2005年9月17日のブックマーク (6件)

  • 圏外からのひとこと(2005-09-16) 松下幸之助的線形倫理とホリエモン的非線形倫理

    * 松下幸之助的線形倫理とホリエモン的非線形倫理 「真面目な人がたくさん稼ぐのがいい社会」という倫理観が、何を前提しているのか考えてみる。まず、当然のこととして、真面目な人は社会への貢献度が高く、不真面目な人は低いという前提がある。しかし、前提とされていることはそれだけではない。 真面目さ不真面目さが測定可能である(ある人が真面目であるか不真面目であるか社会的合意が可能) 真面目さ不真面目さは正規分布している(超真面目な人も超不真面目な人も少なく中間が一番多い) ある人の真面目さの程度は連続的に変化する そして、高度成長経済において付加価値を生む為に必要とされる能力は真面目さと相関関係にある。従って、上記三点の特性が、能力についても言えることが暗黙のうちに合意されている。 能力は測定可能である(ある人の能力の程度について社会的合意が可能) 能力は正規分布している(超真面目な人も超不真面目な

    t_utsumi
    t_utsumi 2005/09/17
    essaさんらしい思考プロセス。
  • 出生から死亡まで、個人データベースがオランダで開始へ | WIRED VISION

    出生から死亡まで、個人データベースがオランダで開始へ 2005年9月16日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年09月16日 オランダ政府が、全国民を「ゆりかごから墓場まで」1つのデータベースに記録する取り組みを開始する。出生時点ですべての子供に健康状態や家族構成などを記載した個人電子調査書が作成され、子どもの成長に従って学校の記録や逮捕歴などが追加されていくという。 オランダの保健省では、この新しいデータベースは2007年1月1日から稼動させるとしている。 プライバシー保護のため、個人が他人のファイル全体にアクセスすることはできない。またこの調査書にデータを提供した機関も、それぞれのファイルを独自に管理する。 だが各機関は、個人調査書に「要注意」と記して、その子供が問題を抱えている可能性があることを他の機関に警告することはできると、保健省の広報担当者は述べた。従来、無

    t_utsumi
    t_utsumi 2005/09/17
    オランダか。
  • 石原慎太郎

    石原慎太郎を精神分析する 週刊朝日別冊「小説トリッパー2001年秋季号 石原――どういう専門ですか。 斎藤――最近話題になっている「ひきこもり」という現象がありまして、それを専門にやっています。いまそういう若者が非常に増えていて、ある調査によると百万人以上いるとも言われています。  石原さんは高校生の時、不登校されてたんですよね。 石原――そう。僕はひきこもらなかったほうだけど、もう学校は嫌だったね。教師が嘘ばかり言っているのがわかったし、あの頃から学校は偽善的だった。感性なんて全く認めない環境でしたから。 斎藤――ちょっと意外だったのは、そのころから偏差値至上主義的な風潮があったんでしょうか。石原さんも東大に行くように教師から勧められたりしたそうですね。 石原――偏差値のメカニズムについては詳しくわからないけれども、いずれにしても、俗物主義的で、画一的な人間

    t_utsumi
    t_utsumi 2005/09/17
  • http://www.cnn.co.jp/world/CNN200509170012.html

    t_utsumi
    t_utsumi 2005/09/17
  • http://www.cnn.co.jp/science/CNN200509170013.html

    t_utsumi
    t_utsumi 2005/09/17
    明るいニュース。
  • asahi.com 民主党新代表に前原氏、2票差で菅氏を破る 党代表選

    t_utsumi
    t_utsumi 2005/09/17
    おぉ。