タグ

ブックマーク / miyearnzzlabo.com (101)

  • 坂口博信 ナーシャ・ジベリの天才的プログラミングを語る

    坂口博信さん、成田賢さんが2024年6月22日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのKosoKoso放送局』の中で初期『ファイナルファンタジー』シリーズなどを手がけた天才プログラマー、ナーシャ・ジベリについて話していました。 (鳥嶋和彦)やっぱり当時は(開発が)早いよね。 (坂口博信)最長で10ヶ月ですね。 (Naz Chris)ドラクエも早かったんですよね。 (堀井雄二)1なんか半年ぐらいで、2もそのぐらい作っていて。すぐ出したからね。で、3」でやっと1年かかったという話なんで。 (Naz Chris)当時のファミコンのゲームって、そんなもんなんですか? 平均的に1年以内で開発できるんですか? (堀井雄二)容量が少ないんでね、分量がなかったんだよね。1で64KBしかないんで。そこに絵を入れて、音楽を入れて、プログラムをしてっていう。 (坂口博信)そうですね。成田が言ったようにナーシャって

    坂口博信 ナーシャ・ジベリの天才的プログラミングを語る
    t_thor
    t_thor 2024/06/25
  • 鳥嶋和彦 イラストレーター江口寿史を語る

    鳥嶋和彦さんが2024年5月25日放送のJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』の中でゲストの江口寿史さんが『ストップ!! ひばりくん!』で行き詰まり、イラストレーターの仕事がメインになっていった経緯についてトーク。イラストレーターとしての江口寿史さんについて話していました。 (鳥嶋和彦)今回の展示を見てね、僕はやっぱりボクシングの『エイジ』のワンシーン。ボクサーが飛ばされてロープに……ナズさんに説明したのよ。わざわざ呼んで。「このシーンがなぜすごいか、わかる? 江口寿史のすごさ、目のよさがここにあるよ。普通の人にはわかんないでしょうけど」っつって。そうそう。でね、書けるんだよ。でも、書かないのよ。で、結局ね、イラストに行くようになったきっかけは絵にこだわって漫画を書けなくなって。そうすると、いろんなことで追い詰められていって。 で、僕はこのへんの情報を読んで初めて知ったんだけ

    鳥嶋和彦 イラストレーター江口寿史を語る
    t_thor
    t_thor 2024/05/28
  • ランジャタイ伊藤 高橋留美子が押井守に怒っているのか、本人に確認した話

    ランジャタイのお二人が2024年5月21日配信のニッポン放送Podcast『ランジャタイの伝説のひとりぼっち集団』の中で漫画家の高橋留美子先生との事会をした際の模様を紹介。ネットで噂されている「高橋留美子先生は『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』での押井守監督の仕事に対して怒っている」という説について直接聞き、「全く怒っていない」という回答を得たことを話していました。 (伊藤幸司)押井守さんのやつ、言っていいのかな? (国崎和也)ああ、いいんじゃない? (伊藤幸司)「『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』で高橋留美子先生が怒っている」みたいな噂がネット上で流れていたでしょう? (国崎和也)僕はちょっと……ギリギリですよ? (伊藤幸司)はいはい。『ビューティフル・ドリーマー』っていう『うる星やつら』の映画。押井守さんがやったやつがあって。 (国崎和也)それでなんか喧嘩みた

    ランジャタイ伊藤 高橋留美子が押井守に怒っているのか、本人に確認した話
    t_thor
    t_thor 2024/05/23
  • 伊集院光 鉄人・衣笠祥雄に『ポリリズム』以前のPerfumeを教わった話

    伊集院光さんが2024年4月15日放送のTBSラジオ『伊集院光の深夜の馬鹿力』の中でPerfumeとはじめて共演した際の模様を紹介。2005年ごろ、元広島カープの鉄人・衣笠祥雄さんに「この子たち、来そうなんだよ。伊集院くんも聞いてみて」とPerfumeについて教わった話をしていました。 (伊集院光)芸能界に長くいて。その上に、ゲストを迎えるラジオ番組とかも結構、やってきたから。まあまあ、そこそこ有名な人には相当、会わせてもらった。で、その中で当に貴重な……今、亡くなってしまったけれども、この人の話を聞けてよかったなっていう人とか。「えっ、伊集院さん、あの人に会ってるんですか!」みたいなことはまあまあ、あるんだけど。「会ってないな」っていう人もいるのね。 たとえば、宇多田ヒカルさんとか、1回も会ったことがないし。その中で、「意外に」っていうのはなんだけど。会っていてもおかしくないでしょうに

