大物女性タレントを動員したTSUBAKIのCM戦略 は大きな話題になったが、裏返せば、万人受け する広告を作りづらくなった現状を表している テレビの広告収益低下が止まらない。テレビは本当に「広告メディアの王座」から陥落したのか? そこに再生の道はあるのか? 気鋭の論客、広告プロデューサー・吉良俊彦氏と、マーケティングプランナー・谷村智康氏が論考する。 谷村 先日、08年3月期で、民放キー局全5社の営業利益が減益だったことが発表されました。主だった理由は、スポットCMの出稿量が減ったことです。一方で、国内の純広告費は4年連続で増加しています。これは、テレビというものへの、クライアントからの評価が下がっている結果だと思うんです。スポンサーは、テレビの広告効果が落ちていることをいろんな調査で把握していて、広告の放送料の値引きを要求してくる。それは合理的な商取引として当然です。 これまでは「ちゃん
いまや テレビは広告媒体としての魅力を失いつつある のは、間違いない。 家庭の真ん中でテレビが君臨していた時代 はとっくに終わった。 で、景気の動向とも絡み、各社は 広告出稿のやりかた について、頭を悩ましていることだろうと思う。 年末に来て、広告出稿に関するニュースが、いくつか出てきた。 2ちゃんねるに貼られている、12/9付日経の記事の抜粋。 花王やユニ・チャームなど日用品・化粧品各社は2009年3月期の広告宣伝費を減らす。広告手法の見直しで、テレビなどと比べ低料金のインターネットや店頭販促(POP)広告の比率が高まる。消費財メーカーの売上高に占める広告宣伝費は他業種に比べ大きく、額も増加傾向だった。費用対効果で媒体を選別する姿勢を強める。 ユニチャームの(略)自社の商品サイトと連動させた広告などネット向け広告費が1割以上増えるがテレビ広告は減る。「伝達手段が多様化した結果、総額が減少
古いiPodどうしてますか? 1年に1台ずつ増えていく気がする、使わなくなったiPod。飾るだけでも絵になるのがiPodの良いところでもあったりするんですけど、それだけじゃ宝の持ち腐れです。ここでは、お古のiPodをもう一度復活させる10の方法をご紹介します。 10. iPodをプレゼンテーションツールにしてしまう シェアウェアの「iPresent It」を使えば、iPodをプレゼンツールにできちゃいます。 9. 簡易ステレオにする Dockコネクタを装備しているスピーカーにiPodを接続させれば、音楽環境を作れますね。 8. iPodでレシピやWikipediaを見る 「iPod Bartender」や「Encyclopodia project」をiPodに導入すれば、どこにでも知識を持ち運べます。 7. iPodにMacのデータをバックアップする 「iPodBackup」を使えば、Ma
2009年01月06日 08:00 マイボイスコムは2008年12月22日までに、カーナビ(カーナビゲーションシステム)に関する調査結果を発表した。それによると、カーナビ付の自動車を所有している人が「こんな機能はカーナビには必要ない」と考えている機能のうち、もっとも多くの同意を得たのは「Eメールの送受信」だった。携帯電話が普及した昨今、わざわざカーナビでやる必要もないだろうという考えには、同意を示す人が多いのだろう(【発表ページ】)。 今調査はインターネット経由で12月1日から5日の間に行われ、有効回答数は1万5163人。男女比は46対54で、年齢階層比は30代が36%、40代が29%、50歳以上が18%など。今調査ではカーナビ付の自動車を保有している人が47.0%を占めたため、概算としては7127人程度が今件に回答したことになる。 現在位置を示すだけでなく、目的地を入力することでそこまで
Microsoftのレイオフに関して、米国時間1月15日に悪いニュースが届くとうわさされている。 ブログFudzillaが、このMicrosoftによるレイオフ実施の可能性について最新の情報を取り上げ、レイオフの人数は1万5000人だと伝えているが、これは全世界のMicrosoft従業員数の約17%に相当する。1月15日というのは、Microsoftの第2四半期の決算発表が予定されている1月22日の1週間前に当たる。 Microsoftはまた、1月8日にラスベガスの2009 International Consumer Electronics Show(CES)で財務アナリストを対象とした説明会を開く予定であり、Entertainment & Devices担当プレジデントであるRobbie Bach氏が参加する。 今回のうわさでのレイオフの人数は、Microsoftの全従業員の10%が職
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く