2011年3月27日のブックマーク (11件)

  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    t_kei
    t_kei 2011/03/27
    記事終盤。何か、終末感すら漂う…。
  • 【原発】あえて最悪のシナ​リオとその対処法を考える。 2011年03月25日

    政府とマスメディアが放送しない情報についての議論。 前半の小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)関連の話でUSTのURL(http://ustre.am/caZP)がついた発言をまとめています。 【関連】生マル激トーク・オン・ディマンド 『あえて最悪のシナリオとその対処法を考える』 の実況ツイートまとめ (2011.03.25) http://togetter.com/li/116190 続きを読む

    【原発】あえて最悪のシナ​リオとその対処法を考える。 2011年03月25日
    t_kei
    t_kei 2011/03/27
  • 震災で東京がバリアフル都市になった件(障害者当事者の視点から)

    このたびの震災で、被災地の障害者は当然ながら、東京近辺の障害者も大変困難を強いられております。どういう問題が発生したのか、その解決策はあるのかを考えるために、問題点をtwで呼びかけてみました。当然、これですべてという訳でなく、今後も、ちょくちょく追記していく予定です。なにかお気づきの点がございましたら、@kurage313までご連絡ください。

    震災で東京がバリアフル都市になった件(障害者当事者の視点から)
    t_kei
    t_kei 2011/03/27
    これはすごく気になっていた。重要。
  • 福島第1原発の深刻な状況を東電が明らかに~副社長会見では依然として指名されないが… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    福島第1原発の深刻な状況を東電が明らかに~副社長会見では依然として指名されないが… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    t_kei
    t_kei 2011/03/27
    「安全」「大丈夫」を連呼していた学者たちも、早期に収束することを前提にしていたわけで。速やかに、避難区域の拡大を検討すべきでは。
  • asahi.com(朝日新聞社):過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール - 社会

    東京電力の福島第二原子力発電所で働く女性社員が、東電社の幹部に、現場の状況を電子メールで伝えてきた。事故を起こした企業の社員であり、被災者でもある立場の苦しさもつづっている。両親の行方はわからないという。  メールを受けた幹部はかつて女性の上司として第二原発で働いていた。幹部からメール転送された東電関係者が、社員の名と所属を伏せて記者に見せた。関係者は「いまの状況で見せることが適切なのか迷ったが、社員の希望でもあり、現場の様子を知る参考にしてほしい」と話す。  メールの送信日時は23日正午過ぎ。送り主は46歳の事務職の女性社員だ。次のような内容でつづられている。  「1F(福島第一原発)、2F(第二原発)に働く所員の大半は地元の住民で、みんな被災者です。家を流された社員も大勢います。私自身、地震発生以来、緊急時対策部に缶詰めになっています。個人的には、実家が(福島県)浪江町の海沿いにあ

    t_kei
    t_kei 2011/03/27
    『原発による放射性物質の汚染は東電がこの地にあるせいです』。そして、その電力を使っていたのは僕たち都民だ。
  • 『東京新聞:独「反原発」20万人 東日本大震災 犠牲者へ黙とうも:国際(TOKYO Web)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東京新聞:独「反原発」20万人 東日本大震災 犠牲者へ黙とうも:国際(TOKYO Web)』へのコメント
    t_kei
    t_kei 2011/03/27
    id:triggerhappysundaymorning ヨーロッパ各国は停電防止のために電力を融通しあっています。ドイツの総電力量中、フランスからの輸入分は2 - 3%程度、逆にフランスに対して輸出もしています。ちゃんと調べましょう。
  • 追跡 計画停電/東電、産業用供給が6割/大口の受電制限せず