    伊集院光 鉄人・衣笠祥雄に『ポリリズム』以前のPerfumeを教わった話
    t_thor
    t_thor 2024/04/18
  • 空気階段 鬼越トマホーク坂井&早乙女ゆみの結婚式・参列オタクの感動演出を語る

    空気階段のお二人が2024年3月18日放送のTBSラジオ『空気階段の踊り場』の中で鬼越トマホーク・坂井さんと元幻.no・早乙女ゆみのさんの結婚式の模様を紹介。式に参列したゆみのさんのオタクたちによる感動的な演出について話していました。 (鈴木もぐら)今週は鬼越トマホーク坂井さんの結婚式がありまして、参加させていただいたんですけれども。坂井さんには当にお世話になってますし。 (水川かたまり)もう何年、お世話になってますか? (鈴木もぐら)もう10何年……12年とか、お世話になっています。さらに坂井さんの奥様。うん。ゆみのさんにも6、7年お世話になってるのかな? たぶんそんぐらいだよね。 (水川かたまり)幻.noっていうアイドルグループでゆみのさん、活動しててね。 (鈴木もぐら)で、俺がその幻.noのスタッフとして雇ってもらって。俺だけじゃないんだけどね。坂井さんとか金野さんとか。あと、そい

    空気階段 鬼越トマホーク坂井&早乙女ゆみの結婚式・参列オタクの感動演出を語る
    t_thor
    t_thor 2024/03/20
  • 堀井雄二と鳥嶋和彦『ドラゴンクエスト1』ができるまでを語る

    堀井雄二さん、鳥嶋和彦さんが2023年8月28日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのKosoKoso放送局』の中で『ウィザードリィ』や『ウルティマ』の影響を受けて『ドラゴンクエスト1』を作ろうとしたことについて話していました。 (Naz Chris)私、世代的にRPGの原体験、最初が『ドラゴンクエスト3』だったんですけど。遡って1、2とプレイして。あとは12を待つのみだな、みたいな感じで今、いるんですけど。橋野さんもRPG原体験って実は『ドラゴンクエスト』の初代だったんですか? (橋野桂)僕はドラクエ1なんですよ。中学生ぐらいの時にやって。で、パソコンとかを持ってなかったんで、当に「ロールプレイングゲーム、面白い!」って思ったんで。『ドラゴンクエスト1』。今でも当に覚えてますね。今、それを作った方々が目の前にいらっしゃるので、ちょっとどうしようかって感じなんですけど。 (Naz Ch

    堀井雄二と鳥嶋和彦『ドラゴンクエスト1』ができるまでを語る
    t_thor
    t_thor 2024/02/14
  • 堀井雄二 ドラゴンクエスト6・7を語る

    堀井雄二さんが2023年8月28日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのKosoKoso放送局』の中で『ドラゴンクエスト6』と『ドラゴンクエスト7』の制作について話していました。 (Naz Chris)堀井さんが最初、ドラクエを作ろうってなった時って、堀井雄二らしさもまだ、どこにも……世には出てないし。その「◯◯らしさ」がない中で、結構自由に作れたもんですか? (堀井雄二)自由に作れたんだけども。実は一番のあれは容量と性能の問題があるんで。そこはすごくね、工夫したよね。 (鳥嶋和彦)それは取材したり、記事を作ってる途中でも、堀井さんから聞いた。結構、容量との勝負で。ギリギリまでね。 (堀井雄二)64KBだからね。そこに音楽とね、マップデータとかモンスターデータとかグラフィックデータ、全部入れて。セリフも入れてっていう感じだから。 (Naz Chris)スマホの写真1枚よりない容量っていう(

    堀井雄二 ドラゴンクエスト6・7を語る
    t_thor
    t_thor 2024/02/14
  • 松野泰己『伝説のオウガバトル』開発を語る

    松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。スーパーファミコンの名作ゲーム『伝説のオウガバトル』開発について鳥嶋和彦さん、坂口博信さん、堀井雄二さんと話していました。 (松野泰己)(ゲーム会社・クエストに入社して)「そもそもデバッグって何?」っていうところから始まるじゃないですか。で、デバッグってプレイすればバグが出てくるわけじゃなくて。「ここがミスりやすいな」っていうのがわかんないと、出しにくいじゃないですか。当時、そんなのは全然わからなくて。だから最初は「チョロいな」って思って入ったら、とんでもなくて。やっぱり……。 (鳥嶋和彦)やればやるほどダメだって。 (松野泰己)そうですね。生き残っていくのがつらい業界なんだなっていうのをすごく実感しました。 (鳥嶋和彦)これもね、間口は広くても、奥行きがあるからね。それで、最初に作った

