博報堂グループのスパイスボックス - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    t_furu
    t_furu 2015/05/13
    IoT専門の企画会社
  • 「既存の視聴率とは共存していく」——テレビ視聴データに参入したスイッチ・メディア・ラボの福羽泰紀社長に聞く - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メディアリサーチ会社のスイッチ・メディア・ラボは6日、テレビ視聴データの分析サービスを10月に提供開始すると発表した。調査対象世帯のテレビに視聴データの測定装置を取り付け、テレビ番組やCMの視聴状況データをインターネット経由で収集する。当面は関東1都6県の地上波デジタル放送7局が対象。パネル数は1650世帯4000人でスタートし、年内に2000世帯5000人に拡充する。 テレビ視聴データをめぐっては、ビデオリサーチの視聴率が業界のスタンダードとして存在している。2000年に米ニールセンが日での視聴率調査から撤退して以来の新規参入となる。 スイッチ・メディア・ラボは2012年10月に設立され、2013年7月にネットリサーチ最大手マクロミルの創業メンバーでもある福羽泰紀氏が社長に就いた。福羽社長に参入の狙いとサービスの特徴について聞いた。 現在のテレビ視聴率は広告取引における重要な指標となっ

    「既存の視聴率とは共存していく」——テレビ視聴データに参入したスイッチ・メディア・ラボの福羽泰紀社長に聞く - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    t_furu
    t_furu 2014/10/15
    " ビデオリサーチの視聴率が業界のスタンダード "/赤外線受信+wifi な器機でリモコン信号をネットに送って蓄積提供/
  • メディアコンテンツから始まるO2O2Oの可能性

    ちょっと趣向を変えて−Click AD− O2Oに関しての整理を独自の見解を含め、考察させていただいていますが、汐留内には他にも多くのメンバーがO2O領域に関わり、サービス開発やコンサルティングなどのお仕事をさせて頂いています。 そのメンバーの中の1人である上原君が、O2Oについての見解をまとめてくれていたので、O2Oについての多面的な考え方があることの一例ということも含め、今回は、そちらを紹介させてもらおうかと思います。 上原君は、Click AD(クリックアド)という音声認識モジュールの開発担当をしていて、音を起点としたO2Oの設計には造詣が深いので、僕自身も話していて参考になることが多くあります。 ※ Click AD http://www.clickad.jp 電通プラットフォーム・ビジネス局の上原 拓真と申します。吉羽さんはO2Oには ①Online to Offline と ②

    メディアコンテンツから始まるO2O2Oの可能性
    t_furu
    t_furu 2013/05/09
    音声認識 + スマートフォン + 広告
  • 世界的ブームを起こす秘訣!?ソーシャル先行型コンテンツの広がり方 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    「マカンコウサッポウ!!!!!」 Twitterに発せられた日の女子高生のツイートが世界的なブームの発端になると誰が思っていただろうか? アニメ「ドラゴンボール」の必殺技をかけているかのようなこうした画像が口コミで広まり、それを見たユーザーにより多数投稿され、これが日のマスコミやインフルエンサーによって国内外に拡散されて海外でも形を変えてブームになっている。このブームに乗り米カプコンではゲームタイトル「ストリートファイター」の波動拳の写真を募るコンテストを開催するなど社会現象化している。英語ではこのような写真を称して“Hadoukening”(波動拳ing)スターウォーズのダースベイダーが相手を道の力で操る“Vadering”(ベーダーing)といった言葉も出てきているようである。 偶然発生したように見えるこの事象に、実は現在のブームの発生メカニズムがいくつも隠されているのではないだろ

  • 「クーポンネットワーク(R)」が、利用者拡大のための「ドリームクーポンキャンペーン」を実施 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    クーポンサイト「クーポンネットワーク(R)」(運営:カタリナマーケティングジャパン)は、利用者増加のための「ドリームクーポンキャンペーン」を1日から実施している。 キャンペーンで「あなたの夢、叶えます!」と掲げているように、応募者は、クーポンネットワークに登録し、実現したい夢を選択肢の中から選ぶ、または自由に書けるようになっており、そのうち抽選で1名の夢を叶える手伝いをするという。 応募に際しては、「DREAM COUPON発行」ボタンをクリックするなど、「割引クーポンが発券されるサービス」であることを印象付けることで、その後の利用を高めようとしている。 「クーポンネットワークR」は今年7月にサービス開始。全国主要小売チェーン約3000店舗で利用可能なクーポンを提供している。開始2ヶ月で月間20万PV、月間訪問数7万Visit、これまで40クーポンを掲載していて、年内に100商品のクーポン