    の電力会社の中で、東京電力は産業・業務用が最も多い電力会社です。東日大震災後の電力不足対策では、大企業が使用する電力への規制が欠かせません。 電力会社と電力利用者が結ぶ契約には、大まかに分けて、一般家庭が使う低圧の電灯契約、主に産業・業務向けの電力契約、さらにこれも主に産業・業務向けとなる特定規模需要の3種類があります。 特定規模需要は、電力小売り自由化の対象となる顧客の需要です。2000年3月から特別高圧で受電する契約電力2000キロワット以上の顧客を対象に実施された契約制度です。その後、しだいに対象が広がり、05年4月以降は高圧以上で受電する契約電力50キロワット以上の顧客が対象です。 電気事業連合会の統計によると、東電の09年度産業用・業務用販売電力は、電力契約と特定規模需要を合わせて1億8408万メガワット毎時。2番目に多い関西電力のほぼ2倍です。 うち電力契約は1139万メ

    t_kei
    t_kei 2011/03/27
    現在の、この社会の歪さを象徴する話だと感じた。福島の状況を招くに至った構造も、まったく同じ。
  • 原子力発電は必要か?

    30% 0 5000 1 0 0 0 0 1 5 0 0 0 25.8% 43.6% 83.8% k W h : (9.6%) (0.5%) (10.8%) (15.5%) (2.3%) (23.6%) (37.7%)

    t_kei
    t_kei 2011/03/27
    重要。『エネルギーの9割以上を(…)輸出してしまい(…)平均寿命が40歳代の国が』ある一方、日本のように『自国でうみだしたものの10倍以上のエネルギーを、生きることに無関係なことに使う国もあります』
  • 東京新聞:独「反原発」20万人 東日本大震災 犠牲者へ黙とうも:国際(TOKYO Web)

    【ベルリン=弓削雅人】ドイツの主要都市で二十六日、反原発デモが行われた。首都ベルリンなどで約二十万人(主催者発表)が参加。東日大震災に伴う福島第一原発事故を受け、稼働中の原子炉十七基の延命を凍結して再検討を進めるメルケル政権へ「脱原発」の圧力を強めた。 デモは、野党支持者や環境保護団体を中心に、ハンブルク、ミュンヘン、ケルンでも行われ「福島の事故は、われわれに原発をやめろと警告している」とのスローガンを掲げた。同日午後には、各都市で一斉に日の震災犠牲者への黙とうがささげられた。 一方、ドイツでは二十七日に南西部バーデン・ビュルテンベルク州議会選が投開票される。同州は原発が立地し、延命問題が争点に急浮上。緑の党など反原発を掲げる野党への支持が拡大して、連邦政府と同じ組み合わせの州連立与党が政権転落の可能性が強まるなど、国政への影響も必至の情勢だ。 こうした中、一部メディアが、福島原発事故

    t_kei
    t_kei 2011/03/27
    日本に住んでいて、これに何も感じないわけにはいかない。『「福島の事故は、われわれに原発をやめろと警告している」とのスローガンを掲げた』『各都市で一斉に日本の震災犠牲者への黙とうがささげられた。』
  • 幻だったプルトニウム利用 - 原子力を巡る基礎知識 - その4 (PDF)

    U-235 100 1 99.3% (U-238) 60 kg kg 1 100 1940 1950 1960 1970 1980 1990 2000 0 50 100 150 200 250 300 350 1 1995 40% 1967 3 50 1980 5 1972 4 60 1978 5 70 1982 6 2010 1987 7 2020 2030 1994 8 2030 2000 9 90 20 1960 1970 1980 1990 2000 1980 1990 2000 2010 2020 2030 2040 2050 2060

    t_kei
    t_kei 2011/03/27
    原子力を持続可能なエネルギーとして利用するには高速増殖炉が必須、しかし高速増殖炉は『到底実用化』できない上に現況では『無意味な代物』だった、という内容。つまり、原子力利用は前提から破綻している。
  • asahi.com(朝日新聞社):ドイツで反原発25万人デモ 福島事故受け「停止を」 - 国際

    【ベルリン=松井健】ベルリンやハンブルクなどドイツ国内の4都市で26日、原発の運転中止を求める数万人規模のデモがあり、参加者は「福島の後では原発を即座に止めるという結論しかない」などと訴えた。福島第一原発事故を受け、ドイツでは反原発運動が盛り上がっている。ドイツ政府は事故後、国内の原発の運転期間を延長する政策を凍結し、1980年までに稼働開始した原発7基の運転を3カ月間停止している。

    t_kei
    t_kei 2011/03/27