    松野泰己『伝説のオウガバトル』開発を語る
    t_thor
    t_thor 2024/02/14
  • 松野泰己『タクティクスオウガ』開発を語る

    松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。スーパーファミコンの名作ゲーム『タクティクスオウガ』開発について鳥嶋和彦さん、坂口博信さん、堀井雄二さんと話していました。 (鳥嶋和彦)で、そこで「第2作を作る」っていう風にはならなかったんだね? (松野泰己)なりませんでしたね。 (坂口博信)『タクティクスオウガ』まで、道のりはあるの? (松野泰己)92年の夏に1回、開発が終わって。で、任天堂さんからも入って。9月、10月かな? たぶん1ヶ月半ぐらい、作り直しをして。で、11月前にはもうマスターアップしているんですよ。で、販売が93年の3月なんですね。結構、間が空いちゃって。で、この間、「次の企画をやろう」って言って。で、この時には僕らはソルスティスっていうファミコンの、斜めのクォータービューのアクションゲームがあるんですよ。パズルゲー

    松野泰己『タクティクスオウガ』開発を語る
    t_thor
    t_thor 2024/02/14
  • 松野泰己 スクウェアへの移籍と『ファイナルファンタジータクティクス』開発を語る

    松野泰己さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。クエストからスクウェアへ移籍した経緯や『ファイナルファンタジータクティクス』の開発について話していました。 (鳥嶋和彦)それでいよいよ、スクウェアに来るわけだ。で、僕はてっきり坂口が抜いたと思っていたんだけど。 (松野泰己)それはかなり誤解がありまして。 (坂口博信)ここではっきりさせておきましょうよ。 (鳥嶋和彦)公式見解としてね。 (坂口博信)僕がいくら言っても、信じないんで。 (松野泰己)まあ、そんなこんなでそのクエストで頑張ってはいたんですけど。やっぱり、僕以外のラインがうまくいかなくて。その、さっき言った最初のアクションゲームが途中でポシャッたりとかして。そうすると、人が余るじゃないですか。で、オウガバトルチームに入れるんですけど、会社としては結局、それって開発的にオーバーなわ

    松野泰己 スクウェアへの移籍と『ファイナルファンタジータクティクス』開発を語る
    t_thor
    t_thor 2024/02/14
  • 坂口博信 FF7をNINTENDO64ではなくPlayStationで出した理由を語る

    坂口博信さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。ファイナルファンタジー7をNINTENDO64ではなくPlayStationでリリースすることを決めた理由について話していました。 (鳥嶋和彦)でも、スクウェアはやっぱり大きな分岐点だったよね。そっちのPSの方に踏み込んだあたりから。 (松野泰己)業界全体が大きかったんじゃないですか。 (鳥嶋和彦)うん。流れが変わったからね。 (松野泰己)申し訳ないと思ってるんですけど。 (鳥嶋和彦)そうか。あの時、PSか、NINTENDO64か。 (坂口博信)結局、CD-ROMか、ロムカートリッジかなんですよ。で、CD-ROMじゃないと作れなかったので。CGベースのものが。「任天堂か、ソニーか」じゃないんだよね。開発者からすると。もうどうしようもなかったっていう。 (鳥嶋和彦)選択の余地がなかった。

    坂口博信 FF7をNINTENDO64ではなくPlayStationで出した理由を語る
    t_thor
    t_thor 2024/02/14
  • 吉田豪 X JAPAN ToshIインタビューを語る

    吉田豪さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。X JAPANのToshIさんにインタビューをした話をしていました。ToshIさんの真面目でいい人すぎる人柄をたっぷりと紹介しています。 (赤江珠緒)さあ、そして今日、豪さんが取り上げてくださるのが、X JAPANのToshIさんということですね。 (吉田豪)はい、そうですね。行ってきましたよ、はい。1965年生まれで現在49才というね。先週金曜日が誕生日ですね。7月に講談社から『洗脳~地獄の12年からの生還』というを出されまして。いま話題になていて。当然僕も買って読みました。結構壮絶なです。だって当時、洗脳されて、ねえ。 (赤江珠緒)いや、そうですよ。だってメンバーとも仲違いしてね。 (吉田豪)そして、かなりいろいろバトルがあったわけですよ。マスコミ側ともバトルしてたし。その時、バトルしていた弁護士の人があとがき書いてますからね(笑)。