    「クーポンネットワーク(R)」が、利用者拡大のための「ドリームクーポンキャンペーン」を実施 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    t_furu
    t_furu 2013/04/19
    2012年の記事 / "Consumer Generated Media" + クーポン/
  • https://www.advertimes.com/20130410/article107276/

    t_furu
    t_furu 2013/04/19
    "もぎり" / トラッキング
  • “Online”と“Offline”のユーザー行動をつなぐ「共通キー」 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    あらためて“O2O”とは何か 前回は、今こうして“O2O”が注目される以前にも「クリック&モルタル」と呼ばれるインターネット上で告知を行い、実際の店舗への誘導を行うマーケティング手法が行われてきたことをご紹介しました(何てことのない当たり前の話ですが)。 ではあらためて、“O2O”とは何なのか。を考えていきたいと思います。 “O2O”は、「Onlineでのユーザーデータ」と「Offlineでのユーザーデータ」を紐付けて把握し、マーケティング活動に活用するということ、と軽く触れました。 インターネット上で割引クーポンを印刷して持って行く、または割引の画面だけを見せるなどのアクションでは、“Online”でのトラッキングと“Offline”でのトラッキングが紐付かないことになり、今議論している“O2O”の領域のサービスとは言えません。 何が“O2O”と呼んで良いサービスの形なのか整理するために

    “Online”と“Offline”のユーザー行動をつなぐ「共通キー」 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • ファッションECサイトで既存顧客からの売り上げアップを目指す自主提案 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

    ファッションECサイトで既存顧客からの売り上げアップを目指す自主提案 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    t_furu
    t_furu 2012/12/26
    3つの課題 "購入単価,購入頻度,購入率"
  • 企業をソーシャルシフトする6つのステップ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    顧客ロイヤリティを経営の最重要課題にすべき時代 ソーシャルメディアを先進的に活用している企業には共通の特徴がある。質的な顧客志向を持ち、挑戦を重んじる社風が根づいているという点だ。逆に言うと、一般的な企業は「顧客より社内規律」を重んじ、「チャレンジよりリスク回避」を重んじる傾向が強い。そのために両刃の剣となるソーシャルメディア活用を躊躇しているケースが多いように感じられる。 ソーシャルメディアを能動的に活用するか、受動的に活用するかは、そのブランドの個性や商品特性、社風などを考慮して個別判断すべきことだ。だが大切なことは、すでにあらゆるブランドがソーシャルメディア上で語られており、近い将来、そこでのクチコミが事業の成否すら決定するほど重要になるということだ。これは企業がコントロールできることではない。つまり企業判断が入る余地はないことなのだ。 生活者に共感される企業、愛されるブランドにな

  • テレビ東京と電通 Friend-Ship Project 第8弾 “CM”から”番組”へとリニューアル | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    株式会社テレビ東京と株式会社電通は、2007年3月からはじめた企業コラボレーションプロジェクト「手をつなごう Friend-Ship Project」の第8弾として、”街の絆”をコンセプトにメッセージを発信するドラマ仕立てのコラボレーション番組(業種の異なる企業の商品・ブランド情報が番組の中に登場します)を制作し、3月12日(土)から4月1日(金)まで協賛社のご協力をいただいて放送します。 プロジェクトでは今までに、“友情”や“家族”などさまざまな人と人との“絆”をテーマにインフォマーシャルを放送しており、初の3企業コラボレーションインフォマーシャルとして大きな話題となりました。 第8弾となる今回は、これまでのCM枠を使ったインフォマーシャル放送から番組放送へとリニューアルし、”街の絆”をコンセプトに、180秒×3話のコラボレーション番組として放送、「人と人との絆」を社会の人々に問いかけ

    テレビ東京と電通 Friend-Ship Project 第8弾 “CM”から”番組”へとリニューアル | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 1