2010年2月6日のブックマーク (9件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    女性のわいせつ姿、議員がスマホで撮影…アダルトサイトに投稿していた 容疑で書類送検 女性との関係、投稿の経緯はプライバシーを理由に説明せず「未成年ではない。女性へ悪意ない」

    47NEWS(よんななニュース)
    t_kei
    t_kei 2010/02/06
  • ハイチPKO、陸自派遣を閣議決定 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は5日の閣議で、大地震に見舞われたハイチの復興支援のため、国連平和維持活動(PKO)協力法に基づき、陸上自衛隊の施設部隊を中心に約350人を派遣する実施計画と関連政令を決定した。 鳩山政権下でのPKOの新規参加は初。部隊は「国連ハイチ安定化派遣団」(MINUSTAH)の要員として、避難民収容施設の用地造成やがれき除去、道路整備などを行う。自衛隊のPKO参加は7回目で、1992〜93年のカンボジア(約600人)、2002〜04年の東ティモール(約690人)以来の大規模派遣となる。 北沢防衛相は閣議決定を受け、5日夜に派遣命令を出した。陸自中央即応連隊(宇都宮市)などによる第1次要員約160人が6日出発し、早ければ8日未明(現地時間7日午前)にハイチに到着する。陸自第5旅団(北海道帯広市)を中心とする第2次要員は今月下旬から順次、現地入りする。MINUSTAH司令部にも自衛官2人が派遣され

    t_kei
    t_kei 2010/02/06
  • 赦しと和解とは違う、という注釈 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    mojimojiさんが次の記事で私の、「原田正治「赦せないからこそ、会いに行く」(『くらしと教育をつなぐ We』)」*1という記事を参照している。 「『和解』の手前で、その2」 http://www.mojimoji.org/blog/0230 この記事では、「和解」と「赦し」が明確に区別されていない。この点に引っかかったので注釈的に書いておく。(全体の論がなにかあるわけではない) 先に述べておくが、私は「赦し」がよいことだとも考えていいないし、推進すべきだとも考えていない。また、原田さんの「赦し」の考えに賛同しているわけでもない。逆に、「被害者が傷つくから」という理由で「赦しについて語るな」という立場も支持しない。人間は、赦すことがある。その事実があるだけで、赦しについて思考する意義が、十分にあると考えている。 さて、私が「赦し」について考えるときに依拠するのは、デリダの赦し論である。デ

    赦しと和解とは違う、という注釈 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    t_kei
    t_kei 2010/02/06
  • 原田正治「赦せないからこそ、会いに行く」(『くらしと教育をつなぐ We』) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    昨年の7月に、私が司会をさせていただいたイベント「赦す権利〜被害者救済と修復的司法の可能性〜原田正治さんを囲んで」*1の記録が活字化されました。「赦せないからこそ、会いに行く」というタイトルで、『くらしと教育をつなぐ We』に、原田さんの講演部分が掲載されています。なかなか一般書店では手に入りにくい雑誌ですが、フェミックスのウェブサイトから通販で買うことができいます。 Femix information website http://www.femix.co.jp/ 原田さんは犯罪被害者遺族です。弟を殺され、過酷な状況を生きてこられました。加害者の長谷川さんは、裁判によって死刑判決をうけます。原田さんは、長谷川さんを深く憎んでいましたが、ある日、思い立って面会に行きます。その対話の中で、快復の予感を得て、面会を続けたいと考えます。しかし、死刑が確定となり、長谷川さんとの面会を阻止されます。

    原田正治「赦せないからこそ、会いに行く」(『くらしと教育をつなぐ We』) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    t_kei
    t_kei 2010/02/06
  • 壊れる前に…: 海賊が寄付

    Somali ‘Pirates’ want to send loot confiscated from rich countries to Haiti - 2週間ほど前の報道ですが、遅れて気づきました。ソマリア沖の「海賊」の代表たちがハイチの地震被災者のために多国籍企業の船などから奪った戦利品を寄付したいと申し出ているそうです。世界のさまざまなところに拠点を持っており、「敵国」の軍隊に気づかれずに物資を送り届けることができると豪語しているとのこと。 「ハイチへの人道援助は欧米によって牛耳られてはならない。彼らにはそのようなことをする道義的な権威がないからだ」「彼らこそ、長い間、人類から略奪を繰り返してきた張人なのである」と語っています。 小さき者の抵抗と連帯の思想、そして革命の言説は、こんなところに受け継がれていたのでした。 ソマリアの写真は Monica's Dad さんが CC-by