    吉田豪 X JAPAN ToshIインタビューを語る
    t_thor
    t_thor 2024/01/20
  • 西川のりお 松本人志・週刊文春報道を語る

    西川のりおさんが2024年1月18日放送のABCラジオ『ますだおかだ増田のラジオハンター』の中で週刊文春の一連の松人志さん報道について、話していました。 (増田英彦)なんかね、変な(地震の)タイミングで電話してしまって、申し訳なかったんですけど。 (西川のりお)いやいや、芸人仲間で心配してくれたんわね、増田だけやわ。他のやつら、あかんわ。 (増田英彦)ええっ? (西川のりお)ほんま、ほんま。誰も電話なかったわ。 (増田英彦)いや、そら吉の後輩さんであるとか、マネージャーさんからとか……。 (西川のりお)ないない。僕はそういうヨイショされるタイプちゃうねんって。やっぱりね、ある立場になったらあれ、群がってきよるねんな。おかしなもんで。 (増田英彦)ああ、そうなんですか? (西川のりお)まあ、いろいろある思うけど。今回もね。 (増田英彦)いや、のりお師匠ね……。 (西川のりお)地震も揺れた

    西川のりお 松本人志・週刊文春報道を語る
    t_thor
    t_thor 2024/01/18
  • 坂口博信・鳥嶋和彦・堀井雄二『クロノ・トリガー』制作を語る

    堀井雄二さん、坂口博信さん、鳥嶋和彦さんが2023年12月25日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのKosoKoso放送局』の中で『クロノ・トリガー』制作を振り返っていました。 (鳥嶋和彦)それで、それぞれに競いながら出していて。それぞれのものを遊んでいて。それでね、ある時にクロノに至るんだけども。で、経緯は坂口さん、覚えているかどうかわからないけれども。堀井さんがドラクエのナンバリングを出していて。でも僕からすると「堀井さんはもっといろんなことがやれる」と思ってるんで。大変失礼だけど「ドラクエだけで終わっていいのか?」と思っていて。ちょうど鳥山くんも中世風のものじゃなくて、メカとか、動物とかそういうのも書きたいっていう。 で、キャラクターとメッセージの堀井さんと、ビジュアル、それから動きのスクウェアとを組み合わせて。それで鳥山くんが新しいのを書くんなら、すごくいいゲームができるんじゃな

    坂口博信・鳥嶋和彦・堀井雄二『クロノ・トリガー』制作を語る
    t_thor
    t_thor 2024/01/08
  • ハライチ澤部 相方・岩井の結婚を語る

    ハライチ澤部さんが2023年11月16日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で相方・岩井さんと奥森皐月さんの結婚についてトーク。結婚報告を受けた際の模様などについて話していました。 (澤部佑)そうか。すごいね。 (岩井勇気)そういうことなんですよね。 (澤部佑)それで結婚か。めでたいね。そうか。それを俺は一昨日、聞いたわけか。 (岩井勇気)そうそうそう。どうなんですか? (澤部佑)いや、びっくりした。まあ、こっちはこっちでなんかさ、なんだろうな? こんな急にとは思ってなかったからね。だし、その電話をもらったときが仕事終わりだったんだけどさ。「ちょっといい?」みたいに岩井が言ってきて。「これこれ、こうでさ……」みたいなのを聞いて、俺はその日にドッキリを6発ぐらいかけられててさ。6発ぐらいかけられて、帰りにスタッフさんに「これ、もうないんで」って言われてタクシーに乗せられて。そこで岩井

    ハライチ澤部 相方・岩井の結婚を語る
    t_thor
    t_thor 2023/11/17
  • ハライチ岩井 奥森皐月との結婚を語る

    ハライチ岩井さんが2023年11月16日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中で奥森皐月さんと結婚することになったと報告していました。 (岩井勇気)(番組冒頭のネコちゃんニュースを終えて)改めまして、こんばんは。ハライチの岩井勇気です。 (澤部佑)澤部佑です。よろしくお願いします。まあ、ネコちゃんニュースもあんまりニュース入ってなかったけどね。 (岩井勇気)そうですか? これ、このラジオのメインですけどね。 (澤部佑)メインというか、頭でやってるだけですけどね。毎回。 (岩井勇気)ネコちゃんニュースが『ハライチのターン!』みたいなもんですからね。 (澤部佑)まあまあ、ねえ。長くやってるからね。 (岩井勇気)まあね。結婚したんですけどもね。 (澤部佑)フフフ(笑)。 (岩井勇気)結婚、したんですけども。 (澤部佑)なんか、結婚してたね? (岩井勇気)ええ。結婚を発表したんですけども。

