タグ

ブックマーク / ameblo.jp/yuta0328t (2)

  • 『円高に対する理解の根本的な欠如』

    昨今のマスコミ報道を見ていると円高に対する根的理解の欠如がわかる。 まず、高いインフレを忌避しようという期待形成が政治家にも官僚にもあるなら円高は容認されなければならない。 他国は高めのインフレに中央銀行が誘導しているのである。 貨幣の価値が下がるインフレに誘導している他国と貨幣の価値が上がるデフレを容認しているわが国で、通貨価値の高低に差が出るのは当たり前である。 ビックマックの値段が1杯300円だったのが250円に下がれば円の価値は上がっている。 しかし、海外ではビックマックの値段が上がり続けている。 海外の貨幣価値は下がっているのである。 そうなれば必然的に名目での円の価値は上がるに決まってる。 日は他国より貨幣価値が年々上がっているのに、円高はけしからんとは何事だろうか? 安住財務大臣などは全く経済の初歩もわかっていないようだ。 投機筋という実体のないものと戦っている。 投機筋

    t_thor
    t_thor 2011/10/28
  • 『増税=増収ではない』

    http://ow.ly/i/cT0J 財務省のデータに張り紙をつけてくれて非常に見やすいです。 作者の方に感謝いたします。 是非、見ていいただきたい。 消費税を導入した年、税率を上げた年・・・きれいに税収は落ちてます。 そして消費税を導入した年以降、税収は増えてません、むしろ下がり続けている。 間違いなく非ケインズ効果は日では機能してません。 要因はふたつあると思います。 最大要因はデフレ下に増税していることです。 国民の名目所得が増えていない中で、可処分所得を落とすようなことをしている。 それでは消費者は財布の紐を固くして消費を増やすわけないんです。 むしろ節約します。 消費は可処分所得の増加関数で実質利子率の減少関数なんです。 デフレ下の増税は実質利子率を上げ、可処分所得を下げるので消費は減るに決まってるんです。 そんなの入門経済学の最初の方に書いてます。 全くアホです。 名目所得

    t_thor
    t_thor 2011/07/27
  • 1