タグ

ブックマーク / blog.father.gedow.net (3)

  • AWS Aurora MySQL Parallel Query の基礎研究 | 外道父の匠

    AWS Aurora MySQLには、高性能を期待できる Parallel Query という機能があります。 実際、良いモノっぽいのですが、非常に情報が少ないので私めがいつものように掘り下げて、お役に立てればという徳を積む行為であります。 目次 Parallel Query とは リンク集 速度比較 費用の仕組み 設定による有効・無効 有効にできない条件 Parallel判定されるクエリ 結合クエリ innodb_buffer_pool_size との関係 その他 実践では Parallel Query とは 詳しくは下記リンクを見たほうがいいのですが、頑張って要約してみます。 通常のDB処理は、データを可能な限りメモリ上に置いておいて処理しようとしますが、オンメモリじゃないデータはストレージから取得する必要があり、データ取得後はDB体における1スレッドがクエリ処理を行います。 Aur

    AWS Aurora MySQL Parallel Query の基礎研究 | 外道父の匠
  • Kubernetes、やめました | 外道父の匠

    最近 Kubernetes 全然触ってねーなって思ってたところに、『6年ぶりぐらいにクラウド使った結果、Kubernetes以外のマネージドサービスとか基要らなくない?となった話 – データエンジニアの酩酊日記』を見つけて、自分と異なる立場によるコンテナシステムへの感想を興味深く読ませていただきました。 Kubernetes を推す人がいる一方で、ここには昨夏『Kubernetes、はじめました』と言っておきながら今年に入って全然触らず、ECSを使ったシステムばっか手掛け、Kubernetes いらなくね?って思う人もいるわけで。これはいったいどういうことでしょう、と雑感タイムです。 どうしてコンテナシステムで迷うのか 最初に断っておきたいのは、以下 Kubernetes を否定したり腐すような意図は全くなく、なんでやろ?って自身に問いかけた私見です。やめました、と言ってもウチで今も使っ

    Kubernetes、やめました | 外道父の匠
  • これからはじめるKafkaリンク集 | 外道父の匠

    お久!2017年前半頃から少しずつ触り始めたKafkaですが、運用に至るまでに必要な基情報をまとめてみました。年明けのブログ欲衰退を吹き飛ばすにはリンク集に限ります。メモをブログ用に置換するだけなのだ! Kafkaで何をやるかによっては全然足りないでしょうが、まぁ静かなブームっぽいので、触ろうとする人たちはたいてい自分でなんとかするマニアばっかりでしょう。自分も、やるべきことは大体やったけど、シリーズ化するかは未定ですたい。 Official Apache Kafka Documentation Apache Kafka 日語訳 Index – Apache Kafka – Apache Software Foundation FAQ – Apache Kafka – Apache Software Foundation Book Kafka: The Definitive Guide

    これからはじめるKafkaリンク集 | 外道父の匠
  • 1