    t_kei
    t_kei 2010/02/06
  • 国民はどこにいるのか。国民は誰が護るのか。【2】 - 佐藤栄佐久 公式ブログ

    ■システムの関係でコメントが送れない現象が断続的に続いております。 原因を調査中です。しばらくご迷惑をおかけいたします。申し訳ありません。また皆様の多大なご支援に感謝いたします。 【承前】 今回はネットを中心として、いつになく検察への批判が強いようで、それに対する反論としてなのか、テレビなどには盛んに検察のOBの方々が出演し、検察擁護の論陣を張っています。 論陣といっても多くはワイドショーなどでイメージアップを図る体の、軽いものがほとんどですが、その中に検察の体質をあらわすものとして看過できない発言がありました。 元東京地検特捜部長の熊崎勝彦氏の言葉です。 「白を黒ということがあってはいけないが、 黒を決して逃すことがあってはいけない」 これは、大変大きな発言です。 「黒を決して逃すことがあってはいけない」という悪人を探す「意志」はともすれば正義感の表れのようにも聞こえますが、とても危険な

    t_kei
    t_kei 2010/02/06
    『罪のない人がなぜ自白するのか。そこで武器として使われるのが、相手の人格を否定し、周りの者を生活を脅かすことをほのめかす、マフィアまがいの精神的拷問』
  • 国民はどこにいるのか。国民は誰が護るのか。【1】 - 佐藤栄佐久 公式ブログ

    小沢氏の秘書、石川代議士の逮捕を受けて、私の事件に関しても多くのメディアで言及され、また直接取材も多数受けました。 もとより私は、金丸- 経世会体制には楯突き、真っ向から対立する形で知事になりましたので、その申し子たる小沢氏と特に親しくしていたわけでもありません。ましてや事件の背景に実際は何があるか、もしくはないのかは私は知る由もありません。 ただ、今回の事件で報じられている、(もしくは大手マスコミではあまり報じられないが、各所ブログなどで取り上げられていることから見え隠れする)のは、検察の手法は私が受けた経験と重なる部分が非常に多いということです。 私が逮捕された時の幹部検事が立場は変われど、また今回の逮捕劇に関係しているとのことで、文字通りひと事ではありません。 石川議員は1月16日に聴取に応じる約束していたにもかかわらず15日に突然逮捕されたとのことです。 私の場合は、自分は一切、疑

    t_kei
    t_kei 2010/02/06
    『「嘘でもいいから言え」「作ってでも言え」「想像でもいいから言え」「想像できないなら教えてやる」』『日常的にこのような手法で供述を積み上げていくのでしょう』
  • NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」|週刊朝日EX DIGITAL

    If you’re interested in writing for us, you might be in luck. If your work’s top notch, we’ll be more than happy to feature your work on our website and for our audience. Whether it’s about movies, anime, manga, food, culture, music or anything else related to Japan and Japanese events and affairs & more, we’d love to give you a platform to share your work. In order to qualify, there are a few rul

    NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」|週刊朝日EX DIGITAL
    t_kei
    t_kei 2010/02/06
  • 東京地検特捜部名で司法記者クラブ各社に出された文書 | ニュースの現場で考えること

    なかなか眠れないので、今宵3目のエントリである(笑)。 「世界に架ける橋」という朝日新聞の元記者さんが運営しているブログで知ったのだが、朝日新聞は昨年10月の新聞週間にちなんだ特集で「検証 昭和報道 ~ 捜査当局との距離は」という記事を掲載している。その中で、東京地検特捜部が司法記者クラブ所属の記者に発する「出入り禁止」措置について、以下のような用語解説を載せている。 「世界に架ける橋」さんの当該エントリから孫引きする。 <検察の出入り禁止> 87年、東京地検特捜部名で司法記者クラブ各社に出された文書では、出入り禁止とするのは(1)部長、副部長以外の検察官、検察事務官などへの取材(2)被疑者等への直接取材など捜査妨害となるような取材(3)特捜部との信義関係を破壊するような取材・報道をした場合とされている。 禁止内容には、「担当副部長の部屋での取材不可」から、最も重い「最高検、東京高検、東

    東京地検特捜部名で司法記者クラブ各社に出された文書 | ニュースの現場で考えること
    t_kei
    t_kei 2010/02/06
    『道警の裏金問題を取材しているとき、取材班の記者が、道警幹部から「飼い犬に手を噛まれたようなものだ」と言われた』