    ハライチ岩井 奥森皐月との結婚を語る
    t_thor
    t_thor 2023/11/17
  • 谷村新司 ビニ本コレクション5千冊の収集と処分を語る

    谷村新司さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。最盛期には5千冊もあったビニのコレクションの収集方法と、処分した際のエピソードを話していました。 (玉袋筋太郎)それでちょっとまた気になるのがあるんですけど。いいですか?これ、行っちゃって。 (谷村新司)どの筋ですか? (玉袋筋太郎)7の筋なんですけど。ピーク時、5千冊。脅威のコレクター・・・ (小林悠)ビニコレクターでいらっしゃると。 (谷村新司)これ、あの説明しなくちゃいけないんですけどね。単にコレクターということに一般ではなっているんですけど。僕はあの、買い手側じゃなくて、ショップ側にいたんですよ。 (玉袋筋太郎)売り手側にいたっていう。それ、すごいですね。 (谷村新司)立場的に。 (玉袋筋太郎)立場的に。 (小林悠)それは好きすぎて集まっちゃって売ったとかじゃなくてですか? (谷村新司)じゃなくてですね。あの、東京に出てきた時に、

    谷村新司 ビニ本コレクション5千冊の収集と処分を語る
    t_thor
    t_thor 2023/10/16
  • 吉田豪 Perfumeが売れたきっかけは掟ポルシェの結婚式説を語る

    吉田豪さんが2023年9月26日配信の『舌SHOWROOM 豪の部屋』の中でPerfumeについてトーク。「Perfumeが売れたきっかけは掟ポルシェの結婚式」説をサエキけんぞうさんと話していました。 (サエキけんぞう)吉田さんはその頃、どうされていたんですか? (吉田豪)僕もだから、ずっと聞いてはいたけれども。現場とかには全然行ってないんですよ。 (サエキけんぞう)まずは、あれですか? Perfumeフォロワー? (吉田豪)Perfumeはもちろん普通に売れる前から行っていて。取材したりとかしてて。 (サエキけんぞう)掟ポルシェさんがお腹を痛めて産んだと言われている……。 (吉田豪)産んだわけではないですけど。初期には広める功績はデカかったっていう。 (サエキけんぞう)相当デカかったですよね。 (吉田豪)1回、サエキさんから「Perfumeについて書いてるんだけど。Perfumeが売れ

    吉田豪 Perfumeが売れたきっかけは掟ポルシェの結婚式説を語る
    t_thor
    t_thor 2023/09/30
  • 星野源 憧れだったMacintosh Quadraを手に入れた話

    星野源さんが2023年4月11日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で子供の頃に憧れていたMacintosh Quadraを中古で手に入れたという話をしていました。 (星野源)で、パソコン関係でいうともうひとつ。僕、ひとつ夢が叶いまして、今日ね、届いて立ち上げたんですよね。それが、Macなんですけど。さっき、「Macで楽曲を作ってる」って言ったじゃないですか。それは最近のMacなわけです。Macintoshなわけです。で、僕が買ったのがですね、Quadraっていうやつなんすよ。で、それは僕が小学生の頃に、親父の友達の家で見たMacなんですよ。もう憧れに憧れて……で、僕は小学生の時にMacintosh、それで大好きになって。「Macってなんてかっこいいんだ!」って。 The Macintosh Quadra 920 was styled after the Quadras

    星野源 憧れだったMacintosh Quadraを手に入れた話
    t_thor
    t_thor 2023/04/15
  • 星野源 アイドルマスター・前川みくの『恋』カバーを語る

    星野源さんが2023年2月28日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』の中で前川みくさんが自身の楽曲『恋』をカバーしたことについて話していました。 (星野源)こちらのメール。大阪の方。「星野源Pさん、こんばんは。『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』でアイドルの前川みくさんが『恋』をカバーされましたね。ドラマをイメージした通常バージョンも、MVへのリスペクトを感じる特別バージョンも最高でした。自分の担当アイドルが恋ダンスを踊っているところを見られて感激です。同僚として、そして何より友達として、感謝します。源、ありがとうな」。いや、友達じゃないっていう。 これ、難しいね。この「同僚として」だとそれはそうだなっていう。同じプロデューサーだなってなるんですけども。この「友達」って……難し

    星野源 アイドルマスター・前川みくの『恋』カバーを語る
    t_thor
    t_thor 2023/03/01