2011年10月6日のブックマーク (3件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    t_kei
    t_kei 2011/10/06
    これを読んで何かを納得している人たちが多いみたいだけど、「より広範に、継続して経過を見続けなければいけない」という情況に何も変化はないんだけど。
  • 福島のこどもの甲状腺検査結果の報道をめぐって

    「福島県内から長野県に避難したこども130人中10人(7.7%)に甲状腺機能の変化」(信濃毎日新聞)http://t.co/UulLpOsg (この記事は現在新聞社HPでリンク切れし、こちらhttp://bit.ly/1ysprv5 で読むことができます。2件転載されている記事の上の方)という新聞記事に対する内分泌代謝内科医の@big_tree_go さんのコメントを見かけましたので、これを軸に目についたあちこちの議論をまとめてみました。臨床検査の基準値や正常範囲の決まり方や意味についてよく理解する事が大切だと感じました。まとめの最後から2番目のセクションに@_pseudoctor さんの明快な解説を掲載させていただきましたのでぜひご一読ください。 今回サイログロブリンが検査項目に入っていたのはヨウ素131による甲状腺の細胞の破壊の有無(細胞が破壊されれば血液中に出てくる)をチェックするの

    福島のこどもの甲状腺検査結果の報道をめぐって
    t_kei
    t_kei 2011/10/06
    なんでこの手の人たちは、「慎重に経過を見ましょう」と言わずに即座に「問題なんて存在しない」と言いたがるのか。
  • 菊池誠教授の3/12メルトダウン発言と,小出助教からの指摘メールの存在を巡るやりとり

    少し込み入った話なので,整理のためにまとめました。 ほぼリアルタイムでまとめたので,今後少しずつ整理・追加して行きたいです。デコるかは検討中です。 ことの大まかな背景・経緯 続きを読む

    菊池誠教授の3/12メルトダウン発言と,小出助教からの指摘メールの存在を巡るやりとり
    t_kei
    t_kei 2011/10/06
    おやおや…。物理屋なのに熱量の計算ができていなかった上に、スリーマイルの事例も知らずに適当なことを言ってたってことだよね。これからは「ニセ科学」とか「デマ」といった言葉を使うのは慎んで欲しいな。