タグ

2007年12月31日のブックマーク (2件)

  • とある外国人「ドイツ語より日本語を覚える方が楽しい」 : お茶妖精

    2007年12月30日 とある外国人「ドイツ語より日語を覚える方が楽しい」 面白かったので訳します。 最近、ドイツ語の勉強をこのまま続けるべきかさえ悩んでいる。ここしばらくは日語の探求をしてるのだが、とても楽しい。日語は難しさでいえば5段階中の5であるが、その原因は言語より主に書き方のシステムだろう。私は発音と会話だけに集中している。英語を話す学習者にとって最も難しい言語に取り組んでいる事に不満はないし、着実に進歩していると感じている。今のところ、ヒアリングの習得を目標にしている。誰でも別の言語のセリフを2つ3つ言えるだろうが、当に言語を学びたいなら口より先に耳を開くべきで、これはどんな分野でも真実だと思っている。 私がドイツ語より日語を楽しんでいるのは材料の圧倒的多さだ。私は大量のインプットを必要とするが、日語はオンライン上のアニメで楽にそれを与えてくれる。ドイツ語はそれほど

    とある外国人「ドイツ語より日本語を覚える方が楽しい」 : お茶妖精
    t_yano
    t_yano 2007/12/31
    たしかに資料が多いというのはモチベーションになるね。資料のなかにとても知りたいものかがあればなおさら。私が英語を真剣に勉強したのはSTARWARSの本を読むためだった。
  • 世界銀行による各国国内総生産比較雑感っていうか、中国なぁ: 極東ブログ

    2007年が終わる。いろいろあったが振り返れば暢気な年と顧みられるのではないか。そんな思いも込めて、今年最後のエントリを書いておこう。世界経済の今後の動向みたいな話だ。 枕は18日に発表された世界銀行による05年各国国内総生産比較で、話題としては、中国が購買力平価では世界第2位の経済大国に躍り出たことだった。ニュースとしてはAFP”中国、購買力平価では世界第2位の経済大国 世界銀行が発表”(参照)がある。 世界銀行(World Bank)は17日、2005年の各国の国内総生産(Gross National Product、GDP)を比較した調査結果を発表した。それによると、購買力平価(Purchasing Power Parity、PPP)でみると中国は世界第2位の経済大国となっているという。 購買力平価ってなんぞや(この言い回しも今年で終わり)という人は、ウィキペディアの関連項目「購買力

    t_yano
    t_yano 2007/12/31
    携帯からみたのであとで再読するためブクマ